マガジンのカバー画像

コーヒーと紅茶の話

305
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

 サザコーヒーさんのゲイシャを飲んでみた

 サザコーヒーさんのゲイシャを飲んでみた

 先日行ったコーヒー教室にてサザコーヒーさんのゲイシャを飲んでみました。参加していた方に淹れてもらってみんなで飲みましたが、淹れた本人たちが一番驚いていました。

 僕もさすがサザコーヒーさんだなと思いました。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

 コーヒー教室に行って来ました

 コーヒー教室に行って来ました

 知り合いのコーヒー屋さん主催のコーヒー教室に行って来ました。

 今回は、新しい豆と古い豆(賞味期限が長いという意味)の違いでした。

 明らかに賞味期限の長い豆は、なかなか美味しく淹れる事は出来ませんでしたので賞味期限が長いというのは、美味しくコーヒーを飲む点からいうと難しいかなと思いました。

 次回もあるとの事でしたので楽しみです。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうご

もっとみる
 COFFEE COLLECTIVEさんのエスメラルダ農園ゲイシャを購入してみた

 COFFEE COLLECTIVEさんのエスメラルダ農園ゲイシャを購入してみた

 購入してみたかったCOFFEE COLLECTIVEさんのエスメラルダ農園のゲイシャを購入してみました。

 中々購入出来なかったのですが、運よく買えました。

 味は、さすがエスメラルダのゲイシャだなと思いました。

 オレンジ感を強く感じましたがそれが自然なのです。ゲイシャとはこういうコーヒー豆だよなと思わせる・・・そんなコーヒー豆でした。

 ごちそうさまでした。 

 読んでいただきあり

もっとみる
 TRUNK COFFEEさんでアイスコーヒーを飲んでみた

TRUNK COFFEEさんでアイスコーヒーを飲んでみた

 久しぶりに近くまで行ったので飲んでみました。

 コスタリカの豆でしたが、とてもフルーティーで飲みやすかったですね。

 また行ってみようと思います。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

表参道にあるMAMEYAさんに行って来ました

表参道にあるMAMEYAさんに行って来ました

 MAMEYAさんにも行って来ました。今日は混んでいてさすが人気店ですね。
 これだけ世界のロースターを集めたセレクトショップは日本ではなかなかないと思います。
 今回はひとつの豆を購入してコーヒーコレクティブさんの珈琲を淹れてもらいましたが、さすがだなと思いました。
 またMAMEYAさんの方も僕の事を覚えているのが凄いし・・・それがサービスなのです。

 また東京に行ったらMAMEYAさんに行

もっとみる
 SCAJ2022に行って来ました

 SCAJ2022に行って来ました

 コーヒーの祭典SCAJ2022に昼からですが行って来ました。意外と早くはいれました。
 まずエチオピアのブースに行きました。

面白いドリッパーを見てみました。Cafe Metal quattroさんのメタルドリッパーでした。意外と柔らかい味でした。

 カフェックさんでペーパーフィルターについてお話をしたりして楽しかった後に・・・
 丸山珈琲さんのブースに行ってみました。

 試飲させていた

もっとみる
 コスタコーヒーの挽いた豆を購入して見ました

 コスタコーヒーの挽いた豆を購入して見ました

 あるユーチューバーを見て早速コンビニに買いに行きました。

 味は、思った通りの苦みの効いたコーヒーでしたので、少し濃くいれたあとお湯を淹れたら苦みもまろやかになって甘味もほのかに感じました。

 僕はこのコーヒーはいつもの豆量で少しだけ抽出してお湯をたすのがいいのかなと思いました。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

 サザコーヒーさんのカップオンを飲んでみた

 サザコーヒーさんのカップオンを飲んでみた

 

 さすがサザコーヒーのパナマエスメラルダゲイシャです。

 フルーティー感がたまらなくよいのです。

 また飲んでみたい一品ですね。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

 タリーズさんのグァテマラ テオガル農協さんの飲んでみた

タリーズさんのグァテマラ テオガル農協さんの飲んでみた

久しぶりのタリーズさんのグァテマラです。僕は今回テオガル農協さんを買いました。味は苦みよりもフルーティー感がありました。僕はびっくりしたのは、チェーン店でスペシャリティーコーヒー店のレベルの味を出してくるのがすごいと思いました。つまり日本中のタリーズ店でこれが購入できるのですから・・・・

 このシリーズはおススメですね・・・・

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。