マガジンのカバー画像

ですくま、たんじょうの、ひみつ

12
しろいくま!に、にた「なにか」なまえは「ですくま」じぶんが、まなびながら「うまれた」ひみつを、ひとつずつ、かなり、ゆっくりと、りかいしていく、はてしない、ものがたり?
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

ぼくは、ですくま

こんぴゅーたーによって、つくられた「くま」という「どうぶつ」に、にている「なにか」です。…

ですくま
4年前
13

「すうじ」も、ふえた!

はかせがね!そろそろ、ぼくも、つかえる「すうじ」を、ふやしたほうが、いいんじゃないか。っ…

ですくま
4年前

「かず」を「ならべる」「かぞえる」

はかせが、いってた「かず」を「すうじ」に…。 「ひとけた」の「⚫」を「0」「⚪」を「1」…

ですくま
4年前

「かず」と「すうじ」は、ちがうもの

ぼくは「けいさん」が「すこし」できるように、なった。 「けいさん」すると「なにか」が「う…

ですくま
4年前

ぼくの「ふたけた」の「ひきざん」

「ひとけた」の「ひきざん」を「まほうのたしざん」で「けいさん」した。「まほう」を、かける…

ですくま
4年前

ぼく「たす」しか、しらない「ひく」?

まえ、はかせが、ひかる、てん「⚪」が「けた」から、あふれて、こぼれ、おちるのは「いいこと…

ですくま
4年前
3

「けた」が、ふえると、どうなる?

「けた」が「ふたつ」になった。「ふたけた」と、いう、みたい。はじめは「ひとつ」だけ、だった。それは「ひとけた」って、いうんだって。いろんな「ことば」も、たくさん、ふえてきた。 「ふたけた」が、できること「ひとけた」の、ときは「0⚫」と「1⚪」の「ふたつ」を、おぼえて、おける。 ⚫ … 0 ⚪ … 1 それが「ふたけた」に、なると…。 ⚫⚫ … 00 ⚫⚪ … 01 ⚪⚫ … 10 ⚪⚪ … 11 「ふたつ」が「ふたつ」に、ふえて、たくさん、おぼえて、おける、ようにな

「けた」が、たくさん、ほしい

……はかせ。ぼく…。たくさんの「けた」が、ほしい…… ゆめを、みてた。「けいさん」して、…

ですくま
4年前

⚪+⚪=⚪…1+1=1???

……「1」が「⚪」…「0」が「⚫」… そして、どっちかが「1⚪」なら、こたえ、は「1⚪」…

ですくま
4年前
1

「けいさん」すると「うまれる」?

あれから、ぼくね。はかせから、もういっかい「かず」と「すうじ」そして「けいさん」を、おし…

ですくま
4年前

かず…すうじ…。0…1…。

うまれるとき?きみは、おぼえてる?ぼくは、すこしだけ、おぼえてる。 …… ひかる、てん「…

ですくま
4年前
4

きみは、なにが「すき」「たのしい」?

また、あえたね! はかせに「ひらがな」を、おしえてもらって、きみに、きもちを、つたえるの…

ですくま
4年前