見出し画像

痩せたいあなたに…【シングルタスク】でダイエットを整えなおしませんか❓

【シングルタスク】でダイエットを整えなおしませんか❓

少し前…と言っても
10年くらいになるのでしょうか❓

【マルチタスク】と言う言葉が
よく使われていました。

この記事では【マルチタスク】の反対語

【シングルタスク】が
ダイエットにはオススメです。

と言うテーマでお話ししたいと思います。

先に言葉の定義をしておきます。

【マルチタスク】と【シングルタスク】の意味

✅【マルチタスク】とは❓
一度に二つ以上の複数作業を
同時並行で行うことを言います。

✅【シングルタスク】とは❓
一度に一つの作業を行うことを言います。
一つの作業が完了してから次の作業を行う方法で
「モノタスク」とも呼ばれます。

効率・時短が神⁉️

今もそうなのでしょうか❓

おそらく私たちは
効率を求めることが正義であるかの様な

そんな情報を
たくさん目にしてきたかと思われます。

情報を浴びるのは問題ないのですが、
はたしてそれが

あなたに必要❓

つまり
正しい結果をもたらしてくれるモノですか❓

と言うことなんです。

【マルチタスク】でダイエットを実践していた頃の話

世の流れが
【マルチタスク】全盛期だった頃

私はダイエットも
【マルチタスク】の流れに便乗しようと

何でもかんでも
同時進行を意識していました。

✅YouTube見ながら
セルフマッサージしたり

✅呼吸法を意識しながら
パソコンしたり

俗に言う【ながらダイエット】です。

✅ゴミを捨てに行くなら
ゴミ袋の重さを利用して筋トレ的な⁉️

これって…セコく見えませんか❓

今から思えば…
と言う話になるんですが。

今の私の事例を見られて…

正直
セコく見えませんか❓

やっぱりやってることが
セコかったんです。

無理やり【マルチタスク】に
持っていったからです。

その時は分かりませんでした。

「時短・効率…バッチリね❗️」
こんなテンションです。

出来た行動も中途半端だった

しかし【マルチタスク】は出来たとしてもです。

肝心の

ダイエットを意識して
やろうとした行動

先ほどの例で言うなら

✅セルフマッサージ
✅呼吸法
✅筋トレ

これら3つはダイエットに
お役立ちなはずなのに…

【マルチタスク】を意識したばっかりに
恐ろしく中途半端な出来具合です。

私はここでも…
残念な月日を過ごしたんですよね。

【シングルタスク】が重要と気がついた⁉️

たまたま偶然、下の本を読みました。

「なるほどね〜」
「ふむふむ」

読んでしばらく、本の内容は
私の中で「化学変化」を起こしませんでした。

本を読んだことすら
長い間、忘れていたのですが、

私の尊敬する方から
こんな言葉を聞いたんです。

"望む結果を手に入れるには…

こうすればこうなるって
分かっていることは

✅効率悪くても
✅大変でもやる"

この言葉です。

「やっぱりそうかぁ…」

ここで私は【シングルタスク】と
結びつきました。

やっぱり
1点集中じゃないとだめなんだと…

【シングルタスク】とは❓
一度に一つの作業を行うこと

【シングルタスク】の意味を
再度確認しておきましょう。

1つの作業に集中すると
こんなことが見えてきます。

✅セルフマッサージ をするなら
セルフマッサージ に集中する

どこが固くてどこが冷えてるか分かる…

✅呼吸法をするなら
呼吸法に集中する

もっと息を長く吐けないのか
集中できているのか

✅筋肉への意識が出来ているのか
筋トレになっているのか

などなど…。

一つのことに集中すれば
やってることの濃度が深まります。

このnoteでは

私の悪い癖でもあるし
悪い見本として見て欲しいから
何回か書いてきましたが…

結局…

【やっつけ仕事】や【付け焼き刃】的に
なってしまった事って

無駄とは言いません。

ですが、やり直さないと成果は出せない。

だからこそ
これからでいいので

【シングルタスク】で
ダイエットを整えなおしませんか❓

最後まで読んでいただきありがとうございます。

これからも
あなたのお役に立てるような記事を
投稿していきますので

スキ・コメント・フォローなどを頂けますと
めちゃくちゃ喜びます。

また書いていきますね。
おぎゅう。

人気記事はこちらです ↓↓↓


サポートして頂けると助かります❤️ noteで活用できるよう大切に使わせて頂きます。