マガジンのカバー画像

コーヒーと紅茶の話

305
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

 タリーズさんの珈琲豆を購入してみた

 タリーズさんの珈琲豆を購入してみた

 タリーズさんでなんとアナエロビック精製法のコーヒー豆が売り出されていたので購入してきました。

 味は、独特な感じでした。

 これは意外と人を選ぶ豆だなと思いました。

 それにしてもアナエロビックの豆がチェーン店で販売されるのが凄いと思う。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

 ミカフェートさんのグアテマラのサンセバスティアン農園さんを飲んでみた

 ミカフェートさんのグアテマラのサンセバスティアン農園さんを飲んでみた

 前に購入していたグアテマラを飲んでみました。

 味はチョコレート感もあり酸味もフルーツ感もあり冷めてもまた違った味も感じれて美味しかったです。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

 GLITCHさんでグアテマラを飲んでみた

 GLITCHさんでグアテマラを飲んでみた

 久しぶりに行ってみました。

 優しい味でした。たまに訪れるといいなあと思いました。

 ごちそうさまでした。 

 読んでいただきありがとうございます。

WEEKENDERS COFFEEさんのドリップパックを飲んでみた

WEEKENDERS COFFEEさんのドリップパックを飲んでみた

 気になって購入しました。味は、エチオピアらしい酸味があり良かったです。少し細引きなのかコーヒーの落ちる速度が遅かったのでもう少し粗くてもいいのではないかとも思いました。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

 堀口珈琲さんのイエメンを淹れてみた

 堀口珈琲さんのイエメンを淹れてみた

 たまたま見かけたイエメンのコーヒーを購入してみました。
 知り合いのバリスタにも淹れてもらいましたが、土っぽさがあってある意味昔ながらのコーヒーという感じだとバリスタは言っていました。
 僕自身も苦みが効いていてこういった苦みが好きな方にはたまらない味だと思いました。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

 スーパーで購入した丸山珈琲さんのモカブレンドを飲んでみた

 スーパーで購入した丸山珈琲さんのモカブレンドを飲んでみた

 気になっていた丸山珈琲さんのモカブレンドを飲んでみました。

 知り合いの人とものんだのですが、最後に感じる部分に雑味があるなと感想を言っていました。僕も自宅でいれたのですが、意外に酸味が中々あって僕にとってはいいなと思ったのです。
 ただこの酸味が苦手な人にとっては美味しくはないと感じるかもしれません。

 スーパーでも有名店のコーヒーが購入できる事がいいことだと思いました。

 ごちそうさま

もっとみる
PHILOCOFFEAさんのゲイシャを飲んでみた

PHILOCOFFEAさんのゲイシャを飲んでみた

 楽しみにしていたPHILOCOFFEAさんを飲んでみました。

 フルーティーで一緒に飲んだコーヒー仲間達も驚いていましたね。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

SHRUB COFFEEさんのグアテマラ・エルインヘルト農園さんの豆を購入してみた

SHRUB COFFEEさんのグアテマラ・エルインヘルト農園さんの豆を購入してみた

 SHRUB COFFEEさんのグアテマラを購入してみました。購入したのは少し前でしたので今あるのかはわかりません。

 味は、中煎りぐらいだと思いますが、確かにテイステングにはマンゴーと書かれていましたが、確かにマンゴーを少し感じました。
 
 SHRUB COFFEEさんは、クオリティーの高さの割にお値打ちに豆が購入出来る事が魅力ですね。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとう

もっとみる
 GOOD COFFEE FEST大阪に行って来ました

GOOD COFFEE FEST大阪に行って来ました

 大阪でコーヒーイベントがあるときいて行って来ました。
 まず気になったKARIOMONS COFFEEさんで一杯のみました

 その後PHILOCOFFEAさんのブースに行きました。

 バリスタさんとお話をしておススメのボリビアのゲイシャを購入しました。
ほかの気になるロースターさんをまわりましたがなかなか内容の濃いイベントだったと思います。

 平日に行った事もあってゆっくりまわれましたね。

もっとみる
 STUMP TOWN COFFEEさんでカフェラテを飲んでみた

 STUMP TOWN COFFEEさんでカフェラテを飲んでみた

 気になっていたSTUMP TOWN COFFEEさんに行きました。

 コーヒーのサードウエーブの波を牽引したコーヒショップのひとつだそうです。

 あるホテルの一角にあって素敵な空間でした。

 外国の方のバリスタさんにラテを作ってもらいましたがなんだかあんまり見た事のない風景を感じでした。すこしバリスタさんともお話をしましたが、僕は外国の方と話す事があんまりないので新鮮でした。

 味もこれ

もっとみる
 WEEKENDERS COFFEEさんに行って来ました

 WEEKENDERS COFFEEさんに行って来ました

 京都に朝行ったので行って来ました。

 久しぶりに行きましたが驚いたのは、殆どのお客さんが外国人の方達だった事です。よく知っているなと言うのが素直な感想でした。

 ガテマラのゲイシャを飲みましたが、優しい味でした。

 帰り際にドリップパックを購入して次の目的地に行きました。

 京都にいったら是非寄ってもらいたいコーヒースタンドですね。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとう

もっとみる