見出し画像

"ドレスは無地が基本"

どうもDxHです。     


"大好きなことをやって幸せに生きていく"    

の道をかかんに前進中です。      


今日も一歩  

踏み出していきましょう!      


いつもお読みいただき    

ありがとうございます(^^)     


初めましての方  

今日は数ある中から    

こちらを読んで頂いて  

本当にありがとうございます。        


もし、読んでみて  

もう少し知りたいなって時は  

バックナンバーも 

ぜひ読んでみてください。       


理解するスピードが  

圧倒的に上がります。       


1.あらすじ          


ぼくDxHがどんな人間で  

どんなことを伝えるために  

ココnoteを使って  

発信しているのか   

"自己紹介"の記事に    

書いてあります。   

まだの方は  

ぜひ"自己紹介"から  

読んで頂けると嬉しいです。

前回は

クローゼットの中に

ドレスの洋服がないという問題

ということにについて

お話ししていきました。

バックナンバーはこちらです。


意外と

柄物や色が何色か使われているもの

プリントなどのデザインが入ったもの

などあったのではないでしょうか。


そして

もしかしたら不思議に

思われたかもしれませんが

どうして無地ばかりを

ドレスと分類するのかについて

今日は

お話ししていきます。


2.スーツの基本は無地


今日のメガポイントです。

ドレスは無地が基本です。

そしてツヤを好み、シワを嫌います。


スーツというと

どうしてもビジネススーツを

思い浮かべてしまい

ストライプの入ったものや

少し柄の入ったものを

考えがちです。


そもそもスーツの発祥は

英国とされていて

その文化が

日本に入ってきたというわけです。


洋服をというのも同様ですね。


もともと日本は

江戸時代まで

和服という文化があったはずです。


それが西洋の文化を

取り入れることによって

和服から洋服へと

変わっていきました。


日本は

島国なのでさまざまなところから

文化を取り入れては

それを自分たち流にアレンジする

ミックスの文化でもあるわけです。


そこから考えていくと

ビジネススーツは

英国と比べると若干の違いがあるのも

うなずけます。


その

英国ではスーツにも

ランクがあって

それがドレスコードとして

今でも使われています。


そのランクではブラックスーツが

最上とされていて

その後に

ネイビーなどの色とされています。


ストライプなどの柄物ではなく

黒の無地が最上

とされているわけです。


つまり

これをドレスの基本とすると

柄物よりも無地の方が

よりドレスに近づける

ドレスライクということになります。


つまり

ドレスの要素が

強いということです。


ここで復習です。


バランスの比率は

いくつでしょうか?


ドレスとカジュアルの比は

7対3が理想的でしたよね。


ですから

おしゃれをすることに

慣れていないうちは

なるべく

ドレス要素の強い無地を

強くオススメするのです。


なんといっても

このドレス対カジュアルを

7対3にするのが

とてもやりやすくなります。


では

無地なら何色でもいいのか?

というとそうでもないんです。


3.基本は黒、白、ネイビー、ダークグレー


黄色や赤で

全身を統一してしまうと

なんだか

ハンバーガーで有名な

あのキャラっぽくなってしまいます。


どう考えても

バランス整ってないですよね。


ですから

最初の最初は

本当にこれでもかってくらい

基本で整えるのが早いです。


何が早いかというと

基本が分かっていないと

応用できないのは

多分あらゆることに通ずる

本質なのです。


まず

基本に忠実に

着こなしをしていれば

基本のルールが体に染みつきます。

そしてスピードが早いわけです。


なぜなら

洋服は毎日着るものだからです。


では

どんな色を使っていけば

いいのかですがこれは

基本は

黒、白

ネイビー、ダークグレーです。

一瞬、それは地味ではと

思うかもしれませんが

本当に最初はこの4色で

まったく問題ありません。


例えば

黒のスラックス(ドレスのアイテム)

黒のジャケット(ドレスのアイテム)

白のTシャツ  (カジュアルのアイテム)

白か黒のスニーカー

こんな感じです。

しかもすべてユニクロや

GUでも揃えることができます。


お金をかけないと

おしゃれになれないというのは

もう昔の話です。


今は

ユニクロやGUを使えば

誰でも手が届くもので

おしゃれになることはできるんです。


MBさんはこうした

ユニクロやGUの

さまざまなオススメアイテムを

使った着こなしを教えてくれてる

のでチェックしてみてください。


"大好きなことをやって幸せに生きていく"

ライフコンパスの一つとして

おしゃれをするというツールは

必要不可欠です。


なぜかというと

おしゃれをするのは

"他人目線"を取り入れながら

自信もつけられる

最速にして最強のツールだからです。


ぜひ楽しみながら

おしゃれになって

"大好きなことをやって幸せに生きていく"

道を歩いていきましょう。


今日も最後まで

読んでいただき 

ありがとうございます。 

本当に本当に嬉しいです。  


そして

少しでもあなたにとって

何らかのきっかけになると

めちゃくちゃ嬉しいです。  


できれば読んで

終わりにするのでなく

自分だったらどうするかな?

と考えながら取り入れて

行動すると成長も早くなります。   


これからも

大好きなことをやって

幸せに生きていくための

ライフコンパスの使い方や情報を

アップしていきますので

よろしくお願いします。 

あなたの人生を考えるきっかけになれたら幸いです✨これからも大好きなことをやって幸せに生きていくために前進していきます。大好きなことをやって幸せに生きていくが地球の文化になるようにあなたも一歩踏み出してみてください😊👍