マガジンのカバー画像

読ませて頂きました

1,568
運営しているクリエイター

#遊戯王OCG

鉄獣戦線について

鉄獣戦線について

1.初めに長い前置きを書いていても興味は無いと思いますので簡潔に書かせていただきます。
今回は鉄獣戦線(トライブリゲード)の構築についての記事となります。
環境初期で、まだ決まりきっていない部分もありますが、現時点での考えをまとめたものになります。
興味がございましたら見ていただけるとありがたいです。

2.鉄獣戦線とは鉄獣戦線とは、墓地の獣、獣戦士、鳥獣族(以下ビーストと記載します)を任意の枚数

もっとみる
鉄獣戦線(トライブリゲート)と相性の良いカテゴリー・カード

鉄獣戦線(トライブリゲート)と相性の良いカテゴリー・カード

LL

鳥獣族主体なので《王神鳥シムルグ》にアクセスしやすく、召喚権を使わずに展開できる至便なカテゴリーです。今回採用したカテゴリーになります。

詳しくは下記の記事を読んでください。

以下は現時点で採用していないカードとその評価になります。

十二獣

十二獣は大量にエクシーズ体を重ねて墓地に送れば鉄獣戦線のコストにすることができ、《十二獣ドランシア》の破壊効果は《王神鳥シムルグ》を《ダイナレ

もっとみる
202401環境デッキの詳細

202401環境デッキの詳細

毎度どうも。
遅くなりましたが今期も書きました。

0.緒注意●執筆に時間がかかってしまいシーズンを跨いでしまったため、本記事公開の時点で前シーズンの内容なので注意のこと、申し訳ない。

●100000文字あり、長過ぎて全文読む様な記事ではない。スクロールだけでも手間なので、読みたい要所だけ端末にコピペやスクショする等、読み易い様に各自で工夫して欲しい。一部記事では単体での内容完結のため前記事と重

もっとみる

【遊戯王OCG】神碑入りジェネレイド【運用、展開ルートなど】


はじめに初めまして、ぷで と申します。

本noteではジェネレイド使用者への布教を目的に、神碑入りの構築について記載します。使用者が増えてよりよい展開や構築などが発見される機会が増えればと思っています。

最新のメタゲームは把握できておらず、またnote作成も初めてで至らぬ点が多々あると思います。暇つぶしにでも見ていただければ幸いです。
※カード名・効果は俗称・略称を多様しており、昔書いた文章

もっとみる
【全文無料】もっと知りたいホルスキマイラ(今期使用した雑感等)

【全文無料】もっと知りたいホルスキマイラ(今期使用した雑感等)

こんにちは。

1月からの新制限も発表され、今期の遊戯王も終わったので、今期使用したホルスキマイラというデッキの紹介および考え方をまとめてみました。

こちらのnoteはこのデッキにおける私の師匠であるいごまゆさん(@igomayu)監修の元作成しております。

基本的な部分はいごまゆさんのnoteや、以前私が出した動画をご覧いただけますと幸いです。

いごまゆさんnote

デッキ紹介動画

もっとみる
【遊戯王雑記】「フルでデュエル!オフNo.4」のレポ

【遊戯王雑記】「フルでデュエル!オフNo.4」のレポ

どーもR太郎です。
今回は5月18日(土)に「フルでデュエル!オフ【No.4】」の遊戯王オフ会に参加しました。

今年は色々なオフ会に参加してますが、今回もめっちゃ楽しかったです。交流が広がっていくのも良きです。

改めまして、スタッフの皆様、対戦者の皆様、誠にありがとうございました。

こちらの記事にてデュエルの感想など語っていきますね。

使用デッキの紹介さて、今回は主に使ったデッキはこちら。

もっとみる
スケアクローについてのブログ①

スケアクローについてのブログ①

はじめまして。くりぼうると申します。

始めに自己紹介ですが、福岡で遊戯王を趣味に活動しておりますしがない社畜YPです。

ガチ、カジュアル、ネタ等どのようなデッキも幅広く使っております。

この度は、私が愛用しておりますスケアクローデッキが数々の新規カードを経て、形が見えてきましたのでこれまでに考察したことを文章に起こしたいと思い、ブログを始めました。

はじめてのブログ投稿で色々と読みにくい部

もっとみる
脱法アストラウド搭載型戦士族GSデッキ紹介(2023/10/16執筆)

脱法アストラウド搭載型戦士族GSデッキ紹介(2023/10/16執筆)



デッキ紹介はじめに

こんにちは。主に交流会を中心に遊戯王を楽しんでおります、讃岐と申します。今回は使い勝手が良く、最近自分で結構な頻度で使っている戦士族グッドスタッフを紹介できればと思い、記事を書かせて頂きました。環境トップでの採用歴があるカードはほぼ入っておらず、手札誘発もゼロ枚採用なので、比較的広いレベルのデッキと戦えるのが持ち味となっております。良ければ見て下さると嬉しいです!!

もっとみる
スケアクロー展開ルート備忘録(23.06時点)

スケアクロー展開ルート備忘録(23.06時点)

はじめにご覧頂きありがとうございます、北の地でスケアクローをこすって結果を出せず早1年、ぽちやまと申します。唐突ですが今回は自分が使用しているスケアクローの展開や意識している点を書き出し整理すると共に、全国1億3千万ののスケアクロースキーの皆様と認識の共有が出来ればと思いました。
各カードの解説まで載せると長くなるので端折ります。(今後別の場所でまとめるかもしれません)拙い部分も多いためサッと見て

もっとみる

遊戯王の解説でよく見る用語集

このページでは、遊戯王OCGやマスターデュエル、デュエルリンクス等の解説に登場する用語の意味を解説しています。
ゲームを始めたばかりの方、公式のルールブックに載っていない用語の意味がわからない方の参考になれば幸いです。
※解説はあくまで一例です。
 こちらのサイトとは違ったニュアンスで使われることもあります。
※公式のルールブックに載っているものはほとんど省いています。

解説でよく見る用語ns

もっとみる
【インフェルノイド解説記事】先攻を渡してきた愚かな天盃龍は不幸にも全ハンデスをされてしまう

【インフェルノイド解説記事】先攻を渡してきた愚かな天盃龍は不幸にも全ハンデスをされてしまう

こんにちは。ヤマトです。
最近使っているインフェルノイドがいい感じなので展開とか色々書いていきます。
先ほど雑に書いたので当然全文無料です。なんなら最近考え始めたばっかなので間違いがあったら指摘してください。

先ずデッキの選択理由です。
基本的に私はインフェルノイドみたいなデッキを使うことはないのですが、天盃龍、スネークアイ、ユベル溢れる2024年4月環境では、ノイドの通りが非常に良いと思い選択

もっとみる
【スケアクロー】クシャトリラと相性抜群!新規カードで強化されたクシャトリラ×スケアクロー徹底解説!

【スケアクロー】クシャトリラと相性抜群!新規カードで強化されたクシャトリラ×スケアクロー徹底解説!

みなさんこんにちは!からふるです!
noteをご覧頂き、ありがとうございます!

今回ご紹介するのは、今期使用していたクシャトリラ採用型の【スケアクロー】の解説記事となります!

また、以前にも【鉄獣戦線】と組み合わせた型の【スケアクロー】も投稿していますので、そちらも気になる方は是非ともご覧下さい!

【12/15追記】
2023.1月新制限が発表され、リミットレギュレーションの変更が今後行われ

もっとみる
後攻でも勝てる新制限対応のスケアクロー

後攻でも勝てる新制限対応のスケアクロー

初めてnoteを書きます、れおなんんんんです。

4月からの制限改定から使用しているスケアクロークシャトリラの解説になります。

・デッキレシピ
今使用している構築がこちらになります。

1.なぜこのデッキを使用しているのか?

スケアクロークシャトリラを使いだしたのは4月の制限改定後からです。
僕自身2017年に遊戯王を引退し復帰したのが2022年の12月からです。
復帰後はずっとイシズティアラ

もっとみる
【スケアクロー】×【鉄獣戦線】新規カードで1枚初動から超展開!YUDT&日本選手権にもオススメ!スケアクロー鉄獣、徹底解説!!

【スケアクロー】×【鉄獣戦線】新規カードで1枚初動から超展開!YUDT&日本選手権にもオススメ!スケアクロー鉄獣、徹底解説!!

みなさんこんにちは!からふるです!
今回ご紹介するのは、海外にて開発され日本でも使用者が増えつつある【スケアクロー】×【鉄獣戦線】のデッキ解説となります!

今回このデッキを使用し、1/29日に開催されたサイヤCSにて3位を獲得出来ました!

また、デッキを一緒に研究しているナブラム選手(@Noaz5689)も先日行われたCSにて優勝を獲得する事が出来ました!!

このデッキを最初に開発した辛味選

もっとみる