マガジンのカバー画像

動物の問題

39
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

日本でヴィーガンがあんまり頑張らずに生き延びる方法〜食事編

日本でヴィーガンがあんまり頑張らずに生き延びる方法〜食事編

(文責 深沢レナ)

ヴィーガンとして生きていると、「どうしてヴィーガンになったの?」とよく聞かれます。わたしの場合、それはハラスメントの被害体験と密接な関わりがあるのですがここでは割愛。ヴィーガンに興味をもってくれる方も結構いるのですが、「ヴィーガンって何食べたらいいのかわからない」という声も聞くので、記事にまとめてみました。

ヴィーガン=「高い」?「オーガニック」?「キラキラ」?
ここ数年で

もっとみる
栗田隆子さんインタビュー③ 各運動の繋がらなさについて考える〜ヴィーガニズムとフェミニズム

栗田隆子さんインタビュー③ 各運動の繋がらなさについて考える〜ヴィーガニズムとフェミニズム

(こちらの記事は、2023年2月に公式HPにて公開したものからの抜粋です。反響が大きかったため、一部切り取ってnoteにて再公開します)

 キャンパス・ハラスメント問題、女性の労働問題、貧困問題、動物福祉etc…。そこに問題があるのはわかっちゃいるんだけど、どうして運動ってなかなか進まないんだろう? それって実は、運動内の人間関係がうまくいかないことが大きな原因なのでは? 
 ホームレスやフリー

もっとみる
どのくらい知ってる? 日本の動物たちのこと【畜産編】 データと映像でみるアニマルウェルフェア 〜解説つき

どのくらい知ってる? 日本の動物たちのこと【畜産編】 データと映像でみるアニマルウェルフェア 〜解説つき

「国内産は安心」と思われがちな日本の畜産。その実態は?
クイズ形式で学べる日本のアニマルウェルフェアの現状。

(文責 深沢レナ)

(※ 一部、残酷な映像が含まれています。ご注意ください。)

【全10問】 クイズにチャレンジ!

Q1
卵を産むのはもちろんメスの鶏。
では、オスのひよこはどうなるでしょう?

Q2 
採卵鶏は、もともと年に約15個の卵を産む動物です。
今の日本の鶏たちは、1年に

もっとみる