99%の地味な仕事と1%の希望。相手ではなく自分が変わる。自分にとっての幸せとは何か。~DRIVEキャリア主催「クロストークライブ」より~
DRIVEキャリアでは、ソーシャルセクターで働くリアリティをつかむトーク企画「クロストークライブ」を定期開催しています。>>詳しくはこちら
今日は、8月8日(木)NPO法人ETIC.オフィスで開かれた「誰も取り残さない社会をつくる」をテーマにした回の様子をお届けします。
この日のゲストは、NPO法人ReBit 藥師実芳氏、NPO法人あなたのいばしょ上原純枝氏、NPO法人サンカクシャ 早川智大氏。
冒頭で3団体、それぞれが取り組んでいる社会課題、事業内容、ビジネスモデルやステークホルダーの特徴などをご紹介いただきました。
プレゼンの後はクロストークに。皆さんからの質問にも真摯に応えていただきました。
―—今まで福祉や教育関係の経験や知見がない、未経験から挑戦する上で事前に行っておいたほうが良いこと、覚悟したほうが良いこと等はありますか。
NPOは事業フェーズによって課題も変化していく。同時に必要な役割も変化していくので、自分の経験がフィットする時もきっとくる。採用のポジションが空くのを待たずに、ボランティアやプロボノ活動を通じて関係性を構築した上で、自分ができることを提案してみるのもおすすめ。その提案を嫌がる団体はないと思う。(藥師さん)
私はボランティアからの参画でした。組織のことを調べてみたらとても共感した。ボランティアでもいいので手伝えたらという思いがあって。(上原さん)
気になる団体があればとにかく接点をもっておく、つながっておく。ベンチマークする。採用のニーズはすごく変化する。タイミングが重要。(早川さん)
――社会貢献の仕事をしたいと思うものの、興味の幅が広く「これだ!」と感じるテーマがまだ見つかっていません。どのようにして今の仕事を見つけましたか?
消去法なんです。人材紹介の営業をやっていて数字追いかけたり、競うのが好きじゃなく、ビジネスに向いてないと思い、NPOを考えた。特定の社会課題に強く関心があった訳ではなかったが「誰のためならがんばれるか?」という問いを立てたときに「子ども、若者」で、できれば生活支援がしたいと。学習支援など点ではなく、面でサポートしたいとおもって今の組織を選んだ(早川さん)
コロナによって(前職の)航空会社が経営危機に直面。人材育成の一環として課題解決の研修を受けたときに「これは大切だな」と思った。友人があなたのいばしょについて「これがやりたいことなんじゃない?」と紹介してくれて、まさにそうだと。(上原さん)
いろんな団体を兼任したり、興味や人生のフェーズに応じて移動していくのも良いことかなと。その人のやりたいことと、団体のビジョンが合致するのはGOODなことだし、それが重なるのはとてもパワフル。そういうマッチングがどんどん生まれてほしいし、ソーシャル業界に人が流れこむこと自体が社会を変えることにもつながる。(藥師さん)
――仕事の「手応え」をどのような場面で感じられているか、具体的なエピソードをお聞きしてみたい。
LGBTQの歴史の中で、いま、すごく変化が起きていて、バトンを受け取った感覚がある。LGBTQという言葉が教科書に載ったり、法律ができたり、裁判でいろんな権利が認められたり。そういう社会が変わる瞬間もうれしいけど、人の心が動く瞬間も同じぐらいうれしい。ある小学生が「自分は男の子だけど、プリキュアが好きなままでもいいって思えた!」という話も。どちらも同じくらいうれしいこと。(藥師さん)
こどもの貧困が注目され、こども家庭庁ができたり、すごく変化していて、ゲームチェンジが起きている感覚がある。でも僕らは「仕事」として選ばれるところまでいきたい。大変なことを大変なままでやるのではなく、ライフワークとして仕事を楽しむ人を増やしたい。自分たちの活動拠点は豊島区で、ご近所づきあいが濃いエリア。自分の友達が、サンカクシャの若者と仲良くしてくれたり、大事にされていたり、つながりが見えたときは嬉しいし、豊かだなと思う。(早川さん)
うれしいのは相談者さんから聞く「楽になった」という言葉。この4年で職員も倍増して、若い人たちも多い。事業も組織も黎明期で研究者も少ない中やっているけど、SNSの相談は成り立つと証明したいと思っている。(上原さん)
一方で、早川さんから「手応え」を求めるのもちょっと違う気がするという問いも。
もちろん人が変化して、うれしい瞬間はあるけど、変化を強いるのは違うのではないかと。まず、世の中に対して「自分」がある。その自分を大事にしたうえで、目の前の人と関わる。その角度を少し変えることで、相手がちょっと変わる。そうした関係が積み重なった結果、若者たちが変化する。それは僕らが変えたのではなく、彼らがうまくやったというだけのこと。基本、人は変えられない。自分が変わることで、まわりが変わっていくことではないかと。(早川さん)
この仕事って99%が地味な仕事で、1%に素敵なエピソードがある。その1%を期待して選ぶと、期待値がずれるかもしれない。大変な局面はいくらでもあるし、泥臭いことも多い。そういう意味ではソーシャルもソーシャル以外もなんら変わりはない。自分はこの仕事が好きだからやっているが、まずは自分にとっての幸せってなんだろうかと一番に考えてもらいたいし、もしそれがソーシャルで働くことだとしたら嬉しい。(藥師さん)
■各団体の求人情報はこちらをご確認ください。
NPO法人サンカクシャ(まもなく公開!)
※NPO法人あなたのいばしょのプレゼンは非公開です。
「クロストークライブ」は、夜7時から開催です。今後の予定は、DRIVEキャリアのイベントページ、または、NPO法人ETIC.のホームページからご確認ください。皆さんのご参加お待ちしております。
▼8月22日(木)19:00〜@オンライン
人が応援され、つながる。その仕組みをつくる仕事。
<ゲスト>
・NPO法人アスクネット
・更生保護法人日本更生保護協会
・株式会社次世代共創企画
👇詳細、お申込みはこちら
▼9月10日(火)19:00〜@オンライン
日本から世界の海を変えていく仕掛け人たち
<ゲスト>
・株式会社北三陸ファクトリー
・株式会社Umito partners(ウミトパートナーズ)
👇詳細、お申込みはこちら
▼9月12日(木)19:00~@渋谷ETIC.(対面)
孤立しがちな人達の可能性に焦点をあてる
<ゲスト>
・Relight株式会社
・NPO法人WELgee
・ピープルポート株式会社
👇詳細、お申し込みはこちら
▼9月26日(木)19:00~@オンライン
ゲスト調整中
※決まり次第、イベントページでお知らせします