マガジンのカバー画像

アートレポ

28
美術館、博物館、展示会などなどアートに関するレポになります。 こんなものが展示されていました、という報告だけにとどまらない、アートに触れた時に自分に湧き起こった感情を言語化するこ…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

アーティゾン美術館 レポ

アーティゾン美術館 レポ

アーティゾン美術館レポの続きです。
 
 
展示もさることながら、この建物がまたとても素敵だったのです…!
 
 
大型の窓ガラスと吹き抜け構造で、上層階から見下ろす風景が気持ち良い!
サインやピクトグラムのデザインも可愛い。
 
そしてソファ等のプロダクトも美しい…
 
「親しみやすく開かれた美術館」を目指して建てられただけあって、用事がなくても思わず立ち寄ってしまいたくなる、そしてつい長居した

もっとみる
創造の現場―映画と写真による芸術家の記録 展 レポ

創造の現場―映画と写真による芸術家の記録 展 レポ

アーティゾン美術館レポの続きです。
今回目玉として観に行った「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン」
と同時開催していた「創造の現場―映画と写真による芸術家の記録」。

時間の関係でゆっくりは観られませんでしたが(というのもこの展示は映像作品がメイン)、このアーティゾン美術館の前身となるブリヂストン美術館の歴史も垣間見ることもできました。

もっとみる
ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン展 レポ

ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン展 レポ

アーティゾン美術館(元ブリヂストン美術館)で開催中の、「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン」展へ行ってきました!

この"ジャム・セッション"とは、アーティストと学芸員が共同して、アーティゾン美術館のコンセプト「創造の体感」を体現する展覧会のことだそうです。元々美術館が持つコレクションと、アーティストによるセッション。インスタレーションアート

もっとみる