見出し画像

【起業のこと。】今週はまったりモードで進みました【週報】

こんばんは、Dr. りけ子です。3連休はいかがお過ごしでしょうか?夜は少し涼しくなってきて、そろそろ秋に入るんだなぁと感じ始めている今日このごろです。日をまたいでしまいましたが、日曜日恒例(?)、今週の週報をお届けします。


WordPressによるサイト制作

博士人材に関する情報盛りだくさんなWebマガジンのβ版を9月中に公開するべく動いています。が、今週はほとんど進みませんでした……。

お腹がずーんと痛い平日5日間

理由はなんとなーく察しているのですが、実は月曜日から、お腹の奥底がずーんと痛い日が続き、大したことをせずに平日を過ごしてしまいました。

授乳している関係で、効き目の一番弱い薬しか飲めないのも、痛みが引かない理由の一つだと思います。最近はミルクがほぼメインなので、早いけどそろそろ卒乳でもいいのでは?と思いつつ、タイミングを探り中です。

インタビューライティング

Webマガジンのコンテンツとして、インタビューライティングを行う予定です。知り合いの博士の方にインタビューを行う予定でしたが、前述の通り体調が芳しくなかったので、延期させてもらいました(涙)。ご多忙なところで時間を作ってくれたのに、申し訳ない……。10月冒頭にリスケとなったので、そのときは万全な状態で臨めるように頑張ります!

リライティング中の自身の記事もほぼ進めることができず。来週挽回します。

生成AIの勉強会にラジオ感覚で参加

起業コンテストがらみのコミュニティで、生成AIの勉強会を開催しているのをたまたま発見し、お邪魔してみました。世の中にどれだけの生成AIが溢れているのかと驚くとともに、使いこなしている方が多く、とても勉強になりました。

最近だと、画像生成のために使うことが多かったのですが、想像通りになかなか出力できずに困っていました。とある方が「手書きでラフにスケッチしたものを生成AIに投げて、それを元に描かせると想像に近いものが出力される」と仰っていて、「なるほど、そのやり方があったか!」と脱帽。確かに、ただプロンプトに文字を打つだけじゃなく、画像などのファイルも読み込ませることができますもんね。今度ためしてみようと思いました。

女性・ノンバイナリー向けコミュニティへの参加

主催者の方にお誘いいただき、女性・ノンバイナリー向けの起業コミュニティに顔を出してみました。起業を目指す、もしくは、既に起業をされている方しかいない、しかも男性がいない、というなかなかレアな会。博士課程を志す方や在籍中の方もいて、そういう意味でもレアでした。

高校時代に反抗期で家にいたくなくて、インドの大富豪のお家に留学に行ったという話や、子供の頃から「早く結婚しなさい」と言われ続け、「出産できる時期が有限だからそのように言われるのではないか」と疑問に思い、研究をしている方の話など、いろんなお話が。家で娘ちゃんに「かわいいー!!」と言いまくっているだけの生活を送る私からすると、だいぶ刺激に満ちた話が多くて、面白かったです。

また、みなさん、自分のやりたいことを核としてしっかり持ちながら、自分の思いを言語化するのがとても上手で、ただただ感心しっぱなしでした。

やっぱり頭が働かない。

起業関係のコミュニティに身をおいていると、自分の頭がみなさんの会話に深く入りきれていないことが多々あって、面白いし刺激的だなと思う反面、自分自身にとても残念というか、もやもやした気持ちを感じてしまいます。

今は自分自身に全く自信がなくて「自分に何ができるんだろうか……」とだいぶ落ち込んでおります(苦笑)。1年9ヶ月前まで働いていた頃は、多くの経験をしてきた自負があったのですが、今やそれを誇れないというか。

7月中に感じていた思いがまたぶり返してきた感じですね……。

ただ、7月から頑張ってはいるものの、なかなか頭が働かない理由が、いろんなコミュニティに顔を出すことで分かってきました。

まず、日中に赤ちゃんと過ごしていて、私が一方的に話しているだけで、言葉のキャッチボールが圧倒的に少ないこと。もちろん、娘ちゃんからは表情や仕草などの反応はありますが、言葉はまだ話せません。毎日「かわいいー!!」と愛でているだけなので、「なぜだろう?」と考える機会がほとんどない。娘ちゃんのかわいさに「なんで?」と毎日考えだしたら、頭が発狂してしまうこと間違いなし……(苦笑)。考えたとしても、それを3回以上繰り返し行って考えることは全くなく、深く考えるという行為をしていません。

また、9月は赤ちゃん教室に毎週参加していて、お母さん同士とおしゃべりをするんですが、このママさんコミュニティに居心地のよさを感じているんです。

育児のお悩み共有をすることも多いのですが、「そんなこともありますよね、わかりますー」みたいに、解決策を出すよりも、お互い頑張っていることを励まし合うのが目的になっている感じ。それ以前に、みなさん、家の中にこもって生活をしているので、誰かと話せること自体がとても嬉しいという感じでしょうか。そこに「なぜだろう?」を挟む理由はなく、会話の表層を撫でるように相手の言葉を受け取っている自分がいます。

妊娠する前の昔の自分だったら、会話の中で頭をフル回転させて「どうしたら解決できるかな?何に要因があるのだろう?」と考えながら会話に参加していたと思います。今のような励まし合う流れにもしもなったら「なんで悩み相談をしているのに、解決策を求めていないのだろうか?この時間はなんなんだろうか、うーん難しい……」と感じていたはず。日常のなかで「なぜだろう?どうしたらいいだろう?」をずっと考えていたし、その癖がついていたから。

でも、深く考えずに過ごしても「楽しいな」と思える自分が、今はいます。

娘ちゃんの行為一つ一つに、その場の感情で反応して、日々楽しめているのはとても大事だと思うし、ただただお話しすることの楽しさを知れたのも、頭を使うことを重要視していた私にとって、とても新鮮で良いと感じています。

このように、赤ちゃんの母親として毎日を過ごす中で、頭をフル回転させて会話する機会がなく、その必要もないので、結果的に「深く考えながら話を聞いたり、話せなくなったりしている」という状態になっているように思います。

起業関係の方々と話をしているときに、皆さんは話を聞きながら「なぜだろう?」と考えている一方で、私は「そうなんだ~」と表層で受け止めているのを、今週自覚しました。一応、頑張って頭を働かせるんですが、考えても深く入っていかないし、「どうやって話せばいいんだろう」と考えないと発言できなくて、でも意見をまとめられなくて。結果として、聞き専に徹してしまう、という情けない感じですね。

昔の頭フル回転できた自分と、今の頭を使えなくても楽しめる自分を、うまくスイッチできればいいのですが、なかなかうまくいきません。前者の自分を引き出すには、日常の中で人と議論する時間を捻出する必要性を感じています。

こんな感じ!

今週は、二週間ほどの怒涛の追い込みが終わり、肩の力を少し抜いて一週間を過ごしました。体調があまり良くなかったのが残念でしたが、まぁ仕方ないと割り切るしか無いですね。また、昔の頭の使い方ができるようになるには、リハビリ強度を強くしないとダメそうな感じです。困りました……。


博士が輝ける社会となりますように!

Dr. りけ子

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?