マガジンのカバー画像

ふらり「薬」の旅

57
ふらり「薬」の旅は、The Pharmacists' Haven 誌に連載されています。 そのお話を、少しだけ改編して掲載しています。 登場人物 リリ(姉):忙しいのにビンボー…
運営しているクリエイター

記事一覧

ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(12)

ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(12)

姉:少し歩いてみたけど、もう駅があるってわからないわよね。
妹:ここからじゃ、水薬駅の看板も見えないー

ふらり「薬」の旅は、The Pharmacists' Haven 誌に連載されています。
そのお話を、少しだけ改編して掲載しています。

ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(11)

ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(11)

姉:薬水駅の階段を降りたところがこんな感じです。駅の目印はこの看板しかないのよね。
妹:これじゃ、駅があるって気づかないわよね。

ふらり「薬」の旅は、The Pharmacists' Haven 誌に連載されています。
そのお話を、少しだけ改編して掲載しています。

ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(10)

ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(10)

妹:うわー、この風景は田舎って感じねー
姉:まだまだこれからよ。

ふらり「薬」の旅は、The Pharmacists' Haven 誌に連載されています。
そのお話を、少しだけ改編して掲載しています。

ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(9)

ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(9)

姉:では薬水駅を出てみます。
妹:階段を降りていくってことは、高いところにある駅だったのね。

ふらり「薬」の旅は、The Pharmacists' Haven 誌に連載されています。
そのお話を、少しだけ改編して掲載しています。

ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(8)

ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(8)

妹:入場と退場?
姉:そうよ、ここにピッとすればいいのよね。
妹:へーっ、シャッターの無い自動改札なんて、初めて見たわ。
姉:本当ね。忘れちゃう人もいそうだよね。

ふらり「薬」の旅は、The Pharmacists' Haven 誌に連載されています。
そのお話を、少しだけ改編して掲載しています。

ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(7)

ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(7)

妹:でも、SuicaとかICOKAみたいなICカードは無人駅ではどうするの? 入退場の記録がされないと、出口でキンコーンって出られなくなっちゃうでしょ。
姉:その秘密は、ここにあるわっ!
妹:電話ボックス? まさか、電車に乗るときに毎回電話して、ICカードの確認をするとか。
姉:そんな面倒くさいことはしないわよ。その隣に機械があるのよ。

ふらり「薬」の旅は、The Pharmacists' Ha

もっとみる
ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(6)

ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(6)

妹:きっぷを入れてください、ってずいぶん適当なのね。
姉:無人駅だからねー
妹:こ、これって、ごまかせるんじゃないの?
姉:ごまかせちゃうかもねー
妹:お、おねえちゃん! やったでしょ?
姉:え? さっき、850円の切符の写真を見せたとおり、ちゃんと買ったわよ。
妹:そ、そうだったわね、安心したわ。

ふらり「薬」の旅は、The Pharmacists' Haven 誌に連載されています。
そのお

もっとみる
ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(5)

ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(5)

姉:時刻表がこんな感じ
妹:あらー、1時間に2本ですかー
姉:20時、21時だと1本よねー
妹:うわー、帰れるのかしら(涙)

ふらり「薬」の旅は、The Pharmacists' Haven 誌に連載されています。
そのお話を、少しだけ改編して掲載しています。

ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(4)

ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(4)

妹:うわっ、ホームが片側にしかない。
姉:もちろん単線よ。
妹:しかも誰もいないじゃない。
姉:いないわねー

ふらり「薬」の旅は、The Pharmacists' Haven 誌に連載されています。
そのお話を、少しだけ改編して掲載しています。

ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(3)

ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(3)

姉:ということで、「薬水」駅に着きました!
妹:なるほどね。確かに水薬っぽい駅ね。
姉:なんと、大阪阿部野橋駅からここまで1時間もかかったのよ。新大阪駅から1時間半。遠かったわー。
妹:かなり田舎の駅ってことなの?
姉:そうよ、だって、、、

ふらり「薬」の旅は、The Pharmacists' Haven 誌に連載されています。
そのお話を、少しだけ改編して掲載しています。

ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(2)

ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(2)

姉:奈良までは、大阪阿部野橋駅から、近鉄線に乗っていきます。
妹:阿部野橋駅って、新幹線から近いの?
姉:いやいや、全然近くないわ。新大阪駅から地下鉄御堂筋線で天王寺駅まで行って、天王寺駅と大阪阿部野橋駅はつながっているのですぐなんだけど、なんやかんやで30分くらいかかるわね。280円だったかな。
妹:けっこう遠いのね。そこから、近鉄線に乗り換えるのね。
姉:近鉄線の方は、切符の写真を撮ったわよ。

もっとみる
ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(1)

ふらり「薬」の旅 第4話 薬水はみずぐすり?(1)

登場人物
リリ(姉):忙しいのにビンボーな病院薬剤師2年目
リカ(妹):薬オタな夢見る薬学部4年生

姉:名前に『薬』と付いていればどこにでも出かけます、ふらり『薬』の旅。私は、薬剤師で姉の「リリ」でーす。
妹:薬学生で妹の「リカ」でーす。
姉・妹:ふたりあわせて、「リリリカ」でーす。

姉:今回は、奈良県へ行ってきました。
妹:ならけん...ってどこだっけ? 九州?
姉:九州? それは佐賀県じゃ

もっとみる
ふらり「薬」の旅 第3話 京都は薬の町(22)

ふらり「薬」の旅 第3話 京都は薬の町(22)



姉:京都国際マンガミュージアム?
妹:日本最大級のマンガ博物館よ。じゃあまたねっ!
姉:待ってよー 私も行きたいに決まってるじゃなーい。

ふらり薬の旅、次回もお楽しみに!

ふらり「薬」の旅は、The Pharmacists' Haven 誌に連載されています。
そのお話を、少しだけ改編して掲載しています。

ふらり「薬」の旅 第3話 京都は薬の町(21)

ふらり「薬」の旅 第3話 京都は薬の町(21)

妹:ねえ、お姉ちゃーーん。もう一度、蛸薬師町のあたりに行きたいんだけど。
姉:蛸薬師町ですって?

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

姉:着いたわよ。
妹:じゃあ、ここから別行動ってことで。
姉:別行動? ど、どこに行くのよ?
妹:しようがないなあ。すぐ裏なのよ。

ふらり「薬」の旅は、The Pharmacists' Haven 誌に連載されています。
そのお話を、少しだけ改編して掲

もっとみる