見出し画像

22卒・内定者に聞いてみた!Vol.6

皆さん、こんにちは!広報室の山下です♪
今年も残すことあと半月ですが、新年を迎える準備は進んでいますか?

本日は【22卒・内定者に聞いてみた!Vol.6】を公開!
今回のインタビュイーは、22卒・内定者の《R.Hさん》です!
文系出身から全く新しい分野に飛び込むことに不安を感じながらも、「やってやろう!」と熱意にあふれていて、とても印象的でした💪

一つひとつ丁寧に答えてくださったので、ぜひ最後までご覧くださいね🌱



〈プロフィール〉

R.Hさん
出身地:大阪府
大学 :関西外国語大学
学部 :外国語学部/英米語学科
趣味 :筋トレ、推理小説、映画鑑賞

〈Earth Technologyの入社の決め手〉

◆Earth Technologyを見つけたきっかけ

近年はITの発展によって性能が高い翻訳機の普及が進み、外国語ができなくても外国人とのコミュニケーションが取れる世の中になっています。この現状を前に、英語だけでは武器にならないと思い、就職活動の軸にしていた英語に掛け合わせられる能力を探していました。そこでたどり着いたのがITです。ITは未知の分野でしたが、最先端を扱うエンジニアはカッコよくて漠然と憧れがあったので、自分も興味を持って学べる自信がありました。そんな考えを持って就職活動をする中、大学の先輩が就職した企業一覧でEarth Technologyを見つけ、「IT×英語」を前面に掲げていたので、すぐに興味を持ちました。

◆入社の決め手

採用媒体でEarth Technologyを調べた時に、「世界規模の案件を扱っていること」と「生活の基盤となる仕事ができること」、そして「実力主義」という点に惹かれました。自分が興味を持つITと英語の分野で、世界を視野に入れて働くことができ、且つ人々の生活に根付く仕事ができる点は大きな魅力です。また、努力を正当に評価される環境があることで、よりモチベーションを高く持って学びを継続できると思い、入社を決断しました。

〈Earth Technologyの魅力〉

Earth Technologyで活躍するインフラエンジニアという仕事は、高いレベルの知識が必要ですが、努力次第でシステムの保守から設計まで活躍の場を広げることができます。そこがこの会社で働く魅力のひとつです。また、就職活動の時によく見ていたインスタライブを通して、明るくて雰囲気の良い職場だと感じました。暖かい空気感の中で研修を開始できることに安心感があります。

〈入社後に活かしたいこと〉

自分の強みは成長意欲があることと、一つの目標に向かって粘り強く努力を継続できることです。私はこれまで「英語力の向上」を目標に学生生活を過ごしてきました。高校卒業時、英語はむしろ苦手分野でしたが、英検の取得を目標に自己学習に励み、準1級まで取得することができました。英語力向上に向けた努力は現在も続き、次は1級の取得を目指して習慣的に英語の長文読解に力を注いでいます。IT業界は常に学ぶ姿勢が求められ、やる人とやらない人で大きく差が出る分野です。自分の強みを活かして働くことが、自身の成長に直結すると思っています。

〈将来の野望/キャリアビジョン〉

プロジェクトリーダーになることを目標としています。そのために、まずは一人前のエンジニアになることを目指し、何事にも好奇心を持って取り組んでいきたいです。また、自分の英語力も最大限に活かし、海外案件も任せられる安定感のあるエンジニアになれるよう、入社前の今からITも英語も熱意を持って学んでいきたいと思います。

〈Earth Technologyをどんな後輩におすすめしますか?〉

内定者懇親会に参加して、英語を武器としているだけでなく、新しいスキルを身につけたい意欲が皆さんに共通してあると感じました。入社後はIT業務を行うツールとして英語を活かす形になるため、自分の英語を活かしたい気持ちに加えて、+αを学ぶ熱意を持った方に向いていると思います。

〈入社への意気込み〉

入社後の研修で学ぶCCNA(ネットワーク基礎の資格)の教材を購入し、入社に向けての気合いを入れています。テキストを見て、とても難しそうで愕然としたのですが、同時に「やってやろう!」という熱意も溢れてきました。同じ志を持った同期との出会いが待っているので、入社をとても楽しみにしています。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
この記事が、IT業界やEarth Technologyに興味を持つきっかけになれば嬉しいです😆

次回の投稿は、明日!
21卒・1年目エンジニア】の記事が公開になりますので、お楽しみに👀✨

...そして!
現在Earth Technologyでは、インターンシップを開催中です!
記事を読んで少しでも気になったら、〈あさがくナビ2023〉〈マイナビ2023〉よりエントリーしてみてくださいね♪

さらに!!
インスタグラムでも情報発信をしています!
投稿やインスタライブを使って、皆さんが欲しい情報をお届けしていきますので、ぜひフォローしてみてください❄️

では、また次回の投稿でお会いしましょう〜👋

===

▽Earth Technologyの採用サイト▽
https://recruit.tech-earth.net/

▽【Instagram】Earth Technology公式アカウント▽
https://www.instagram.com/earthtechnology_co.ltd/


この記事が参加している募集

就活体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?