マガジンのカバー画像

ヨロコビもカナシミも 頬粘膜がんの日々

301
令和4年11月4日 僕は頬粘膜がんになった 口の中、頬にできるがんだ。ステージ4。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

頬粘膜がん 242日目 つゆのあとさき

 頬粘膜癌 242日目。  血圧 116-77 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 97 %  …

きんめ
1年前
4

頬粘膜がん 241日目 次の場所へ

 頬粘膜癌 241日目。  血圧 106-79 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 98 %  …

きんめ
1年前
1

頬粘膜がん 240日目 YAMAHAのドラムのカタログ

 頬粘膜癌 240日目。  血圧 100-72 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 97 %  …

きんめ
1年前
1

頬粘膜がん 239日目 感謝なんかさせない

 頬粘膜癌 239日目。  血圧 113-80 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
1年前

頬粘膜がん 238日目 骨密度と皮の話

 頬粘膜癌 238日目。  血圧 106-79 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
1年前
1

頬粘膜がん 237日目 馬子にも衣装、本番

 頬粘膜癌 237日目。  血圧 116-81 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
1年前
1

頬粘膜がん 236日目 本を持つヨロコビについて

 頬粘膜癌 236日目。  血圧 104-72 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  脈拍 75 拍/分  体温 36.6 ℃  体重 68.3 kg  体重はここ3日感横ばい状態。維持を続けている。  口の強ばりや痛みについてはあまり改善はみられない。もしかしたらやや増しているかもしれない。ただ、粘膜は多少ではあるが再生されていると思われる。熱い物や辛いものに対する耐性が少しだけ増したと思う。粘膜の再生がすすむとともに、唇の引き攣れみたいなも

頬粘膜がん 235日目 マイナンバーカード交付の件

 頬粘膜癌 235日目。  血圧 119-77 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  脈…

きんめ
1年前
2

頬粘膜がん 234日目 ipadやiphoneをベースアンプにする話

 頬粘膜癌 234日目。  血圧 115-75 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
1年前

頬粘膜がん 233日目 東京の一夜(いや昼だけど)

 頬粘膜癌 233日目。  血圧 113-81 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
1年前
3

頬粘膜がん 232日目 東京へ行ってきた

 頬粘膜癌 232日目。  血圧 118-80 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
1年前
5

頬粘膜がん 231日目 我思うゆえに我あり

 頬粘膜癌 230日目。  血圧 120-83 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 97 %  …

きんめ
1年前

頬粘膜がん 230日目 リハビリ通院は自分の弱さを知っているものが通う

 頬粘膜癌 230日目。  血圧 107-76 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  …

きんめ
1年前
2

頬粘膜がん 229日目 すてきな未来が待っている

 頬粘膜癌 229日目。  血圧 106-72 mmHg  血糖 - mg/dL (朝食前)  酸素 99 %  脈拍 72 拍/分  体温 36.6 ℃  体重 69.0 kg  今日はなんだか体の調子悪かったので軽く書いておしまいだ。  そうもそういう日が時々ある。からだの節々がぐらぐらしてだるくなるのだ。風邪で熱がどかんと出た時に寒気がして関節がぐらぐらになる時の感じに似ている。普段はそんなことはないんだが、時々そんな感じでしんどい時があるのだ。今日がそ