見出し画像

【エッセイ】noteのスキの意味

こんにちは、ドラドランドです。
今日は、noteの「スキ」について
考えてみたいと思います。

noteのサービスの一つである「スキ」は、
クリエイター同士を繋ぐことができる手段の一つです。



スキなんて、とりあえず押しときゃいいでしょ、
なんて思っている人もいます。

確かに、スキは、
押したところで
自分の利益になるわけじゃないし、
される方も、あまり大きな意味は持たないと思います。


例えば、毎日スキを押してくれるクリエイターに、
今日も押してもらったとしても、
今日も見てくれているんだ、ありがとう。
ぐらいにしか見えないと思います。

では、「スキ」の意味って、
そんなものなんでしょうか。


僕は、こう思います。


「スキ」を押すということは、
そのクリエイターの記事が、
めっちゃ大好き、というわけではないにしても、
0.01秒でも自分の目に留まり、
スキ❤️という小さなボタンを押すことだと思いました。

0.01秒という時間は、
少し言い過ぎましたが、
それくらいの少ない時間でも、
目に止まれば、スキを押していいんです。


それが今までスキをしたことがない、という人にも、
毎日スキをしている、という人にも
同じことです。
少しの瞬間でも、
目に止まれば、スキを押せばいいんです。


このインターネットの時代、
数え切れないほどの無数のサービスが、
私たちを取り巻いています。
YouTubeだって、tiktokだって、
Xだって、Instagramだって。

そんな中、同じnoteという
世界で見たら小さな(←noteに失礼🙏)
プラットフォームに、降りた人々。
その中で、さらに数百万のクリエイターの中から、
自分という人を見つけて、
スキを押してくれる。

考えてみたら、すごい確率ですよね。
良く使われている
インターネットサービスが30個だとして、
noteのクリエイターは全部で約600万人。
掛け算すると、、、
30×600万=約2億分の1

2億ですよ、2億。


そんな2億通りもの中から、
クリエイターがつながるというのは、
計り知れない奇跡の上に成し得てるんですね。

これからも、皆さんと仲良くしていきたいです!
フォロバ100%なのでフォローもよろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️
あと、スキ❤️もよろしく!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

#新生活をたのしく

47,919件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?