見出し画像

Colorsの想いとaction


Mission


生きる希望を失いかけた若い人たちが
「生きてていい」と思えるようになる。


Vision


安全な交流の場を提供する。


Value


自身も他人も
かけがえのない大切な存在
として考える。


Story


心の海の奥深くで
もがいて苦しんでいる若い人たち…
その方たちをここでは diver (ダイバー) と呼んでいます。
diver (ダイバー) たちの共感者であり良き理解者を
ここでは buddy (バディ) と呼んでいます。
buddy (バディ) 自身もかつては diver (ダイバー) です。心の海の奥深くの苦しみも痛みも怖さも知っています。

Colorsは、diver (ダイバー) と buddy (バディ) が対等な関係性の中で、安全にお話する場を提供します。buddy (バディ) から diver (ダイバー) への共感と励ましを大切にしています。

お互いのお話の時間を経て

diver (ダイバー) は
孤独感の軽減と心理的つながりの強化
希望と前向きな展望
自己理解と他者理解の促進
心理的ストレスの軽減
を得ていきます。

buddy (バディ) は
共感能力や思いやり表現の強化
自己肯定感の向上
自身を客観視する力
自身の意義の体感
を得ていきます。

結果、diver (ダイバー) と buddy (バディ) の相乗効果が得られ、diver (ダイバー) が buddy (バディ) になる。そんな仕組みを作りたいと考えています。

Colorsは、代表の講演依頼も受け付けておりますし、地域の講演会や交流会、他のピアサポートグループへの参加も積極的に行っております。
noteでも、日々を赤裸々に綴って発信しております。
それは、diver (ダイバー) たちにColorsを見つけて知ってもらい、安心してもらえるように。
そして、医療や福祉の方たちとColorsが繋がりを持ち、様々な得意分野を持つ方々と一緒に diver (ダイバー) に関われるように…。


Action


  1. ohanashiba オハナシバ
    diver (ダイバー) と buddy (バディ) がお話する場です。
    ◆diver (ダイバー) 
    20~30代の方で、決まりの中でお話したり聴いたりができる方。
    ◆内容
    月1回。1回1時間500円。オンライン。
    ※現在、準備中。

  2. event イベント
    ohanashibaの拡大版です。
    ◆diver (ダイバー) 
    年齢制限なしで、決まりの中でお話したり聴いたりができる方。
    ◆内容
    1~2年に1回。オフライン。20~30名規模の講演会や交流会。
    ◆過去の活動
    2023年5月13日 第1回「それでもあなたを待っているよ」
    フリーランス国際協力師 原貫太氏 との対談講演会

  3. Participation 地域参加
    地域の講演会や交流会、他のピアサポートグループへの参加。

  4. note ブログ
    代表の日々を赤裸々に綴っています。

  5. Request 講演依頼
    ◆テーマ
    孤独、生きづらさ、発達障害、社交不安障害、うつの体験談など
    ◆受付
    InstagramのDM または diver.5939@gmail.com