見出し画像

【7日目】擦る

ドラムのスティックコントロールをゼロから見直して1週間。
7日目にして新たに始めたのは擦ること。

そうです。
ジャズドラムで使われることが多いワイヤーブラシの練習も始めました。

かつて、ジャズドラムを始めたときに教えていただいた師匠の稲垣貴庸さん(原信夫とシャープス&フラッツのドラマー)が、
「ブラシはスティックの3倍以上練習しないとマスターできない」
と言っていた意味がわかりました。

率直に言うと、ブラシは難しいです。

スティックと比べるとリバウンドが異なり、出音や音の出し方もスティックと違うからです。
やはり、打つ(叩くという表現が好みではないので打つという表現を使ってます)と擦るには大きな差があります。

思い描く音はあるのに、ブラシで再現できない"もどかしい"時期が始まりました。
この"もどかしさ"を乗り越えて理想の音、歌うブラシサウンドを奏でられるよう頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?