ゴールデン街の馬券師 #ゴル師

今年2024年2月から20年ぶりに競馬に復帰した男が年間収支プラス100万円を叩き出せ…

ゴールデン街の馬券師 #ゴル師

今年2024年2月から20年ぶりに競馬に復帰した男が年間収支プラス100万円を叩き出せるのか!を検証する為のアカウント。ツラツラと予想を書き込みますが信じないでください。競馬は自己責任のギャンブルです

マガジン

最近の記事

マーメイドステークス 予想の妄想

今週は荒れる重賞といわれるマーメイドステークス 私自身もまだ狙いが絞れずにおります そんなタイミングを利用して私の予想法というか 頭の中でどんな想像をして予想にたどり着いているのか 参考になるかわかりませんがご紹介したいと思います A アリスヴェリテの場合 前走、2勝クラスながら今回と同じ京都2000mを1分57秒8で逃げ切ったアリスヴェリテ。前半かかり気味だったことやハンデが3キロ軽くなること、後ろを離して逃げる大逃げタイプなので馬の格も無関係。ただ自分のベストを叩き出せ

    • 今週はマーメイドステークス・雑談

      ただいま買い目の決め方を試行錯誤中 馬の予想はだんだんとピントが合ってきた気がしますが 軸の決め方&買い方がイマイチ 推しウマにこだわりすぎているのはわかっていますが それではいかんなぁと反省しきり 「(自分は買ってないけど)強い馬が来たらしょうがない」  を改善すべく脳内をリストア中です さて、今週はマーメイドステークス 場が京都競馬場に変更となる今回 ハンデの付け方も絶妙に、荒れる競馬が期待出来そうです 出走予定馬をツラツラと眺め、頭に特徴を叩き込んでいると いるじゃ

      • エプソムC・函館スプリントS 予想結果&反省会&レース回顧

        函館スプリントステークスは的中しました! \(^o^)/ では先に函館SSの方から 2番カイザーメランジュが超抜のスタートを決め、そのまま先頭 1人気のアサカラキングはいつもよりスタートが悪く、二の脚を使ってなんとか2番手を追走 前半3Fは33.4秒とアサカラキングとしては大体いつものペース 2人気サトノレーヴは逃げ馬の後ろ5番手くらい アサカラキングが先頭を奪えなかった以外はおおかたの予想通りの展開 途中、大きな位置取り争いも無いまま4コーナーから直線へ が、アサカラキン

        • エプソムカップ・函館スプリントS(2024) 最終予想

          さてエプソムカップ予想 「霜降り明星」粗品さんの本命は、5番タイムトゥヘヴンだそうです 今回は被ってないようなので安心ですw エプソムカップ(G3 東京 芝 1800m) 今回の本命◎は悩んだ末に11番【サイルーン】といたしました 3勝クラスを勝ち上がったばかりの初重賞チャレンジ馬 実績馬との対戦がないですが2連勝の勢いを買っての本命です スピード指数も及第点で勝ち負けになる数値を安定して出している印象の馬で、ここ2戦は最速上がりを出している点も良いです 今回の展開もこの馬

        マーメイドステークス 予想の妄想

        マガジン

        • 過去の競馬予想
          13本
        • ケイバの読みモノ
          2本

        記事

          夏競馬は危険!・・・と背中あわせ ジューンSの結果と反省

          ジューンステークス(3勝クラス・ハンデ・東京・芝・2400m) 1着 エリカヴァレリア(6人気) 2着 ハーツコンチェルト(2人気) 3着 サトノクローク(3人気) 馬単  6-13  4,860円 (18番人気)、馬連  6-13  2,080円 (8番人気) 3連単  6-13-8  38,560円 (116番人気) 3連複  6-8-13 4,980円 (16番人気) ハーツコンチェルトが2着となったことで(単)系の馬券はつきましたが 比較的人気サイドの決着 私の予

          夏競馬は危険!・・・と背中あわせ ジューンSの結果と反省

          土曜競馬 ジューンステークス予想

          東京11R ジューンステークス(芝 2400m 3勝クラスハンデ) えー言い訳から入ります 自信度Bランクです 馬柱と厩舎コメント、西田式スピード指数だけで予想しています いつもなら過去映像で馬の走りもチェックしていますが 今回は全く見ていません ハーツコンチェルト以外は名前も知りませんw ただちょっと直感が働いたので勝負します 13番 ハーツコンチェルト 厩舎(調教師)の言葉が力強いです 曰く「前走は手探りでしたが、今度は勝てると思う」 まぁ実績からも1番手だろうと思

          土曜競馬 ジューンステークス予想

          エプソムカップ(2024) 予想の予想

          (まだ宝塚記念は残っておりますが‥) G1ウィークも終わり、通常開催+夏競馬の始まりです 夏競馬といえば単に馬の能力比較だけでなく、厩舎の戦略や夏に強い馬の見極め、コース相性が抜群に良い馬など 予想ファクターが大きく増えるので難しい反面、推理力が問われる面白さや 難しいことへの見返りとしての高配当など魅力に溢れたシーズンともいえます そしてそんな要素が全部詰まったかのようなレース エプソムカップ(東京・芝1800m)が今週のメインです 将来のG1馬と言われる未完の大器・レ

          エプソムカップ(2024) 予想の予想

          安田記念(2024) レース回顧と次戦の狙い

          小雨降る中、やや重発表 前日までの雨で含水率は高そうだったので重に近いやや重でしょうか ドーブネの逃げでレーススタート ウインカーネリアンは抑えて2番手、続いてフィアスプライド ロマンチックウォリアーは 抜群のスタートから抑えて5番手追走 ロマンチックウォリアーと並んでステラヴェローチェ その後ろ、内側にガイアフォース、外側にソウルラッシュ、ヴォイッジバブル 先団グループの後方にナミュール(12番手くらい) セリフォスは後方3番手を追走(16番手) 最初の3ハロンが34

          安田記念(2024) レース回顧と次戦の狙い

          安田記念、鳴尾記念 予想結果

          安田記念 完敗でした 買い目は13番ステラヴェローチェ絡みのみ 結果は9着 スタートこそ抜群でしたが、先行グループのペースに巻き込まれたまま、外めを走らされて脚を使い切ってしまった印象ですね 直線入口ではロマンチックウォリアーに進路を与えまいと張り合うところも見せ、理想的とも思えたのですが… でも能力は高い馬です。条件が整えばまだG1 を取る可能性はあると信じています ちなみに当日の雨でステラベローチェとソウルラッシュ 最後までどちらを軸にするのか悩んだいたのですが、ソウル

          安田記念、鳴尾記念 予想結果

          安田記念(2024) 直前予想

          雨降ってきましたね それもかなり 発表はやや重かもしれませんが重に限りなく近そう とりあえず買い目発表します 2番ガイアフォース、10番ソウルラッシュ、13番ステラヴェローチェの 3頭馬単ボックス(6点) 13番ステラヴェローチェを軸に相手は手広く 2、5、7、10、11、15、17へ 3連複ボックス(21点)にしようかなと思います ソウルラッシュの重馬場得意がフィーチャーされがちですが、ステラヴェローチェもかなり得意です 点数も多くなりそうだったのでどちらかを軸に買お

          安田記念(2024) 直前予想

          2024 安田記念 当日の朝

          うーん、、、、雨です この早朝の雨はすぐにやみそうですが、昼前からまた雨 しかも府中あたりは都心部より雨が多いし長そうです 予想がグルグル頭の中を駆け巡ります 実は枠順確定した昨日の昼間 含水率多めの良馬場と想定の上、予想していたのが ソウルラッシュとロマンチックウォリアーを切ること 前走の勝ち方と新聞各紙の記事の効果で1番人気になったソウルラッシュ(現在は2番人気)、香港の史上最強馬と名高いロマンチックウォリアー 普通に考えたら切れる訳ないのですが、こと安田記念に関して

          鳴尾記念(2024) 当日予想

          新興勢力 vs 歴戦の猛者 今回の鳴尾記念の予想のテーマは 勢いのある新興勢力が勝つか! 古馬戦線で揉まれてきたレース巧者が勝つか!です ロードデルレイ(1人気)、ニホンピロキーフ(4人気)、ヨーホーレイク(2人気)と勢いある今後の伸び代に期待出来る3頭が (ヨーホーレイクはすでにG2勝ちしてますが) 勢いに乗ったまま重賞勝利を勝ち取れるのか! それともボッケリーニ(3人気)、ディープモンスター(5人気)が新興勢力の鼻っ柱を打ち砕くのかが、予想のキモとなるのですが 上記の通

          鳴尾記念(2024) 当日予想

          2024 安田記念 追い切り後の予想

          台風が近づきつつある現在(木曜夜) 台風後の天候の悪化も大きくなく、まだ予断は許さないものの、 週末はなんとか良馬場で行われそうです やや柔らかめ、クッションの効いた良馬場ということで予想を立てたいと思います 今の所、上位人気はソウルラッシュ、ロマンチックウォリアー、セリフォスとなりそうですね その中で問題はロマンチックウォリアー 強いのはわかるが中距離馬ではないか?海外遠征で力を発揮出来るのか? など精神的な不安材料は多いです ちなみに私の見立ては、ロマンチックウォリアー

          2024 安田記念 追い切り後の予想

          今週の競馬 予想の予想

          今週は安田記念です 久しぶりに外国馬も参戦、しかも有力馬ということで予想も難解になりそうなレースです それに輪をかけて週末の天気が不安定。パンパンの良馬場は望めそうにありませんが荒れれば荒れるほど予想しがいはあります あとは京都の鳴尾記念。こちらも面白そうです まずは安田記念 東京の1600m。春のマイル王決定戦です。 人気はソウルラッシュ、ロマンチックウォリアー、セリフォス、ナミュールあたりが僅差の上位人気となりそうです そして私の狙い馬は、今のところセリフォス、ステラ

          日本ダービー3連複的中&レース回顧&反省会

          祝・ダービー的中でございます! ありがとうございます 結局、一周回って追い切り後の予想で当たっていたことになりました ただレガレイラが5着だったのは勝負の運・不運 実力とは違う部分での着順だったかな…などと思っていますが、その辺も含めレースの振り返りを… シュガークン、ダノンデサイルが絶好のスタートでダービースタート そんな2頭を差し置いて、押して出て行った18番エコロヴァルツが先頭へ(一部では逃げるかもと話が出ていたみたいですね) 1コーナー手前まではエコロヴァルツ、

          日本ダービー3連複的中&レース回顧&反省会

          目黒記念 予想

          ダービー後の東京12レース G2目黒記念も予想します ハンデが微妙(微妙ってことは良いハンデの付け方なんでしょうけど) 人気馬が揃って重いハンデ背負わされています ポイントはその斤量を耐えられるかどうか 400キロ以上の馬体なんだから1キロ2キロくらいの差は大したことなさそうですが、意外とその辺は敏感なようで、○キロ以上だと走る気を無くしたり、いつも通りの走りが出来なかったりするそうです バランスが影響しているのですかね 逆に斤量をあまり気にしない馬もいたりするのでレース