マガジンのカバー画像

プログラミング

676
プログラミングを始めてみたい!というときに何か役立てばいいな。
運営しているクリエイター

#PyTorch

PythonでDeepLearning -  フレームワーク

PythonでDeepLearning - フレームワーク

TensorFlowとPytorchを並べてみてみましょう。TensorFlowの方がスッキリしている感じがして使い印象を受けます。以下比較されているサイトです。

今現在はPytorchがよく使われている印象です。柔軟性が高いのがポイントでしょうか。

TensorFlow

Googleが開発していて使い方も比較的簡単に使えるようになっています。チュートリアルも日本語の解説もあります。

im

もっとみる
Python - Gradioを使ってみよう! 3

Python - Gradioを使ってみよう! 3

Pytorchのライブラリを使ってやってみます。

まずPytorchはTensorFlowを超える人気の機械学習フレームワークということです。

Colabでひとつずつ段階を踏んで実行します。

gradioを使えるようにします。

!pip install gradio

必要なライブラリのインポート。

import gradio as grimport torchfrom torchvis

もっとみる
PyTorch - Training a Classifier

PyTorch - Training a Classifier

ここでは画像を使って分類の仕組みを見ていきます。

torchvision

を使います。

For this tutorial, we will use the CIFAR10 dataset. It has the classes: ‘airplane’, ‘automobile’, ‘bird’, ‘cat’, ‘deer’, ‘dog’, ‘frog’, ‘horse’, ‘ship’,

もっとみる
PyTorch - Neural Networks! - 2

PyTorch - Neural Networks! - 2

ネットワークができたのであとは精度を上げていきます。

ここから「学習」です。ネットワークで正解と比べ、間違わないように最適化していきます。ネットワークから出力されるデータと、正解データとを見合わせながらパラメータを調整していきます。

まず最初に全てのパラメータを"0"にして次のステップの準備します。総てのパラメータの勾配バッファをゼロにして勾配を初期化し, 逆誤差伝播法でパラメータの値の最適な

もっとみる
PyTorch - Neural Networks! - 1

PyTorch - Neural Networks! - 1

このサイトわかりやすいです。

さて、PyTorch 1.5 Tutorialsの3回目のNeural Networksです。

PyTorchで作るニューラルネットワークです。ここで使われているのはいわゆる畳み込みニューラルネットワークです。

ニューラルネットワークのための典型的な訓練手続きは以下のようなものです
・幾つかの学習可能なパラメータ (or 重み) を持つニューラルネットワークを

もっとみる
PyTorch -  Autograd: 自動微分

PyTorch - Autograd: 自動微分

PyTorch 1.5 Tutorialsの2回目です。順番にやっていきます。

"autograd"自動微分です。

"Central to all neural networks in PyTorch"ということでPyTorchでニュートラルネットワークを組み上げる時に中心となるものです。

そしてもう一つ大事なものがあります。"torch.Tensor"です。これは

.requires_g

もっとみる
PyTorch - 始めてみましょう!

PyTorch - 始めてみましょう!

PyTorchが1.5になりました。公式のチュートリアルが翻訳されていますのでそれを見ながらGoogleのColabを使って試しながらみていきます。

GoogleのColabについてはすでに1.5サポートされています。Colabを開いて、以下コマンドを打てば、

import torchprint(torch.__version__)

1.5.0+cu101

と確認できます。

チュートリア

もっとみる
PyTorch 1.5.0 release!

PyTorch 1.5.0 release!

日本語訳されています。

PyTorch 1.5.0 は Python 2系のサポートはしないということです。

こちらのサイトで変わったところなど説明があります。

Deep Learning!-Pytorch?Tensorflow?

Deep Learning!-Pytorch?Tensorflow?

PyTorchの強みの一つとして、学習方式にDefine-by-Runを採用しているところにありました。

でも、TensirflowもバージョンもTensirflow2.0となりKerasが統合され、Define and RunからDefine by Runと移行しました。

Kerasについてですが、

シンプルで柔軟に対応できる、簡単に実装できるということです。

Define by Run

もっとみる
PyTorchでDeep Learning実装。- 学習

PyTorchでDeep Learning実装。- 学習

https://note.com/dngri/n/n16991ef1f828

の続きです。まず流れですが、

クラスの実体化、データを読み込み、そして訓練(tranning),テスト(test)としていきます。最後にはグラフで学習率を可視化しています。

ネットワーク、データが用意できたので学習させる実行部分です。最初に基本的なものを決めていきます。学習回数、保存用の変数、ネットワークの実体化と

もっとみる
PyTorchでDeep Learning実装。- 準備

PyTorchでDeep Learning実装。- 準備

実装してみます。有名なMNISTを使います。まずライブラリ。

import torchimport torch.nn.functional as ffrom torch.utils.data import DataLoaderfrom torchvision import datasets, transformsimport matplotlib.pyplot as plt

そしてネットワーク

もっとみる
PyTorchの基本。 - 2-逆伝播と自動微分

PyTorchの基本。 - 2-逆伝播と自動微分

PyTorchの基本。 - 1の続きです。

バックプロパゲーション(逆伝播)と自動微分(Autograd)を考えます。

PyTorchでは、backward()メソッドを呼び出すと、バックプロパゲーション(Back-propagation:Backprop、誤差逆伝播)が行われる。

バックプロパゲーション(Back-propagation:Backprop、誤差逆伝播)とはニューラルネットワ

もっとみる
PyTorchの基本。 - 1 -ネットワーク。

PyTorchの基本。 - 1 -ネットワーク。

ITmediaさんのPyTorcth特集記事をみながら、ニューラルネットワークをライブラリを使わないものと比較してみます。GoogleのColabを使います。

上記サイトも参考になります。

まず、定義です。これがないと始まりません。

import torchimport torch.nn as nn

ニューラルネットワークの基本クラスを作っていきます。

torch.nn.Module

もっとみる