見出し画像

今日でnoteとTwitterを初めて四か月です

画像1

結果はこんな感じです。

11296PV、47コメント、1431スキ

一応ここまで毎日欠かさずに更新してきたわけですが、一言でいうと

三か月までは楽しかった
しかし三か月を過ぎてから何となく飽きてきた

こんな感じです。

継続するには必ず飽きが来ると思っています。

僕は筋トレを中学生の時からしていますが、途中飽きてやらない時期もありました。2週間とかくらいなら何回もあります。

それでも結局筋トレをしているのは筋トレが好きだからだと思います。

でもそんな簡単に物事を好きにはなれないと思います。

生まれつき位の勢いで僕は体を鍛えることが好きだったのですが、なかなか普通はそうはいきません。

ではどうすれば継続できるのか。

ここは永遠の課題です。

正直わかりません。

わからないからこそ僕はこのnoteで毎日更新をしてその感想をみなさんに届けることができればなと思っています。

今のところは文章を書くことは全然苦でもないし好きなので継続はできると思っています。

3か月くらい続けると自分が本当にそれを好きなのか好きじゃないのかかがわかってくると思います。

なのでとりあえず三か月くらいは継続するべきだと僕は思いますね。

画像2

結局好きじゃないと継続はできないです。

僕も文章を書くのに困ったときはひたすら文章を好きになるにはどうしたらよいのかを知るために読書をします。

読書は文字だらけなので文字をひたすら読んでいると好きになれるのかなという予測です。

瀬戸内寂聴さんの本に書いていました。

読書をしたら文字を書いてみましょう。

そしてそれを発信してみましょう。

そしてそれを継続してやってみましょう。

と。

なのであまり先がどうとかは考えずに

コツコツ自分の伝えたいことを伝えることができる文章を書けるように継続していこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?