見出し画像

がんばる向きを間違うと人生ムダにするって話

現在体調不良にてお仕事を休んでおりますので、お仕事関連のnoteを書くのはとても気が乗らないんですが…

友人がこんなLINEをしてくれました。

「仕事がんばれよ!」

どこにでもある、励ましの言葉ですね。
シンプルに嬉しいわけであります。

しかし、仕事上で額面通りに「がんばって」しまうとあまり良いことが起きない…ということも、この15年ほどのキャリアの中でわかってきたことでもあります。


まず、仕事をがんばるとは一体どういうことなのか?

絶え間なく動き回ったら頑張っている証拠なのか?それとも同僚や上司、部下から「あの人忙しそうだね」と言われることが、頑張っている証拠なのか?

残念ながらどちらも違うのですが、どうやらこの国は同調圧力と言いますか、「見るからに頑張っている人」の評価が高いという傾向があります。

この手の答えは決まっているんです。
それは何かというと…

「生産性高い仕事をする」

ということです。

わかりやすくいうなら1時間あたり5000円の仕事と、1時間あたり10000円の仕事をこなすのであれば、当然10000円の仕事の方が生産性高い仕事ということになります。

お金が全てではありませんが、わかりやすくいうとそんなところです。


この生産性を高めるというミッションは、「がんばる」という根性論では達成できないんですね。これが大問題で。

じゃあどうすれば良いのか?

僕がいつも考えていることに「がんばる」と「最善を尽くす」ということがあります。これは普段、リーダーとして仕事をこなす時に必要な観点であって、常に意識していることでもあります。

がんばるというのはどこかで限界がやってきます。

対して最善を尽くすという考え方は、一見諦めているように見えて、諦めの悪い選択肢です。文字通り”最善”を尽くさないといけないので、できる限りのことはするってスタンスです。


そして「がんばる」というのは、そこで議論終了になってしまういわば脳停止の思考。これ言われたらそれ以上何も進めません。


先に進めないということは、成長もないということ。


だから意識すべきは「最善を尽くす」。

できることをやり込んだ先に、成長は待っています。



▶︎【刺さる文章を書くための参考書】
刺さる文章を書ける全8記事が入っている
超お得なお得な買い切りマガジン
(記事添削特典付き!)


▶︎【初心者専用】売れるnoteへの道標


習慣化の悩む、全ての人へ
▶︎【習慣自動化】エゲツないほど習慣が作れる魔法のチートノート



この noteアカウントはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。


#note #毎日更新 #note毎日更新 #文章 #人生 #成長 #ライター #webライター  #ライティング  #Webライティング #マネタイズ #noteの書き方



頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐