犬森

素晴らしい料理、素晴らしいお菓子、素晴らしい表現者達、素晴らしいゲーム達etcそれらを…

犬森

素晴らしい料理、素晴らしいお菓子、素晴らしい表現者達、素晴らしいゲーム達etcそれらをインプットした私が、アウトプットした散文を此処に垂れ流す

最近の記事

ガンフェスタ R3.12号分感想

今回は事後処理&次回の導入部分ですね。 前回の撃たれていた女性は…無事?命を取り留めた模様…いや何より あんな至近距離で…とは思ったが、素人さんのようなので、取り敢えず当てた(そも殺しが目的ではない)からなのかなぁ。 で新情報【企業聯合(アライアンス)】 AI銃の業界団体 恐らくは、花田さんの元職場も込みでしょうね。 元々が全国的にみられている野生動物対策としてのAI銃の普及なので、銃による犯罪は彼らにとっての痛手。 …だと思うんだけど、今回の事件で大船渡特区の住人の危機

    • ガンフェスタ R3.10月号分

      前回からの続きで始まる今回 女子高生三人組は、まぁキレるのはわかる で、無抵抗相手に引くほど暴力与えれば周りが落ち着く、を地でやる花田さんは流石だなぁ…極まってらっしゃる 大船渡全域が同時多発テロとか、これもう特区運営自体難しくしているとしか思えないんだよなぁ…狙いが分かんない。 この事態で、もっと銃器、強い銃器の必要性を!とかしだすと昔のアメリカのようになってしまうからねぇ…。 で気になる描写があったんんだ。 花田さんは逃げようとしているテロリストの脚を撃ち抜い

      • ガンフェスタ R3.9月号分

        先月は、違法銃器のアナウンスで引きだった回ですが…今回は、その続き。 大船渡では、銃器(HG)が行き渡っているから故意でやらかすとなると長物というのは理解できる。 HGでイキって何かやっても、ほぼ簡単に鎮圧されるだろうからなぁ。 SMGとHG(リボルバー)で前衛後衛分けはわかる話。まぁそうなるよなぁ…。 狙撃対策で頭を低く移動、はわかる話だが…遭遇戦想定してるのかしら…? 花田さんが作戦考え指揮を頑張ろうとしてる様が感じられる瞬間だね。 載っているのが少女達の命なので、そ

        • ガンフェスタ R3.8月号分

          今回は武器選定回! 前回でSMGを選ぶということで、第3話振りの武田鉄砲火薬からスタートなんだけど… まさか3話がここまで伏線になってるとは思わなかったな。 P90、Vctor、MP7 P90は、ベルギー製 FNハースタル社 ワッフルとチョコと銃が日本では知名度があるだろうな(犬森感性調べ) Vctorは、アメリカ製 クリスアームズ 正式名称クリス・スーパーV 作中でも語られているが、大きい P90が500mm MP7が638mm に比べて692mm 大きいんだよなぁ…

        ガンフェスタ R3.12号分感想

          クラスに銃は似合わない。 200倍速の妹

          関数電卓を買うたので、ペコペコと入力して計算してみる。 141Pに妹と2時間話すと、一般人会話で400時間くらいという文面がある。 ペコペコ 単純計算で200倍速 けどこれは雑談の際の数値であって、本気というわけでないから恐れ入る。 後半になると、言語野を汎用エンジンに変えることで、処理速度をあげるなんてこともやってのける。 弾道補正が、5発から2発へ。 単純計算で2.5倍の向上。 話を戻しても、雑談でこれなのだが様々な生体演算を止めて脳の思考速度に回すとこれであるか

          クラスに銃は似合わない。 200倍速の妹

          ガンフェスタ R3.7月分

          今回は、方向性回。 彼女たちが、自分たちの人生設計の方向性を定める(ふんわり)な感じ。 確かに、学生起業として小遣い稼ぎ又は高校生の終わりを機に事業をたたむ気ならば、これ以上の企業へのリソース注入は必要ないかもしれない。 スクーター乗ってたりすることから、高校二年生以上で16-18なわけで…最長で2年のスパンを高火力購入で武装するにはリソースは重すぎる。 それはそれとして大船渡特区では、ガンガールは職業な感じか…まさに新事態だな。 大学のための学費を稼ぐ、という明確

          ガンフェスタ R3.7月分

          クラスに銃は似合わない 人物評 老師

          クラスに銃は似合わない。 にて一番気に入った人物の人物評からやってしまおう。 私が気に入った人物は、自由戦士社所属メンター自称『老師』。 台湾出身の老齢の男である。 足音を消せるぐらいの体幹と身体操作技術を備えた、恐らく凶手だったであろう来歴を持つ。後は直観で思うに…彼は、詠春拳葉問派か截拳道を積んでるのではないかと思う。 そこら辺の今後は、弟子である田中(仮)君の技を見ていけば凡そ当りはつけれるであろう。合理を知り、他力を利用する知恵と技巧のあたり、そうなんじゃな

          クラスに銃は似合わない 人物評 老師

          クラスに銃は似合わない。 感想

          4号警備業務のお話…なんだが、ジャンルとしてはライトファンタジーなんだろうか…伝奇とはまた違う印象でもっと軽く読める。 登場人物たちもいい味出してる。 私の中では、老師が一番いいキャラしてたな。 何気に主人公の特性が化け物じみているんだよなぁ わかりにくいかもしれないが、思考が早いってのは武芸武術界隈じゃ結構なアドバンテージよ リアリティラインがだいぶ書籍レーベルに寄っている分、敵さんもそれなりにそのレーベルに沿った面倒な相手なのは間違いない 今後が楽しみになるシ

          クラスに銃は似合わない。 感想

          ガンフェスタ R3.6月分

          拳銃の火力不足に悩む花田さんからスタートした今回だが…リボルバーだからこそ朝の準備がコレで済む。 オートマチックマガジン式だと、バネの関係で装填作業も挟むだろうしなぁ。 まだ生き残ってたのかHOPE! 花田さんは紙巻き派のようだが、この時代になると電子タバコもいいのが出てそうだなぁ。 女の子達と過ごしていく事を意識してるようだし、今後禁煙するかもしれない。 彼女たちの幸せを考える、と言うよりは不幸に合わせないために考える。 と思ったら幸せを考えている…父親のような感覚だな

          ガンフェスタ R3.6月分

          ガンフェスタ R3.5月号分

          さてさて、楽しい楽しい妄想じみた考察のお時間です。 芝村さん作品はこういうのが出来るから、だいぶ楽しい。 今回は列車で、海水浴場に行き、そこでテストするような感じ。 冒頭部分で、大船渡市の市ギリギリのとこでっていう感じな会話があるので、少し地図を見てみると…吉浜駅からの吉浜海水浴場なんてのが、実にそれっぽい。 会話を見る限り、AI銃は大船渡市外では、AIによる銃ロック及び警察への通報があるようだ。ネット経由だろうから、これも誤魔化す方法はありそうだなぁ。 なんて思っ

          ガンフェスタ R3.5月号分

          マドリアワールドの魔法について考える

          最近遊んでいる Aの魔法陣Ver6のサプリメント#2 オールドスクールファンタジーの公式世界観、マドリアワールドの魔法について考える。 最近は、対抗魔法で精霊の力を借りる魔法が抑制されたりと…まぁ、不自由したんで、ちょっと考えてみようと思い書き綴っております。 この世界の魔法は、 肉体と技、天使、悪魔、妖怪、精霊の五種類に分類される。 まとめると、下記のようになる 妖怪:乳の女神、女神マドリア、雄牛グドリア、魚の神エルキック、豚邪神ブホ、兎の女神、歌の女神シレン、

          マドリアワールドの魔法について考える

          ガンフェスタ R3.4月号分

          買ってたんだけど、マドリアワールドに入り浸ってて忘れていたのでやっていこうね。今回は作戦会議回でした。 宅配ドローンに拳銃で対応…は、確かに難しいだろうんじゃぁ。 上方に標準を合わせ、高軌道するものに当てる。 車と違い回避方向に制限がない、荷物に当てないようにドローン本体部かプロペラ部を破損させないといけない…攻撃側の制限が多い。 花田さんが言うように、ドローンを撃墜することが目的ではなく、違法な過剰防衛をするかどうかテストし、報告することが義務なので、撃ち落とす必要

          ガンフェスタ R3.4月号分

          統計外事態 人物評④

          人物評④【私】 ③【我】と同じで凡そ、人物評のようにはなっていない。 【犯罪者】が行う養育ビジネスの拡張に伴って生まれたrootnodeを頂点とした、一個のピラミッド型生命体である。現在のnode数は不明。 発生がそもそも【我】の後発にあたり、2031年に発生した【我】を【犯罪者】が10年間も認識していないはずがないので、意図的に発生するように作られたものと推測される。 生存戦略として、【犯罪者】の便利な道具として使われていたように見せかけ、時間がたって逆に使役してい

          統計外事態 人物評④

          統計外事態 人物評③

          人物評③【我】 正直、人物としての評にはならない。 【我】に関しては、 作中に480nodeが存在するrootnodeを頂上にした、一個のピラミッド型生命体である。日本語を喋るが、中国語形態に近い語順。中国語も理解する。 凡そ、発生は2031年と推測される。 node管理には段階があり、 1~3期…室と呼ばれる長屋の奥に存在する棚で箱入りで養育される 4~7期…室より出て期毎に活動範囲を広げる 最大行動半径、凡そ1㎞ 終期…破棄される 破棄後の遺体処理は管理者

          統計外事態 人物評③

          統計外事態 人物評②

          人物評② 伊藤 伊藤くんさん。この人物は、今作品でお気に入りの人物。 マジオペ、遥カナ、猟犬シリーズにも出てくる『伊藤さんち』のスパイ。 正直、『我は蕎麦屋』で登場した時に、「は?髭?」と思わず、表紙を見直してしまったりした。 作品書影発表当初から、左が数宝さんだと思っていたので、登場した時に右の人だー、と思っていたんで驚いた。 で、あー男性だったか。と思って読んでいた…んだが、女性であることが判明してさらに驚いた。 思わずTwitterに「は?…え?」とか呟いた

          統計外事態 人物評②

          統計外事態 人物評①

          さて、無名世界観において人物評というものは、危険を孕みます。 何せモデルになった人物がいる場合があるため、モデルの人が判明した時に、人物評の内容がえっらい恥ずかしいものになるということです。トラブルのもとになるかもしれない。 けど書きたいから、書いちゃう。あくまでもモデルはモデルなんで、その人個人ではない。その点、モデルが判明しても割り切って貰えると嬉しいなぁ。 人物評① 数宝数成 統計と数学を使って、問題に取り組んでいく40歳。 正直、かなりコミュニケーションを苦

          統計外事態 人物評①