ほしずし

日記を書くのが趣味。 【好きなもの】  漫画 陸上競技 節約 【やりたいこと】 イラス…

ほしずし

日記を書くのが趣味。 【好きなもの】  漫画 陸上競技 節約 【やりたいこと】 イラスト 英語

マガジン

  • 日記

  • 資産1000万円到達目標マガジン

    2023年に資産1000万円達成できるように記録を付けます。 食費、浪費、買ったものをまとめます。

  • イラスト

    イラストを見るのが好き。描くのも好きになりたい!

  • 筋トレ習慣

    忘れないようのメモ代わり。自己肯定感用。

  • 購入品

    戒めの為に購入品の記録を残します。  後悔のない買い物をしたい。

最近の記事

27歳で1400万貯めた方法(参考になるか知らん)過去、今、未来(目標)

 こんにちは。投資信託の伸びが良く、順調に資産が増えています。   私は関東郊外一人暮らしの独身の郊外勤務の正社員です。4年生大学を卒業後、新卒で今在籍している会社を勤め続けています。  資産形成に目覚めたのは友人に紹介してもらった保険勧誘の営業と会ったことです。彼はプ〇デンシャル生命の社員で、何も知らなかった私は言われるがままドル建て終身保険に加入しました。コロナ全盛期の時代で、金の使い道のなかったことで、月に3万円保険を払うことになりました。あと会社に侵入している日〇生

    • 24年絵のメモ12

       1時間に5分ずつ、絵を描いてました。9時から22時くらいまで。    3が最もバランスが良くて体の向きがわかる気がする。  体の構造を覚えた方がいいかも。どこから大胸筋、どこまでが肋骨とか。  明日から仕事も頑張ろう。暇なときは体の構造を見ていよう。

      • 24年絵のメモ11

         こんにちは。  以前まで色まで塗ってpixivに投稿していた自分が信じられないくらい絵を描かなくなってしまいました。  仕事中は今日は描くぞと考えていたり、昼休みにイラストの本を読んでいたりしていたのに。  原因はうまく描こうとしているから。有名な本と同じことを言っている。  見ての通り全然うまくないから気にしないで描こうと思っても描けない。自分で描いた絵を見るのは好き。今描いているものは嫌い。なんなんだ。  ということは何が何でも、完成させれば自分は満足するのでは。  な

        • ネトフリの悪魔

           近況。先日、賃貸のオーナー負担ということで、Wi-Fi設備を変更しました。以前使っていたWi-Fiの料金よりも訳1000円ほど安く、なおかつネットフリックスが見れてしまうという破格な値段だったのですぐに契約しました。  そして習慣が乱れていく……  英語は1日全然やらなくなり、絵も描く時間が激減しました。  これもブレイキング・バッドが面白すぎることが原因かもしれない。YouTubeも変わらずに見ているので、英語と絵の時間がネトフリを見る時間に変わっただけになっています。

        27歳で1400万貯めた方法(参考になるか知らん)過去、今、未来(目標)

        マガジン

        • 資産1000万円到達目標マガジン
          17本
        • 日記
          14本
        • イラスト
          143本
        • 筋トレ習慣
          2本
        • 購入品
          3本
        • 自己紹介
          0本

        記事

          24年絵のメモ10

           クリスタの無料期間が終わったので恒久的に使えるように購入しました。自己投資ということで。  目がものすごく苦手。形、色、影。ごまかしが利かない。瞳と白目の大きさが合わず変に修正したらどっちもでかくなっちゃいました。  よく観察して描く。その大切さが今になってわかってきました。すごい想像で描いてます。線を描くことが必死になり、ガタガタになったり、形が変になります。影も光源が適当なのも何とかしたい。  つまり、色々描いてみようねってことです。  スク水は体に張り付ければかける

          24年絵のメモ10

          26歳現在の資産形成と生活記録

           明日は給料日だが、資産が投資信託のおかげで1200万を超えている。  YouTubeで「資産1000万で人生が変わる!」という動画がよくあるが、何も変わらなかった。むしろ保守的に考えるようになった。  銀行預金が約470万、投資信託と会社の確定拠出で約750万。うまくいきすぎてて少し怖くなってきた。  最近iPhone11から15に機種変更。ワイモバイルからソフトバンクに乗り換え、1円スマホに釣られ、家に帰った時に失敗したと後悔した。  11はコードで充電できないが、まだ使

          26歳現在の資産形成と生活記録

          24年絵のメモ9

           ポーズ集参照。  ドローイングから影を塗る作業を1枚のレイヤーでやっていると、ぼかしを使う際に線画に当たり、超絶色がくすんでしまうので、流石にレイヤーを分けました。今回は途中でやり方を変えたので、外側の線もガタガタ。  割と体の形は取れていると思う。頭と顔が難しすぎて、最後に後回しにしていたら、案の定バランスが悪い。  最近描く時間が増えていきています。  課題は顔。

          24年絵のメモ9

          24年絵のメモ8

           途中。  顔と髪の毛がさっぱりわからん。家に眠っていた絵の解剖学の本を叩き起こしてチラチラ見ながら描いてました。影で立体に見えるけどなんか変だな。  徐々に描く時間が増えてきました。今月から5月まで職場で最悪な環境に移動させられ、入社して最も出社することが嫌になっています。  ストレスにはストレスで打ち勝つことができればいいなと思い、少しずつ英語と絵をやる時間を増やそうと思いました。  意外とうまくいきました。どっちも集中できて、嫌なことを考えることがありません。ただ祝日

          24年絵のメモ8

          24年絵のメモ7

           1日10分でもいいから描いていこうと思って描いてました。  色も白黒グレーで描いているので、スラスラ進んでいきました。  立体感がいいですね。脚とお腹と腋。  顔、髪、目がもう描きたくないくらい描けない。  もう少し顔が大きい方が体に合っていたかも。    あと数年で30歳。友人とも連絡を取らなくなってきました。  会社の付き合いも全て断り、1人の時間が増えています。  いっそ趣味全振りのほうが楽しいのではないかと思い始めました。人といると絵も、英語も勉強することができな

          24年絵のメモ7

          24年絵のメモ6

           最近仕事が嫌すぎてイラストも、英語も、運動も何も手につきませんでした。4月から始まる仕事の準備を叩き込まれて久しぶりに仕事を辞めようかと思うほどストレスを感じていました。  すごい久しぶりにイラスト制作。  アタリも形も取れず、どうすればいいか分からなくなり、ネットの情報で溺れてました。  色々試していって、1番描けた方法が  浅利治武さんの「サークルドローイング」。  びっくりおどろき。簡単に形が取れて時間がかからない。  YouTubeにあったクリスタの使い方講座も何

          24年絵のメモ6

          また習慣が消えそうだ

           1月まではイラスト、英語、運動が続いて、これはもう習慣化されたんだと安心していました。  が、2月は活動をほぼしませんでした。  なぜか思い出す。    ・仕事が嫌になってきた。  資産1000万を突破して、このままいけばFIREも夢じゃないと楽観的に働けるようになりました。が、最近無駄でゴミみたいな会議が多く、帰るのが遅くなってストレスを感じてます。誰も必要としていない会議。上司が上司に媚を売るためにやっていることが透けて見えるから最悪。  しかし1000万程度では退職は

          また習慣が消えそうだ

          24年絵のメモ5

             新しい色塗りの練習の途中。参考にしているものについていけず、訳わかんなくなってきた。髪の影が無理。うーん全てが微妙。可愛いけどね。  とにかく完璧主義でなく完成主義。  今年の目標に掲げているので数を打ちます。

          24年絵のメモ5

          24年絵のメモ4

           4コマを描こうと思います。ミニキャラと服の練習も兼ねて。  頭に思い浮かんだ話を4コマにまとめてみると「これ何時間かかるんだろう……?」と不安になりました。  この1ページで7人分。世の中の漫画家ってどうなっているんだ。  別の絵も描いているので、どっちか嫌になってきたように寄り道も作りました。  のびのび色々試していこう。

          24年絵のメモ4

          24年絵のメモ3

             ちょ~~~かわいい~~。  手順に則って色を塗っていきました。  なんでこんな手順踏むんだ?と思いながらぺたぺた塗っていくと急に深みが出てきて驚きました。  まだ光のあたりや影とかが適当なので挑戦。髪の毛もうーんってなるところばかり。  目の手順が物凄く多くて時間がかかりました。レイヤーが多くて訳ワカラン。もう少しシンプルでいいかもしれない。そのシンプルが分からないから難しい。  のんびりやっていきます。   あと簡単な服を描けるようになる。いつまでも全裸はまずい。

          24年絵のメモ3

          24年絵のメモ2 購入品あり

           コツコツ描いてます。  最短で上達したい!と思ったりして、YouTubeで検索したり、模写したり、アタリを学んだり、30秒クロッキーしたりしましたが、逆に描かなくなりました。  自分は模写が嫌いという事が分かりました。  ・自分が忘れないために描く順番  1 人間の写真(あの裸が見れるサイト)を検索して、何とか形を取る。  2 リアル人体からデフォルメ人体に何とかしていく。  3 体の比率を逐次調べながら長さを調整していく。  4 妥協する。  5 色塗りの本とソフトの使

          24年絵のメモ2 購入品あり

          24年絵のメモ1

           クリスタで絵を描き始めました。  つい効率的な練習があると思ってやってみても成果がよくわかんないし、難しいので、好きなキャラを描くことにしました。  ネットから画像を探して、描きやすい大神環さんをアイコラ。  もう写真をトレースしたみたいになってます。  クリスタのほうが線がキレイに描けていると思いました。  ベクターレイヤーの機能が便利すぎて楽しいです。    直近の課題は顔全般(目、向き、表情)、色、影。あと全部。  服に興味なさ過ぎて描く気にならない。私服くらいは描け

          24年絵のメモ1