見出し画像

PRELIM EXAM WEEK直前一週間💦 


なんとか今週も一週間終わりました。今週もプレゼン、課題提出、試験と怒涛の一週間でした💦 毎日の日程をこなすだけで精一杯な感じです。私の学校は大きな試験(Prelim、Midterm、Finals)前に、勉強出来る期間を設けません。なので、普段の授業と並行して試験勉強を進める事が理想なはずです。しかし、私は出来ていません(泣) サボっているつもりはないのですが、、、まだまだ勉強方法の改善余地がありそうです。

今回の投稿に貼らせて頂きました格言(応援メッセージ?)は、毎週のように解剖学教授陣よりメッセンジャーで送られてきます。応援は沢山してくださるのですが、肝心の講義実習中はほぼ放任状態です。学生が解剖している間、先生方は、お喋り、Netflixに夢中です!!爆笑 全く指導してくださる姿勢はありません。但し、試験は難しいです💦💦💦 もう少し、試験に出る内容を講義等で説明してほしいのですが、全ての内容はオンライン講義に収録しているが口癖です。

毎回、同級生がチェックリストを作ってくれるので、これに沿って、直前の試験勉強対策に励みます。

私の普段の勉強方法は、下記になります。
1.先輩が作成してくださった授業まとめ(Transcripts)と講義録音で復習する。
2.過去問
3.Lecturio, KenHub, Osmosisの講義視聴
4.教科書精読(時間があれば)
5.前期はANKI作成していたのですが、ANKI作成する時間が勿体なく感じてきて今は使っていません。時間が掛かってもANKIは作ったほうが良いのでしょうか。。?

とにかくやる気はあるのですが、時間が全く足りません。何かよい勉強方法がございましたら、アドバイス頂けますと幸いです。


今週も一週間お疲れ様でした。皆様、素敵な週末をお過ごしください!

おまけ:
皆さん、Moppyはご存じでしょうか。いわゆる、ポイ活のサイトです。私は、旅行・出張する際、航空券・宿泊予約はこのサイトを通しています。そうすると、購入代金の数パーセントがMoppyポイントとして還元され、それが他のポイントに変換できます。私は専らANAマイルに変換しています。2020年3月コロナ禍に突入し、当時リモートワークを始めた頃、このポイ活でポイントを貯めまくり、ANA SFC修行達成に繋がりました。旅行・出張の多い方は是非とも登録して、有効活用してみてください。登録・使用する事に料金は発生しませんので、本当におススメです!
↓モッピーの紹介リンク(ここからの登録で2,000円分もらえます)

フィリピン医学部入学に関して、知りたい内容があれば、リクエストして下さい。その際は、サポートお願い致します。活動費に使わせて頂きます。