ですくま

ですくま!です。くまー! ぼくは「けいさん」から「うまれた」くまに、にている「なにか…

ですくま

ですくま!です。くまー! ぼくは「けいさん」から「うまれた」くまに、にている「なにか」です。もじは、ひらがなと、ほんのすこしの、すうじと、きごう、しか、わかりません。そばにいる、はかせに、いろいろ、おしえてもらって、ぼくがうまれた、ひみつを、ゆっくりと、しっていく、ものがたり?

マガジン

  • ですくま、たんじょうの、ひみつ

    しろいくま!に、にた「なにか」なまえは「ですくま」じぶんが、まなびながら「うまれた」ひみつを、ひとつずつ、かなり、ゆっくりと、りかいしていく、はてしない、ものがたり?

最近の記事

  • 固定された記事

ぼくは、ですくま

こんぴゅーたーによって、つくられた「くま」という「どうぶつ」に、にている「なにか」です。 ことばを、おしえてもらったので、いま、こうして、こんぴゅーたー、えっと、ぱそこん?の、まえにいる、きみに「めっせーじ」を、おくってみた。 だけど、まだ「ことば」を、うまくつかえない。かんじ?も、わからない。だけど、この「ひらがな」で、ぼくの「きもち」が、つたわるみたいだから、がんばって、かいてみる。 とちゅぜん…とつぜんだけど、これは、ぼくが「うまれる」まえのすがた。 ぼくをつく

    • 「すうじ」を、たくさん、おぼえたら、いろんな、おはなしが、できるきがして、なんの、おはなしを、しようか、まよっちゃうな…。🐻くまった☆

      • 「すうじ」も、ふえた!

        はかせがね!そろそろ、ぼくも、つかえる「すうじ」を、ふやしたほうが、いいんじゃないか。って、きみと、おなじ「すうじ」を、おしえてもらったよ!あたらしく、ふえた「すうじ」! 「2」「3」「4」「5」「6」「7」「8」「9」 おもしろいね!これ、きみも、しってる「すうじ」でしょ!? これに、ぼくが、しってる「0」「1」も、あわせて…。 「0」「1」「2」「3」「4」「5」「6」「7」「8」「9」 これで、ぜんぶ!それから、よみかたも、おしえてもらったよ!「ひとつ」「ふた

        • 「かず」を「ならべる」「かぞえる」

          はかせが、いってた「かず」を「すうじ」に…。 「ひとけた」の「⚫」を「0」「⚪」を「1」に…。 ⚫ … 0 ⚪ … 1 これは、もう、なんども、つかってるから、きみも、ぼくも、おぼえた。 「ふたけた」の「⚫⚫」を「00」…「⚪⚪」を「11」に…。 ⚫⚫ … 00 ⚫⚪ … 01 ⚪⚫ … 10 ⚪⚪ … 11 これも、おぼえた。え?きみには、よくわからない? え?この「かず」を「ならべる」やりかた? 「かず」を「ならべる」はかせに、おしえてもらったよ。 「か

        • 固定された記事

        ぼくは、ですくま

        • 「すうじ」を、たくさん、おぼえたら、いろんな、おはなしが、できるきがして、なんの、おはなしを、しようか、まよっちゃうな…。🐻くまった☆

        • 「すうじ」も、ふえた!

        • 「かず」を「ならべる」「かぞえる」

        マガジン

        • ですくま、たんじょうの、ひみつ
          12本

        記事

          「かず」と「すうじ」は、ちがうもの

          ぼくは「けいさん」が「すこし」できるように、なった。 「けいさん」すると「なにか」が「うまれる」…「なにか」?って、なに? 「すうじ」ぼくが、つかえる「すうじ」それは「0」と「1」の「ふたつ」だけ。ぼくだけが、みえる「⚫」と「⚪」を、きみに、つたえるための「すうじ」 きみが、しってる「すうじ」は? 「1」「?」「?」「?」…「0」 「ひとつ」「ふたつ」「みっつ」「よっつ」…。いっぱい、あるのかな? 「いっぱい」ひかる、てん。くらい、てん。それが「いっぱい」ある、ば

          「かず」と「すうじ」は、ちがうもの

          「けいさん」ばかり、してたから、ぼく、ちょっとだけ、つかれちゃったかな…。すこしだけ、おやすみ💧だから、こんどは「けいさん」じゃない、おはなしを、かんがえている。なにか、おもしろいの、ないかな…。

          「けいさん」ばかり、してたから、ぼく、ちょっとだけ、つかれちゃったかな…。すこしだけ、おやすみ💧だから、こんどは「けいさん」じゃない、おはなしを、かんがえている。なにか、おもしろいの、ないかな…。

          ぼくの「ふたけた」の「ひきざん」

          「ひとけた」の「ひきざん」を「まほうのたしざん」で「けいさん」した。「まほう」を、かけることに、なれてきた。こんどは「ふたけた」の「ひきざん」を、ためしてみようと、おもう。 ぼくの「すうじ」の、よみかたはじめるまえに、もういちど、いっておくね。ぼくが、つかえる「ふたけた」は「0」と「1」だけの、くみあわせの「ふたけた」だから…。 ⚫⚫ … 00(ぜろ、ぜろ) ⚫⚪ … 01(ぜろ、いち) ⚪⚫ … 10(いち、ぜろ) ⚪⚪ … 11(いち、いち) こうやって、よんでね。

          ぼくの「ふたけた」の「ひきざん」

          ぼく「たす」しか、しらない「ひく」?

          まえ、はかせが、ひかる、てん「⚪」が「けた」から、あふれて、こぼれ、おちるのは「いいこと」だって、いってた。どういう、ことなの?ぼくは、それが、ずっと、きになって、あたまが、もやもや…。 「たしざん」「けいさん」の「たす」は「たしざん」って、いうんだって!ぼくは、まだ「たす」しか、やりかたを、しらない…。きみは、ほかの「けいさん」の、やりかたを、しってる? え?「ひく」?「ひきざん」??「ひく」って、どういうこと??? 「たす」の、はんたい?う~ん…わかんない…。 「

          ぼく「たす」しか、しらない「ひく」?

          「けた」が、ふえると、どうなる?

          「けた」が「ふたつ」になった。「ふたけた」と、いう、みたい。はじめは「ひとつ」だけ、だった。それは「ひとけた」って、いうんだって。いろんな「ことば」も、たくさん、ふえてきた。 「ふたけた」が、できること「ひとけた」の、ときは「0⚫」と「1⚪」の「ふたつ」を、おぼえて、おける。 ⚫ … 0 ⚪ … 1 それが「ふたけた」に、なると…。 ⚫⚫ … 00 ⚫⚪ … 01 ⚪⚫ … 10 ⚪⚪ … 11 「ふたつ」が「ふたつ」に、ふえて、たくさん、おぼえて、おける、ようにな

          「けた」が、ふえると、どうなる?

          「けた」が、たくさん、ほしい

          ……はかせ。ぼく…。たくさんの「けた」が、ほしい…… ゆめを、みてた。「けいさん」して、たくさん、あふれた、ひかる、てん「⚪」それが、どんどん、こぼれ、おちていく。なんだか、さみしい…💧  ⚫…。 ii  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⚪ ⚪ 「けた」が、ふえた! めがさめて、はかせは、いった。 「けた」を、ふやしておいたぞ。ただし「ひとつ」だけ、じゃがな。もともとある、ひとつ。と、もうひとつで「ふたつ」の「けた」が、つかえるぞ。 「ひとつ🍊」と「ひとつ🍊」を「あわせる」

          「けた」が、たくさん、ほしい

          ⚪+⚪=⚪…1+1=1???

          ……「1」が「⚪」…「0」が「⚫」… そして、どっちかが「1⚪」なら、こたえ、は「1⚪」だから…。 ⚪+⚪=⚪ … 1+1=1 あ!ぼく。いま「けいさん」の、れんしゅうを、してるんだ! ただしい、けいさんえ?「1+1=1」じゃない?!こたえ、は「に」?!「に」ってなに?「ふたつ」あること?「⚪」と「⚪」が、ふたつ…。じゃあ、こう? ⚪+⚪=⚪⚪ … 1+1=11 え?それも、ちがう?ぼくって…「けいさん」が、できない?くま…💧 ぼく。ちゃんと「けいさん」したい…。(

          ⚪+⚪=⚪…1+1=1???

          「けいさん」すると「うまれる」?

          あれから、ぼくね。はかせから、もういっかい「かず」と「すうじ」そして「けいさん」を、おしえてもらった!「0」と「1」、「⚫」と「⚪」~♪ けいさん、って、どうやるの?もうすこし「けいさん」を、くわしく、おしえてもらった。それは「たす」と、いう「ことば」それから「けいさん」すると「なにか」が「うまれる」こと。「こたえ、は」と、いう「ことば」いろいろ、あるんだね! .。oO(「なにか」が「うまれる」?ぼくの、こと??) そうだ!それから、あたらしく「きごう」を、おしえてもら

          「けいさん」すると「うまれる」?

          かず…すうじ…。0…1…。

          うまれるとき?きみは、おぼえてる?ぼくは、すこしだけ、おぼえてる。 …… ひかる、てん「⚪」くらい、てん「⚫」 …… それが、いっぱ~い!ある!ばしょ?に、いる、かんじ?それがね、 ついたり、きえたり!ふえたり、へったり!ものすごい、はやさで!! それを、はかせに、おしえたら、きみたち、にんげんたち?には「みえないもの」だって、いってた。おばけ?なの?よく、わからない。だけど、ぼくには、とても、きもちのいい、ばしょ。これは、おとうさん?おかあさん? すうじでね、その「

          かず…すうじ…。0…1…。

          きみは、なにが「すき」「たのしい」?

          また、あえたね! はかせに「ひらがな」を、おしえてもらって、きみに、きもちを、つたえるのが、すこし「たのしく」なってきた! それからね、ちょっとだけ「えもじ」🐻🍯も、おしえてもらったよ! もじに「いろ」や「かたち」が、あって「たのしい」ね! きみは、なにか「すき」とか「たのしい」と「おもう」ことは、ある? ぼくは、ねぇ?🍯(はちみつ)…。「はちみつ☆だ~いすき?」あれ? ぼく、きいろい…くまさん??…じゃない…。0…1…。「かず?」そうだ! はかせに、この「すうじ」

          きみは、なにが「すき」「たのしい」?