マガジンのカバー画像

イスラエル・トルコ旅行記まとめ

11
2023.02.18〜25 イスラエル(エルサレム、ヨルダン川西岸地区、死海周辺)、トルコ(イスタンブール)を旅行しました。 トラブルたくさんおもしろいものたくさん、なるべく詳し…
運営しているクリエイター

#イスラエル

イスラエル旅行記 序

イスラエル旅行記 序

海外旅行行く!イスラエル!というと
「え?なんかよくわからないけど大丈夫なの?」
と8割がた聞かれまして。
日本にいてイスラエルと聞くと
"よくわからないけど宗教とかテロで揉めている国?"
なんですよね。

私もほとんどそうだったのですが、数年前にある人から
「イスラエルは聖地を一目見ようと世界中から人が集まるから、観光業が発達していて旅行にはすごくいいよ!」
と言われて、ずっと気になっていま

もっとみる
イスラエル・トルコ旅行記1日目

イスラエル・トルコ旅行記1日目

2月18日
成田空港からターキッシュエアラインにて出発。
飛行機が久しぶりすぎて、私はなぜか、国際線は3時間前に着いたほうがいい、っていうのを忘れて2時間前に到着。
まぁいけるでしょうと思ったら、ターキッシュエアラインだけ長蛇の列!

かなり時間がかかりそうだったので、その間に、現地通貨の両替をすることに。

イスラエルはシェケル、トルコはリラ。
シェケルなんてどこでかえられるの・・・と思いました

もっとみる
イスラエル・トルコ旅行記2日目-2

イスラエル・トルコ旅行記2日目-2

ベツレヘムはパレスチナ自治区にあります。
イスラエルとパレスチナについては、ざっくり書くのも語弊があるかもしれないから怖いんだよな・・・。
後でまとめる私が読んだイスラエル関係の本を読んでくださいな。

知らない人も多いかもしれませんが、エルサレムとパレスチナ、全くのフリーで行き来ができるというわけではないです。

銃を持った係員のいるチェックポイントがあり、特にパレスチナからエルサレムに入るのは

もっとみる
イスラエル・トルコ旅行記2日目-3

イスラエル・トルコ旅行記2日目-3

ホテルから5分ほど歩いたところにあるバス停。
いろんな目的地に行くバスが何台も来たけど、Google Mapで確かどの番号の何時のバスに乗る、まで出てきたのでそれを頼りに乗り込んでみた。

お金を入れるところがなさそうだったので、後払いかな?と思いとりあえず座ってみる。

乗客は一番前におじさんが一人だけ。
運転手さんが大きな声でそのおじさんとお話している様子。

もうすぐ目的地かな~混みあってき

もっとみる
イスラエル・トルコ旅行記3日目-1

イスラエル・トルコ旅行記3日目-1

今日は現地にいる方にエルサレム市街を案内していただくアポを入れていて、お昼過ぎに集合予定。

ホテルから待ち合わせの旧市街まで50分弱、歩いてみることに。
街をじっくり見られるっていうのが理由だけど、昨日の件が軽くトラウマだよ!

イスラエルっていうとなんか砂漠の中のテントとか、難民キャンプみたいな、そういうイメージを持っている人が多いみたいなんだけど

今回は行かなかったけど空港のあるテルアビブ

もっとみる
イスラエル・トルコ旅行記3日目-2

イスラエル・トルコ旅行記3日目-2

旧市街を出てしばらく歩くと、旧市街とも、新市街のお店が立ち並ぶ都会的な感じとも、ちょっと雰囲気の違う街並みが。

いたるところに、黒帽子・黒スーツの男性たち・・・。

ユダヤ教の超正統派
現地の人のお言葉を借りますと

「厳格に戒律を守って、一生を宗教の勉強に捧げる人たち。男の人は宗教の勉強をひたすらして、女の人がお金を稼いで支えて、で、子供を増やすことが良いとされているからものすごい大家族。

もっとみる
イスラエル・トルコ旅行記4日目

イスラエル・トルコ旅行記4日目

この日はオプショナルツアーを予約していました。
死海とマサダ要塞、エンゲディ国立公園にいきます。

指定のホテルからバスが出ます。
同じところからたくさんのバスが出るから、私たちが乗るバスがなかなか見つからなくておいていかれそうになったけど、なんとか出発~!
(今回の旅行、かつてなくトラブル多い!)

世界各国からくる旅行者と同じツアーです。

時々丘の上をぞろぞろ歩くヤギ?羊?がいて、恐らくそれ

もっとみる
イスラエル・トルコ旅行記5日目

イスラエル・トルコ旅行記5日目

いよいよイスラエル最終日!

テルアビブの方も行きたかったけど、中途半端にみて心残りになるより、楽しすぎたエルサレムを最後まで満喫することにしました。

フライトは夜なので、夕方まで。

もう完璧に味方につけたラブカブをチャージして、今日も旧市街の方に向かうぞ…
とLRTの駅で待っていると、地元のマダムに話しかけられた

「あれ、あなたたちの?」

指さす方向を見ると、駅のベンチの上に、ビニール袋

もっとみる