見出し画像

高木由利子写真展 レポ

表参道GYRE GALLERYで開催中の、写真家・高木由利子による展覧会「高木由利子 写真展 カオスコスモス 壱 — 氷結過程 —」へ。

この「chaoscosmos"カオスコスモス"」というプロジェクトは、自然現象を、肉眼ではなくレンズ越しに見た時に初めて発見できるような、ごくごく繊細で緻密なものへとフォーカスしている。
肉眼では確認できないものもレンズ越して捉えられる
=写真を通して宇宙の摂理を捉えられるのではないか、というとても実験的かつ壮大なプロジェクト。

今回その"氷結過程"の名の通り、寒冷地にて観測・撮影した氷の作品が立ち並ぶ。氷の結晶の緻密さは、たしかに神の手を信じたくなるくらい完璧で複雑だ。
昆虫や植物を見ていても同じ感覚を抱くことがあるが、誰かが計算して作りもしない限り、こんなアーティスティックなものが自然に勝手に創り出されることなんて有り得ないだろう…?と思わず言いたくなる。

宇宙の摂理については、私もずっと考えている。(だってあまりにも不可思議なことだらけじゃないか…!)
銀河系の各星や銀河の配置が、人間の脳の、神経系の配置に酷似していると知った時。
私たちって実は誰かの脳内に存在しているのかな
逆に私の脳内には銀河があって星があって、意志をもつ個体が住んでいるのかな
そんなことを考えている。

過去←現在→未来
という横軸で人間を形態的に捉えることも好きだし、
宇宙

地球



細胞
というように縦軸(これらのマクロを横軸とか縦軸とかで使い分けしているのだけど、他に何かしっくりくる呼称あれば教えて欲しいです)で形態的に捉えて思考することも好き。

アートは思考のきっかけにもなるし、時には答えもくれる。
そして自然現象は、人が思考をする上での全ての起源な気がする。
自然現象とアートが、人間の思考の橋渡しをしている。

「カオスコスモス」の第一弾として発表されたのが、この氷結過程。次は炎かな、雲かな、風かな。
第二弾も今から楽しみである…!

写真はInstagramにもたくさん載せています。
https://www.instagram.com/p/Ckm3OEtv8is/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


#高木由利子 #高木由利子展 #カオスコスモス #カオスコスモス壱 #caoscosmos #氷結過程 #写真展 #gyregallery #表参道gyre #表参道ジャイル #ジャイルギャラリー #表参道 #写真家 #アート #アート展 #arts #photography #photographer #yurikotakagi #宇宙 #宇宙の摂理 #自然 #自然の摂理 #デザイン #版画芸術 #写真展巡り

https://gyre-omotesando.com/artandgallery/yurikotakagi-chaoscosmos-vol1/

https://www.fashion-press.net/news/92419

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?