見出し画像

【神奈川県民に捧ぐ】 舞台「冒険者たち」

三蔵法師さん率いる孫悟空、猪八戒、沙悟浄が、経典求めて天竺を目指す道中を描いているのは「西遊記」だが、本作は、天竺のある西を目指して旅をしていた一行が、どういうわけか時空も国も超えて現代の神奈川に紛れ込んでしまい、元来た場所に戻る為、神奈川を旅することになる、という物語。

教訓?あらしまへん。
メッセージ? …うーん… 強いて言うなら神奈川愛?🤣

なんせ神奈川の隠れた名所も隠れてない名所も、これでもか!とばかりに登場する。

町の食堂的なやつなど、神奈川県民的にはたまらなくツボにハマるのだろう、と聞き流しつつもほっこりする。

食の名店巡りをしているのは、猪八戒。神奈川の名店で、穢れ飯食ってはインスタアップし、最後には、神奈川の養豚業進出を目指す!

豚が豚を食べるのはおろか、食べ物としての豚を提供する!これをカオスと呼ばずんば、何をカオスと呼べようか。

その他の方々は、時空のねじれでバラバラな場所に飛ばされながらも、何とかお互いを見つけだし、神社仏閣はもちろん、道々の道祖神たちの力も借りながら珍道中を繰り広げる。

飛ばされた先でスカジャン刺繍してる孫悟空は似合いすぎだし、沙悟浄の同棲とかヤバすぎる。

そして何より…

画像1

何役やるのだ、成河さん!!

いや、半分くらいは導祖神なんだけど。でも違う導祖神だから演じ分けてるし。って最後にはめっちゃ神様になってるし。

いや、その前の二宮金次郎の総本山ってなんや。箱根の沿道で応援してる人とか、つぼすぎるけどなんなんや。

おまけに要所要所で楽器まで担当するとか、

舞台モンスターにすぎるやろ。

それとも1人38役に比べたら容易いもんなんやろか。

ただただ楽しい舞台でありました。神奈川県民にオススメです。え?アタシ?品川区民ですが、何か?笑

明日も良い日に。

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,756件

#舞台感想

5,912件

言葉は言霊!あなたのサポートのおかげで、明日もコトバを紡いでいけます!明日も良い日に。どうぞよしなに。