Donbei

日系と外資、スタートアップも大手も経験しているITマーケター。デジタルからオフラインの…

Donbei

日系と外資、スタートアップも大手も経験しているITマーケター。デジタルからオフラインの企画まで幅広く事業をこなしています。興味の種は尽きないので様々な事を書いていきます。家では猫を愛でています。興味があれば読んでください。

最近の記事

  • 固定された記事

マーケターが教える、”伝わる”企画書の極意

会社に勤めていると、頻繁に企画書や報告書を作成します。会社員でなくても、学生であればゼミの発表や課外活動で、個人事業主であれば取引先に向けてなど、みんなそれぞれ作成しているのではないでしょうか。 そこでよく見かけるのが情報が煩雑で言いたいことが何なのか分からないようなパワーポイントの資料。よくこんな状態で外に出せたな、という資料をよく見かけます。 グラフを切り貼りしただけ、色々な数字が一枚のスライドに存在している、挙句の果てには昔からパワーポイントに元々存在しているであろ

有料
500
    • ハラスメントを「お前」が語るな

      昨年末にバズっていたこちらの記事を今更ながら読みました。 噂にはよく聞く忘年会ハラスメントの話の一種かと思いましたが、思っていた以上に根深く苦しい体験を綴られていました。賛否両論あるらしいですが、批判をする人の考え方が正直分からないですね。 僕のFB上の知り合いがこの記事をシェアした上で、「被害者だと叫ぶ」ことで共感を集めて変な成功体験を得るのはどうなのか、退職を考えるほどのキツさなのかと書いており、衝撃を受けました。どんな人であろうとこの価値観は時代遅れであり、そのよ

      • 「東京」は優しくない。原点回帰して考えるあるべき生活

        年末年始、例に漏れずに田舎の実家に帰省しました。 なぜだか若かりし頃を過ごした実家に戻ってくる度に、自分がいま身を置いている環境について、大袈裟に言えば生き方について考えてしまいます。 小中高の思い出が実家には溢れているからでしょうか。意識せずとも自分の過去を振り返り、未来について考えてしまうのです。 今回の帰省で考えたのは、「東京」という場所のこと。 若い頃は「東京」に憧れを抱き、社会人になれば「東京」で仕事をすることが当たり前だと思っていました。パワーワードとでも

        • 転職する際の必須条件

          “転職する際の条件”は自由です。 年収、タイトル、世間体、得られるスキルセットなど、人によって様々ですよね。価値観が違えば求めるものも違うので、正解はありません。 ただしマーケティングを生業としている場合、持っているべきベースの考え方があります。 それは“担当するプロダクトを愛しているか/愛せられるか“です。英語では“Brand Love”や“Brand Affinity”と表現されます。 様々なタッチポイントや手段を通じて、消費者に対してプロダクトの魅力を伝えることが

        • 固定された記事

        マーケターが教える、”伝わる”企画書の極意

          人気恋愛番組からみる価値の変容

          テラスハウスはトレンディ、あいのりはダサい、というイメージがあります。テラスハウスは今の若年層〜中年層まで幅広く支持されており、出演者は総じてそこそこの有名人になっていきます。 もちろん昔からあいのりは観ていたし、感動させてもらった場面は多いのだけど、最近のはちょっとな、と思ってしまいます。2つとも恋愛リアリティショーなのに何がそんなに違うんだっけ?とふと疑問に思ったわけです。 演出だけが支持される理由ではない映像のトンマナ、カメラワーク、音楽、出ているタレントのルックス

          人気恋愛番組からみる価値の変容

          ダイバーシティー&インクルージョンに潜む働きにくさ

          大人数の集まりは苦手だし、初対面には気を使う。瞬発的な思考を持ち合わせていないので、その場のディスカッションは苦手。このような内向的な人は多いと思います。 でも決してこの性格がダメだとは思いません。 むしろなぜ外向的な人間と内向的な人間が、同じ尺度で良し悪しを判断されるのかが疑問です。 組織が人間同士の繋がりやコミュニティを大切にしようするとき、よく企画されるのがイベント。仕事の息抜きに、他部署の人と話せるように、組織が同じ方向に向いて歩けるようにという大義名分で季節ごと

          ダイバーシティー&インクルージョンに潜む働きにくさ

          TikTokが創り出す未来

          今更ながらTikTokについて感心させられることが多く、他のSNSとは一線を画すサービスなのではと思ってきました。YouTubeでもInstagramでもTwitterでもなく、TikTokだから実現できる社会的価値がありそうです。 全員が表現者(クリエーター)の世界“有名になりたい。” “芸能人になって一攫千金を狙いたい。” 誰もがこのような承認欲求を持っています。 でもこれまでは特別なスキルがなければ社会的に認知はされませんでした。 だってそうじゃないですか? Yo

          TikTokが創り出す未来

          愛猫について

          少しプライベートな話をさせてください。 飼っている猫は元々野良。 奥さんが郊外にある田園地帯を歩いていたときに、「にゃー」と呼び止められました。 声の主を探すと、そこには泥だらけの生後間もない子猫。母体感染なのか鳥にやられたのかは分かりませんが、両目が潰れていました。 すぐに病院に連れて行きましたが、 右目は縫い、左目は眼球を取り出すことになりました。この子猫は生後すぐに、光さえも感じることができなくなったのです。 全盲というハンデを背負った猫ですが、 皆さんが想像す

          愛猫について

          はじめまして - どんべいについて -

          皆さま、はじめまして。 どんべいというニックネームで活動している、マーケターです。 今まで特にソーシャルメディアはやってきませんでしたが、 Facebookのようにおっさん臭くなく、インスタのように華やかではなく、Twitterのように文字制限がないnoteでゆるりと文章を書いてみようと思います。 自分本位の日常の考え事や発見だけでなく、 私の専門分野を活かして皆さまのためになる情報もお伝えしていくつもりです。 しばらくは試行錯誤だと思いますが、飽きずに読んでいただける

          はじめまして - どんべいについて -