見出し画像

これだけ読んでもまだ身につかない読解力。現代には必須なのに。【毎日読書日記#093】

みなさま本日もおはようございます🌅
昨晩、床で寝たあおきです。

いやー風引く。
そしてほんのり二日酔い。

日記

昨日はリアルで読書会。
様々な人が課題本について
意見を述べるのですが

同様の内容であっても
ここまで読む人によって
捉え方が違うのか、、、

という内容が多く
やはり他の人の視点
というのは勉強になります。

特定の起こり固まった
見方や考え方だけではなく
色々な考え方を知るのも
いい機会ですね。


今日はそんな読み方、読解力
について解説した一冊を
下で紹介しています。

様々なコンテンツがあるなかで
動画など音声メディア全盛期により
読む力が衰えつつあるのが
なんとも悲しき事実です。。。

そんな時代だからこそ
どのようにして読む力や
読む時の心構えを整えていくのかが
より重要になります。

私も日々一日一冊本を
紹介していますが
まだまだ読む力は
備わっていないと
自負しています。

だからこそ、今自分が
やるべきことを明確にした上で
足りないところをしっかり
補っていきたいと思います。
※この謙虚さが大事みたいです。

今日も濃い一日です。
週明けから全力で行きましょう🔥

本日の一冊📚


「現代での読み方とは・・・」ㅤ


コンテンツの激増に反比例して
読む力が衰えつつある現代社会。
いかにして読む力を鍛えるか・・・・

本の概要


📖書籍名
読む力大全
ㅤㅤ
✒著者
佐々木俊尚
ㅤㅤ
🏢出版社名
東洋経済新報社

🔗リンク

https://amzn.asia/d/g3qQDXB

💁こんな方におススメ


・なかなか集中できない方
・効率よく読む力を鍛えたい方
・何を読めばいいかわからない方


👀この本の見どころ


・断片的な知識を「知肉」にするには?
・気が散る時代の読み方とは?
・働き方と生活のバランスを保つには?



📝この本からの学び①


謙虚さが必要

様々な視点で物事を見て
自分がまだすべてを知らないという
謙虚さをもつことが重要
→知ったかぶりをせずに
 常に知と向き合う姿勢が重要


📝この本からの学び②


読むなら受賞作よりも漫画

芥川賞や直木賞など利権に絡んだ
年配者が選んだ本よりも
漫画の方がより現代で生きる知恵を
得ることができる可能性が高い
→学び方に正解はない
 自分に合った形式で学ぶ


📝この本からの学び③


ワークライフインテグレーション

仕事と生活を分けてバランスをとるのではなく
うまく統合することで、メリハリをつける
→無理して仕事をしなくてもよくなり
 自分の人生がより豊かになる



💭個人的な感想


一日一冊生活を1年半続けた私でも
タメになる内容が満載でした。

環境が変われば、方法も変わる。
これからの時代を生き抜いていくうえで
どのように読む力を身につけていくか。

今一度スタートラインに立って
自分がするべきことを考えることが
重要であると改めて気付かされる一冊でした。

ぜひ一度本書を手に取ってみてください!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#読む力大全 #佐々木俊尚 #東洋経済新報社 #読書 #読書記録

最後までご覧いただき、ありがとうございます☺ サポートももちろんですが、なによりも「スキ」が励みになります🔥