見出し画像

【博士の新卒就活】研究紹介⑤:過程から述べない! 結論を最初に述べるビジネススタイルで臨もう!【400字note】

4年ほど前に博士新卒で大手メーカーの開発職に就いた筆者が、就活経験談を400字で綴る連載企画。第十七弾は「ビジネスライクに書く・話す」。

就活に関することを調べると、「結論から述べましょう」とよく書かれています。

これは学歴問わず共通のことですが、博士学生さんの中にはできていない人が意外といます。

分野にもよると思いますが、研究の議論や発表の場では、研究の”結果”に加えて”過程”も気になるので、過程をじっくり話すことが多いです。

一方、ビジネスでは、”過程”よりも”結果”を重要だと捉えることがほとんど。実際に会社で働いてみると、”結果”から提示して、必要があれば”過程”の要点を手短に話すことが多いです。

以前も書きましたが、「就活は学会発表ではない」です。

あなたの魅力をしっかりと伝えられるように、相手の目線に合わせて、”結論”から述べる端的な話し方を心がけてください!

Dr. りけ子(Tsugumi)

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?