マガジンのカバー画像

お知らせ

52
dYdXの公式発表トレーディング機能、お知らせを随時アップデート。
運営しているクリエイター

#ガバナンス

DYDXトークンのブリッジのUIコードがオープンソースに

DYDXトークンのブリッジのUIコードがオープンソースに

2023年10月30日更新このブログ投稿は、「EthereumからdYdX ChainへのDYDXの潜在的な移行に関するアップデート」というブログ投稿の更新です。

2023年9月12日、dYdX Foundationは「EthereumからdYdX ChainへのDYDXの可能性のある移行に関する更新」のブログ記事を公開しました。その記事で、dYdX Foundationは、(1)Ethereu

もっとみる
dYdXチェーンのネイティブトークン「DYDX」のユーティリティについて解説

dYdXチェーンのネイティブトークン「DYDX」のユーティリティについて解説

TL;DRコミュニティの決定により、DYDXトークンがdYdXチェーンのレイヤー1(L1)トークンとして採用された後、そのトークンのユーティリティ機能が拡張され、ステーキングやセキュリティとガバナンスへの貢献に使用することができるようになりました。これは、dYdX v3におけるガバナンストークンとしてのethDYDXから、独立したPoSブロックチェーンネットワークであるdYdXチェーンのネイティブ

もっとみる
DYDXトークンのイーサリアムからdYdXチェーン移行可能性に関するアップデート

DYDXトークンのイーサリアムからdYdXチェーン移行可能性に関するアップデート

このブログ投稿は、先日dYdX Foundationによって公開された「DYDXの未来を探る:DYDXがEthereumからdYdX Chainへの移行の可能性について」(以下「DYDXの未来を探る」)のアップデートです。

「DYDXの未来を探る」で、dYdX Foundationは次の2つの開発を依頼したことを説明しました。(1) Ethereumスマートコントラクト(「wethDYDXスマー

もっとみる
dYdXチェーンのソースコードがオープンに

dYdXチェーンのソースコードがオープンに

はじめにdYdXチェーンのGithubレポジトリが公開されたことをお知らせします。世界最大級の分散型取引所であるdYdXの次のバージョンであるv4(dYdXチェーン)は、dYdXを完全に分散化し透明性を高める過程における最初の一歩でした。次のステップとしてコードの公開を掲げていましたが、この度、その発表となりました。バリデーターのソフトウェア、インデクサー、フロントエンドを含む全ての主要なレポジト

もっとみる
dYdXチェーンのバリデーターとステーカーにとってベストプラクティスは何か?

dYdXチェーンのバリデーターとステーカーにとってベストプラクティスは何か?

背景2023年5月16日、dYdX Trading Inc.はdYdX v4のオープンソースソフトウェア、すなわち「dYdX Chain」の技術アーキテクチャに関するブログを公開しました。dYdX Chainは、Proof-of-Stake (PoS) のブロックチェーンネットワークとして機能する予定で、もしメインネットにデプロイされる場合、Layer 1(「L1」)のプロトコルトークン保持者はd

もっとみる
dYdX v4 深掘りシリーズ 「ガバナンス」

dYdX v4 深掘りシリーズ 「ガバナンス」

dYdXのv4メインネットローンチの日が近づく中、dYdX Tradingが何を開発しているのかテーマごとに深掘りしてお伝えするブログ。今回のテーマは、「ガバナンス」です。

オンチェーンガバナンスはどのように機能するのか?dYdXチェーンは、Cosmos SDKの標準x/govモジュールを使います。x/govモジュールについて詳しくはCosmos SDKの解説をご覧ください。

dYdXチェーン

もっとみる