見出し画像

[ベトナム日記]初海外旅行編#4


こんにちは!かみじまえりです。
東京都立大学の4年生で、
普段はサークル、バイト、カフェをしています!

今日は『初めての海外が楽しみすぎる』編の第4回!!ベトナム1日目の後半、なかなか濃ゆい時間でした!!

前回の続き


今回の旅を一緒にしている太郎と、
別行動して再集合したときから!

すっきりして帰ってきた!
ベトナムの床屋で髪を切るのは初ではなく、前回のときも似合ってたので心配していなかった。
結果、特に悪くなかった!🤣

すっきり太郎が、タクシーに乗車するご様子
ベトナムのタクシーは、手動扉!!!
待ってても開かない〜🙏

13:00頃合流後、ホテルにチェックイン!!!
予想通り、立地も設備も良かったです。
ホテルの方が日本語通じるのが、安心感がすごくて。リラックスしたい場所だからこそ心理的安全性が高いと感じた時はより嬉しく感じるみたい。

チェックイン後、すぐにお風呂に入り
たくさんかいた汗を流す!
尋常じゃないほどの汗(サウナレベル)をかいたので、お風呂に入った時は死ぬほどすっきりした。

お風呂上がりは即爆睡!
昨日1日動いた後深夜便の飛行機だったので体が疲れていたみたい。夢を見るほど寝れました!笑

散策


起きたら、次は散策and facebookライブ配信!
実は今回の旅は、いろんな方にご支援をいただいて成り立っています。
太郎が旅クラファンを始めて4回目、何度もこの旅クラファンが続いていることに、太郎の日々の信用の強さを感じます。
そんな太郎に乗っかった今回の旅!
今回は私は密着していきます。

支援のリターンにはいろいろありますが、1日目の夕方にやったのは「ライブ配信!!」

交通量がえぐい様子、
横断歩道を渡りたいけど怖くてうずうずしている様子、
熱くて喉が渇いた様子、
ベトナムに来て行ったお店や食べたものの紹介などを紹介したり、
配信しながらベトナムの観光地を散策したり!

配信見返したら、48分尺!🤣

晩御飯!

晩御飯は、太郎の知り合いがおすすめしてくださったお店「Bếp MẹỈn - Lê Thánh Tôn

ここで有名な「バインセオ」を注文!

手前の黄色半円の食べ物が、バインセオ!
後ろがココナッツライス!
飲み物は、サイゴンビール!🍻

バインセオ、めっちゃ美味しかったです!!!
この黄色の中は野菜がたくさん入ってて、食べるごとにザクザクした食感でした、最高。
味もすごく口に合うし、お腹いっぱいになるし、いいことづくしの一品でした✨

細かい説明は以下で↓

バインセオは、ベトナムの代表的な料理の一つです。バインセオの「バイン」はパンやケーキなど小麦粉を使った料理全般を意味し、「セオ」はベトナム語で「鉄板で焼いた音」を表します。日本ではジュージューと言いますが、「セオセオ」と聞こえるそうです。
バインセオは、米粉とココナッツミルク、ターメリックを使った生地を薄く焼き、中に豚肉やエビ、もやしなどの具材を包んだクレープのような料理で、「ベトナム風クレープ」や「ベトナム風お好み焼き」とも言われます。

https://delishkitchen.tv/articles/2545

ブイビエン通り

サイゴンビールを飲んで少し楽しくなってきて、そのままブイビエン通りへ!!

とにかく激しい夜の街!
東京の歌舞伎町や渋谷のクラブ通りが、
むき出しになった状態といいますか。
爆音で、照明バリバリで、
とてつもなく賑やかでした笑
なかなかやばそうな街なので詳細は各自でお調べお願いします、、!笑笑

ブイビエン通りを観覧後、
入口にある日本の居酒屋「7Fuku Izakaya」へ!
締めの1杯を楽しみました!

1日目はこんな感じで終了。

1日目が観光スポットだったのに対し、
2日目はかなりローカルな所へ行きました!笑
ではまた次の記事へ!!


前回の記事

『初の海外旅行が楽しみすぎる』編
#1

#2

#3

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,829件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?