ダイアリー式メンター プログラム「ダイアリーのコツ」

「ダイアリー式メンター」の面談と日記を通して、思い込みを外せたら、心の持ちよう、ことばや行動は変わり成長へとつながります。それぞれの危機を未然に防ぎ、元気に明るく働ける、納得できるキャリアと人生への支援を可能にします。このラジオではセルフ/メンタリングコーチングのためにご自身でダイアリー(日記)をつけるコツをご紹介しています。「ダイアリーをふり返るコメントのコツ」と合わせてご視聴ください。(視聴時間: 6分)

用語の説明
・メンター=人が学び、成長するためのアドバイザーでありカウンセラー
・メンタリング=タスクの熟達に重点を置くと同時に、仕事面でのサポートを提供していたとしても単に業務上のことだけではなく、メンティの学習能力が向上するように、私的な側面との相関的な点にも双方に重点を置きます。(R.B.ディルツ氏)
・メンティ=メンタリングを受ける人(ご相談者)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?