マガジンのカバー画像

人生は楽しいと気づける方法

346
運営しているクリエイター

#気づき

 僕の中の疲れにくくする基準で行動したある日の行動を書いてみる

 僕の中の疲れにくくする基準で行動したある日の行動を書いてみる

 当日に知人が開催している趣味の集まりに行こうとふと思いいきました。街中ですので人も多い事も予想できましたし、近くで集客力があるイベントが開催されている事も知っていたのですが、とりあえず行ってみるかと思い行ってきました。その時に行ったことのない数件のカフェにも行きたいなと計画をして家をでました。

 一時間程車を走らせて近くまで行きましたが、いつも止めるコインパーキングは満車でしたので他のコインパ

もっとみる
 僕が考える疲れにくい趣味や推し活やお店巡りの方法

 僕が考える疲れにくい趣味や推し活やお店巡りの方法

 僕が考える疲れにくい方法を書いてみます。

 ・期待をしない
 ・お気楽に楽しむ
 ・諦める(無理をしない)
 ・後に引かない(後悔をしない)
 ・同じ趣味をもつ他の人と比較しない

 ・期待をしない

 僕は期待をしない事は大切だと思います。例えば、展示会の展示物が自分の見たい展示があるとか行列しているから美味しいに違いないとか・・・様々な無意識に期待をするので、思ったほどの展示がなかったとか

もっとみる
 僕が考えるイベントに参加して疲れにくい方法~会場についたら編~

 僕が考えるイベントに参加して疲れにくい方法~会場についたら編~

 イベント会場に来てどうするのかを少し書いてみます。

 

 ・イベント(展覧会等)会場についたら自分のペースで歩く

 会場直後の場合特にですが、並んでいると人は我さきに目的の場所まで行こうとします。実際に現場にて走って転んでいる人も見かけた事もありますが、ここでケガとかをすると自分も損ですし、その会場でイベントが開催されにくくなるかもしれません。どちらにしても、自分の目的な物が買えない可能性

もっとみる
僕自身のイベントの選び方や対策を考えてみる ~イベントの参加を決めたなら~

僕自身のイベントの選び方や対策を考えてみる ~イベントの参加を決めたなら~

 イベントを申し込んで当選したり、チケット代金を支払って参加を決めたなら次に考える事は

 ・会場の配置がわかったらどう立ち回るかを考える

 会場の見取り図がわかれば、どういう周り方をしたいと考えてみるとよいと思います。そうすると会場内を回る事が楽しみになると思いますし、会場内で迷わなくてすむと思います。

 ・何時に会場入りするのかを考える

 会場に何時に到着するのかを決めると、行動がなんと

もっとみる
 僕自身のイベントの選び方や対処法を書いてみる  ~イベントに行く前に考える事~

 僕自身のイベントの選び方や対処法を書いてみる  ~イベントに行く前に考える事~

 ぼくならどういったイベントの選び方や対処法等を何回かにわけて書いてみようと思います。一回目は、イベントに参加する前にしておくと良い事
は・・・

 ・気になるイベントや催事や展覧会を見たら、内容を確認して・・・直感に聞いてみる

 僕はここが一番大切だと思うのですが、自分が行きたいイベント等の内容を確認したら、その内容を元にして自分の直感に聞いてみる事です。僕自身は直感的に生きているので直感つま

もっとみる
  僕が考える疲れにくいイベントの選び方とは・・・

 僕が考える疲れにくいイベントの選び方とは・・・

 今回は、僕が考える疲れにくいイベントの選び方を書いてみます。

・フリーマーケット等で様々なジャンルの出展者が集まるイベント

 これは、ひとつのくくりのイベントやマルシェではなく、色々な分野の出展者が参加するイベントに行ってみるという事です。これは、様々なジャンルの出展者が参加する事によって様々なジャンルに興味ある人達がイベントに来る事になるので、ひとつのジャンルに偏ったエネルギーを受けにくく

もっとみる
 どういったイベントに心が繊細な人が参加すると疲れてしまうのかを僕なりに考えてみた

 どういったイベントに心が繊細な人が参加すると疲れてしまうのかを僕なりに考えてみた

 僕自身もイベントに行くと疲れてしまう事が多いのですが、そのなかでもどういったイベントに行くと疲れてしまうのかを書いてみます。

 ・ひとつの種類のイベントは避けた方が無難
 ・イベントの開催されるスペースが狭い所は避ける
 ・趣味等であまりにコアな人達が集まりやすいイベントは避ける
 ・長時間その場所にいなければならないイベントを避ける
 ・自分が何故そのイベントに行きたいのかを考えてみる

 

もっとみる
 心が繊細な人がイベントやライブについて行くかどうかを僕ならどうするのかを考えてみた

 心が繊細な人がイベントやライブについて行くかどうかを僕ならどうするのかを考えてみた

 これは、僕が考えるひとつの見方です。世の中には、色々な見方や考え方があると思いますので、考え方のひとつとして読んでいただけると嬉しいです。

 僕自身もそれなりに心が繊細だと思っています。その僕から見て、人が沢山くるイベントやライブについてどう考えるのかというと・・・

 ずばり・・・

 自分が人酔いしたり、大勢の人がいる場所が苦手な場合や、その時点で心身ともに元気でないのならばですが・・・・

もっとみる
 昔コミックマーケットに行った時の事を書いてみる

 昔コミックマーケットに行った時の事を書いてみる

 僕が昔コミックマーケットに行った事を書いてみます。

 それは、年末にふとコミックマーケットに行ってみようと思い立って行っ てみました。

 その当時僕は、食パンにハマっていたのでまず食パンを購入してから会場に行きました。時間的には、午後からだったと思いますが、交通機関も混んでいたという記憶でしたね。
 パンの購入袋を持って会場を回っているのは、僕だけだと思いながら、興味がある所を回りました。

もっとみる
 続、僕が疎遠になったり、距離を置くようになった人の特徴 第7回

 続、僕が疎遠になったり、距離を置くようになった人の特徴 第7回

 今回は・・・

 直感的に合わないな・・・と感じる人

 これは僕自身の事ですが、僕自身の感覚でこの人合わないな・・・とかなにか違和感を感じる人とはちょっと距離を置いています。勿論最初に違和感を感じても大丈夫な場合もあるのですが、そういう事はほとんどない事が多いです。

 僕は直感を大切にしているので、直感に合わない人には、必要以上に接しない様にしています。

 読んでいただきありがとうございま

もっとみる
 続、僕が疎遠になったり、距離をおこうと思った人の特徴 第6回

続、僕が疎遠になったり、距離をおこうと思った人の特徴 第6回

 今回は・・・

 笑顔や礼儀正しさにどことなく違和感を感じる人

 もちろん笑顔の練習をしている人が笑顔を作っているのならよいのですが、普段の笑顔に違和感を感じる人がいます。それは礼儀正しさの中にも違和感を感じる事があります。正直に言って僕自身がそんなに笑顔で過ごしたり、礼儀正しさをもって人に接する事が出来ない事がよくありますので、笑顔でいたり、礼儀正しさを持っておられる人が凄いと思います。それ

もっとみる
 続、僕が疎遠になったり、距離をおこうと思った人の特徴 第5回

 続、僕が疎遠になったり、距離をおこうと思った人の特徴 第5回

 今回は・・・

 車の運転で、やたらと抜け道を走ろうとしたり、危ない運転をしている人

 知り合いとご飯を食べに行こうという話になり、ついてきてと言われてその人の後ろを車でついて行きましたが、正直よくわからない抜け道を走っていくわけです。少し走りにくい場所もお構いなしに・・・僕はその時にその人からは距離をおこうと思いました。なぜなら、自分一人なら、抜け道をバンバン通ればいいと思いますが、後ろに人

もっとみる
 続、僕が疎遠になったり、距離をおこうと思った人の特徴 第4回

続、僕が疎遠になったり、距離をおこうと思った人の特徴 第4回

 今回は・・・

 なんでも高いという人

 なんでも高いとしか言わない人も結構いました。僕からすると、じゃああなたにとって安いとはなんなの?と思う事はよくありましたね。

 そういう高いとしか言わない人は、自分の中に基準がないと言えると思います。僕も散々あれが高いこれが高いという話にうんざりしてそういう人からは距離を置くようになりました。

 高いとしか言わない人は、値段がそのお店にとって適正価

もっとみる
 続、僕が疎遠になったり、距離をおこうと思った人の特徴第3回

 続、僕が疎遠になったり、距離をおこうと思った人の特徴第3回

 今回は・・・

 自分の言った事や行った行動を忘れる人

 人間はすぐに自分の言った事や自分のやった行動をすぐ忘れるものですし、僕自身もよく忘れるのですが・・・でも自分の言った事や行動をすぐ忘れる人がいかに多いかと感じています。

 僕自身お店などで一言・・・それを言うの?という事を言われて少したってからまたそのお店に行くとそういう人達はすでに自分の言った言葉は忘れて・・・何もなかったかのように

もっとみる