見出し画像

砂抜き不要の“ゆりかごあさり”と5つのレシピ

ご訪問ありがとうございます。医療従事者の奥さんを食事面からサポートするべく日々奮闘している”フリ”をしている「べい」です。

ところで、僕の奥さんは長崎出身なのですが、先日、義父母が長崎県の諫早から「ゆりかごあさり」というブランドあさりを送ってくれました。

ゆりかごあさりとは初めて耳にしましたが、なんと砂抜きが不要なんだそうです!

あさりを使ったメニューは好きなんですが、どうも砂抜きが面倒なので、スーパーで見かけても敬遠しがちだった僕ですが、本当に砂抜きがいらないんだったらありがたいし便利すぎます。

今日の投稿では、そんなゆりかごあさりの秘密に迫るとともに、調理法や保存方法、どこで購入できるのか、についてまとめてみました。

ゆりかごあさりとは

ゆりかごあさりとは、長崎県諫早市小長井町の諫早湾漁協が出荷販売しているブランド商品のことだそうです。

通常あさりは干潟で育てられますが、ゆりかごあさりは専用のかごに入れて、沖合のイカダから海に吊す「垂下式養殖」を採用しています。

スクリーンショット 2022-03-23 16.36.16

※「垂下式」のイメージ。こんな感じで海に垂らして育てる
引用元:河北新報記事

干潟で育つあさりは砂の中で餌を探して食べるので、餌と一緒にどうしても砂が体に入ってしまいますが、垂下式は単純に海に浮いていて砂の中にいないのであさりの身に砂が入りません。なので砂抜きが必要ないんです。

また、垂下式養殖だとあさりは潮の干潮に左右されずに餌を食べる事ができるので、実入りのいいプリッとした状態に育つそうです。

あさりの稚貝は大雨や赤潮の影響で育たないため、諫早湾漁協では中国から2〜3年物を輸入し、諫早湾で3ヶ月肥育して出荷しているとのことです。

かつては国産として売っていたようですが、利権やらいろいろ難しい問題があったようで今では中国産として販売しています。ちょっと残念ですね...

おそらく漁協側も悔しいでしょう。

表記こそ中国産ですが、日本ブランドとして販売していて、味も見た目も問題ありません。ていうかむしろめちゃくちゃ美味しいので、見かけたときは是非手にとってみてください。調理の簡単さでも驚くかと思います。

では実際にどんな風に調理して食べたのか、簡単なレシピも載せながら紹介していきます。

ゆりかごあさりを使った5つのレシピ

・味噌汁(3人前)

〈食材〉
ゆりかごあさり:たっぷり
〈調味料〉
あご出汁粉末:5g
味噌:大さじ2
水:500cc

画像3

あさりは表面の汚れを水で洗い流す程度で問題ありません。

シンプルですがあさりの出汁がしっかり効いた美味しい味噌汁です。長崎らしく出汁はあご出汁で。

・酒蒸し

ゆりかごあさり:たっぷり
酒;50cc

画像2

今回は日本酒で酒蒸しにしました。あさりのプリッとした食感と甘さが贅沢に感じられるレシピ。

Simple is the bestとはまさにこのことかな。

画像4

身も太っていてジューシーです。そしてあさりが甘い!

・炊き込みご飯(3合)

〈食材〉
お米:3合
ゆりかごあさり:たっぷり
鯛のほぐし身:お好みで(なくても可)
生姜:1片
〈調味料〉
しょうゆ:15ml
酒:20ml
みりん:25ml
水:3合の目盛りまで

① あさりは事前に酒蒸で開かせて、身だけを取っておきます。生姜は細切りに。

② お米に調味料と水、あさり半分を入れて通常通り炊きます。

③ 炊けたら残りのあさり、鯛のほぐし身(あればorお好みで)、生姜を入れて全体を混ぜて15分程度蒸らしたら完成です。

画像5

炊き込みご飯と味噌汁を一緒に食べれば優勝です。

・ボンゴレビアンコ(2人前)

〈食材〉
リングイネ:150g
ゆりかごあさり:たっぷり
鷹の爪:1/2本
にんにく:1片
イタリアンパセリ:お好みの量
オリーブオイル:20ml程度
白ワイン:20ml
※白ワインがなければお湯で問題なくおいしいです。

① 冷たいフライパンにオリーブオイル、にんにく、種を抜いた鷹の爪を入れて焦がさないようにじんわり火にかけます。(にんにくはみじん切りでも押しつぶしてもOK)

パスタも茹でておきましょう。あさりの出汁を吸わせたいので1分ほど短めに。

② にんにくの香りがしたらあさりと白ワインを入れて蓋をします。

③ 開いたあさりをずっと火にかけておくと身が固くなってしまうので一旦取りだします。

④ 茹でたパスタをフライパンに入れて、あさりの出汁を吸わせながらお好みの柔らかさになるまで炊いていきます。水分が少なくなったらお湯を、塩味が足りなければ塩で調整してください。

⑤ 仕上げです。取り出しておいたあさりを戻し、みじん切りにしたイタリアンパセリを加え仕上げのオリーブオイルを加えてさっと和えたら完成です。

画像6

もうお店で食べなくていいやーと大満足です。

・あさりと野菜のイタリア風スープ(1人前)

〈食材〉
ゆりかごあさり:ひと掴みくらい
ベーコン:お好み
ほうれん草:1/4束程度
トマト:1個
玉ねぎ:1/4個
水:200ml
固形コンソメキューブ:1/2個

ほうれん草は下茹でしておきます。下準備はそれだけ。

あとは鍋にすべての食材を入れて火が通ったら完成です。パンと一緒に朝食メニューにいかがでしたでしょうか。

画像7

・ちゃんぽん

義母に聞いたら長崎ではあさりの出汁を効かせたちゃんぽんを作るんだそう!それは絶対美味しいよな...

今度遊びに行ったときに作ってもらおう!笑

保存方法

使いきれない分は鮮度が落ちないうちに冷凍しておけばオッケーです!

迷ったらとりあえず冷凍ですね笑

どこで買える?

ゆりかごあさりは実際どこで買えるのか調べましたが公式ECサイト等は見当たりませんでした。ただHPに小売店の電話番号は書いてあるので、問い合わせたら宅急便で対応してくれるのかもしれませんね。

楽天を通じても買えるみたいですね。4人家族であれば2kgあると存分に楽します。

まとめ

ご紹介したゆりかごあさり、いかがでしたでしょうか。

「ゆりかごあさり」という名前を初めて聞いた方もいるかと思いますし、さらに砂抜きがいらないあさりがあるなんて驚いた方もいると思います。(私もその一人です)

本当に砂がなくて、あさりを食べていてハズレたときの”ジャリッ”と場合に一度も遭遇しませんでした。

こんな便利で美味しいあさりがあるのにスーパーでは全然見かけないなんて、地元での消費でほとんど売り切れてしまうんですかね。見つけたらレアかも!

ぜひもっともっと生産して欲しいなと心から願います。(声よ届け)

味はもちろんのこと、調理も簡単なので見かけた方は是非手にとってみてはいかがでしたでしょうか。

この記事が少しでもお役にたったり、いいなと思ったら”スキ”やフォローをお願いします。

また、せっかくのゆりかごあさりなんだからこのレシピ忘れちゃだめでしょ!というようにオススメの食べ方、レシピがあれば教えて下さい。

日本全国にはまだまだ知らない食材がいっぱいあるんだろうな〜

それではまた!

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

国内海外問わず、世界には美味しい食べ物やお酒がまだまだあるはず。そんな世界を知って、自分の料理に昇華できたらと思います。コロナ明けはイギリスとフランス文化の混ざるカナダへの食旅行を計画中。