見出し画像

身体拘束されていた精神障害者が働けるようになるまでとその方法

僕は3年前は精神病院で身体拘束されていました

今はボクシングと警備員をやっています

ここでは

どうやって働けるようになれたか

について書こうと思います

僕は若かった頃

プロボクサーをやっていました

とはいえ

戦績は2試合連続1ラウンドKO負け

そのショックと

積み重なったスパーリング等のダメージで

僕はパンチドランカーになりました

運動を全くやめて

精神病院に入院して

薬を飲んで

タバコを吸って

身体は一般人より弱くなりました

更に

タバコの影響でゼツガンになり

放射線治療で治したのですが

2年後にリンパ節に転移して

6時間の全身麻酔の手術で助かりました

そのあと

精神科で知り合った彼女と付き合いましたが

今度は彼女がメラノーマで亡くなりました

9年半の付き合いでした

そのショックで

半ばアル中になり

死別から4年後

飲み食いもしなくなり

酒を飲んでおかしくなり

精神病院で

5泊6日身体拘束されました

身体拘束が解かれた直後は

立つことも出来ない程でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?