マガジンのカバー画像

ほぼ日note

117
日々思ったことをなるべく短く、かつ継続的に発信しているもの。 気合入れた作品感想記事とは別枠
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

【ライブレポ】ガットのスタジオミュージシャンとしての生き様(23/10/26 川崎)

スティーヴ・ガットのライブに行ってきた。BHGプロジェクトというドラムのガットとサックス、…

ビッテン
7か月前
1

東方と型月の意外な接点

「つくりものじ」というクリエイターをご存知だろうか。現在、Webで彼の名前を検索して出てく…

ビッテン
7か月前
16

コンパクトで平和な街

素敵なハッシュタグを見つけたので、参加してみる。 自分の好きな街、と聞いてパッと思いつい…

ビッテン
7か月前
9

思うがままの「随」筆をしてみる

今日は、思うがままに書いてみようと思う。現在時刻は23時30分。大好きな先輩と飲みに行き(残…

ビッテン
8か月前
11

法事ってさ

法事。古臭い文化の代表例としてあげられることの多いイベントだ。 不要だ、という意見も多い…

ビッテン
8か月前
13

デバイスのデザイン性

iPad用のキーボードを購入した。 MOBA キーボードという折り畳み式のキーボード。移動先で気…

ビッテン
8か月前
7

プロトコル的会話がいらない友達

実は、自分の両親は昨年の夏から、沖縄に移住している。賃貸ではあるものの、沖縄にマンションがあり、そこで両親は生活している。 仕事も、父はほぼリタイアしており、割と理想の老後、最近の流行りでいうと、「Fire」した生活している。 割りとネタとしてインパクトがある話なので、職場の人とか、久しぶりに合う人には、困った時のネタとして、よく話をしている。この話題で5分は持つ。 なので、自分の周りの人はみんな知っている事実かと思っていた。1年間で会ってきた中で、絶対に一度は話をしてい

【旅行記】遺「跡」の良さを実感した岐阜旅行

岐阜旅行に行ってきた。20くらい年上なのだが、色々とウマが合い、仲良くしている元上司とふた…

ビッテン
8か月前
37

継続する技術

「継続する技術」というアプリを使い始めた。 毎日、5分以内に終わる1つのタスクを実行、記録…

ビッテン
8か月前
6