見出し画像

リアル5歳児に伝えるには

お世話になりっぱなしのハートフルバイタリティー大西先生💕が、以下の記事をアップされました。

ちなみにこれが私の愛情表現です♥♥♥♥♥♥♥♥♥↓↓

表題の件に戻ります。私んち、長男がちょうど5歳なので、長男に伝わったなぁと思う伝え方を私なりに書き出してみようと思います🤗💕

1.大前提「うちの5歳は言うこと聞かない😱」

私は「1回言っただけじゃ伝わらない」を基本スタンスとしています。そうじゃないとただでさえ怒られまくっている長男を守ってあげられないからです。
5歳児の頭の前頭葉は未発達状態で、興味が第一優先!!

今日も台所から長男を何度呼んでも、ブロックに夢中で全く来ない!!
でも、一発で呼べる方法を知っています!!

私「おい〇〇!!(長男の名前)りんご切ったからちょっと来い!!」

一発で来ました(笑)

教訓 5歳児に伝えるには「興味第一優先」を心がける

ストレスMAX子育て世代さんより

2.自分の体験(自分の立場)を伝える

うちの長男毎晩こんな感じ↓↓↓
「歯磨くから来て~!!」(←仕上げ磨きのことね)
「〇〇(長男の名前)!!歯を磨くから来て~!!」
「聞いとるか?歯を磨くから来てくれって何度も言ってるやろ!?」

・・・・・全く来ない!!

今日は、こんな感じのことを言ってみたところスッと来てくれました。
「〇〇(長男の名前)!!お父さん、疲れてるから待つのしんどいんやわ。スッと来てくれたら凄い助かるんよ!!気持ち良く仕事したいんや。来て~!!!」←さて、実際はどこが良かったから来てくれたん!?🤔♥

******************

もう一つ事例。

長男が泣きながら悩みを打ち明けようとしているときや、何度叱っても直らない部分を注意する時のことです。

私自身の5歳児くらいの頃を思い出し、その上で‶失敗談”や‶当時の私の気持ち”を中心に伝えるようにしています。(私は幼稚園や小学校時代の記憶がやたら残っている方)

すると親近感が沸くのかな・・すごい話を聞いてくれる!!(叱ってる部分が直るか否かは別ですが・・残念(笑))

(教訓)私がどう思っているのかを伝える。同時期にタイプスリップして気持ちに寄り添いながら話す。

by時空を超えて彼を守る人

3.自己肯定感を育むこと最優先

実際問題、綺麗ごと無しに言えば、言うこと聞かない息子たちに腹が立たないわけがない!!😡😡😡

声もデカくなる!!😡

言葉の質も超~悪くなる!!😡

でも、私は絶対にやらないことがあります👼♥

それは人格否定系の言葉を浴びせることです・・・・。

私の言う人格否定系の言葉・・嫌いやからかな~いい例が思い浮かばない・・なんか「だからあんたはダメなんだ的な言葉」「できない子レッテルを張るような言葉」「心底嫌いやわ的な言葉」

まさかのいい例が思い浮かばない人より

私以上にストレスがふりかかる妻に最大限配慮しまくるけど、

妻から人格否定系の言葉が飛び出し始めた瞬間

私のスイッチが思いっきり切り替わる・・。妻にブチギレ(←これは言わんでよかったか)そして、
息子たちをとにかく抱きしめて「絶対出来るようになるんやから」と超真顔で言い続ける・・・。

だって、出来る子に育てるために叱る?教育する?どうでもいい自己陶酔か🤤?
子供は自由に伸びていくんや、邪魔したくない(←私んちの価値観)
最低限の躾(しつけ)で十分。
あとからでも巻き返せるわと40歳目前のおっさんは思う。

それより、傷ついた心は簡単に巻き返せそうもない。

私のフォロワーさんの中にも、幼少期に親から酷いことをされ、心にダメージを受けた人がいます。私は絶対にそれだけは作り出さない!!この気持ちや行動を絶対にキープし続ける。

毒親では無く苺親を目指す人(ナンホレ?)

以上を踏まえて言えることは、
①相手の興味(相手の分かる内容)に沿って話す
②時空を超えて(体験談を踏まえて)気持ちに寄り添う
③その場で取り繕うよりも、長い目で見て注意し続ける

私からは以上です。最後までお読み頂きありがとうございましたm(_ _)m


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?