見出し画像

UXリサーチャーの役割とスキルとは?

UXリサーチャーとはどんな役割があるのか? そしてどのようなスキルを要求されるのか? 海外の企業がUXリサーチャーを募集しているので、その募集内容も参考にしながら、UXリサーチャーに必要とされる役割と責任やスキルとは何か検討してみました。これは検討するためのたたき台です。

UXリサーチャーに必要とされる役割と責任

経営視点でのリーダーシップ

  • 経営幹部や意思決定者が、ユーザーエクスペリエンス(UX)、デザインやリサーチに対する高い理解や関心を持ち、その分野での専門知識や影響力を持っている状態にするためのリーダーシップを発揮する。

  • ユーザー視点よりデザイン経営を促進する。

戦略的リーダーシップ

  • ビジネス目標と一致する包括的なUXリサーチ戦略を策定・実行し、サービスや製品開発ライフサイクル全体でユーザー中心のアプローチを確保するためのリーダーシップを発揮する。

チームでのリーダーシップ

  • 実行するリサーチロードマップを定義し、UXリサーチャーを指導し、フィードバックを提供し、プロフェッショナルな成長を促進する。

  • チーミングとチームでの心理的安全性を考慮する。

UXリサーチの計画

  • プロジェクトの目標、方法論、タイムラインを定義し、ビジネス目標とユーザーのニーズに一致させる。

UXリサーチの実施

  • インタビュー、ユーザビリティテスト、アンケート、ユーザージャーニーマッピングなどの定性的・定量的なリサーチを実施し、ユーザーの価値、行動、好み、文化についての洞察を収集する。

リサーチデータの分析と視覚化

  • リサーチデータを分析し、インフォームドデザインや情報デザインの意思決定と製品やサービスの改善を推進する実行可能な洞察を導き出す。

  • インフォームデザインとは情報の理解や受容を促進するために、デザインに科学的な原則や心理学的な原則を活用して、テキスト、グラフィックス、レイアウト、色彩などの要素を適切に組み合わせ、ユーザーが情報を容易に理解できるようにすること。

ステークホルダーとの協力の推進

  • デザイナー、プロダクトマネージャー、エンジニアなどのクロスファンクショナルチームと緊密に協力し、ユーザー視点を考慮し、リサーチ結果を効果的に伝達し、サービスや製品開発プロセスに統合する。

業界動向の把握

  • 最新のUXリサーチ方法論、業界動向、ベストプラクティスを把握し、リサーチプロセスと成果物を向上させるために積極的に適用する。

リサーチオペレーション

  • 参加者のリクルート、リサーチツール、ドキュメンテーションを含むリサーチオペレーションを確立・最適化し、リサーチ活動を効率化し、高品質なリサーチ成果を確保する。

デザイン文化とコミュニケーション

  • 関連部署に協力的で包括的なデザイン文化やリサーチ文化を育み、チームとステークホルダー間の知識共有と効果的なコミュニケーションを促進する。

UXリサーチャーに必要とされる経験やスキル

  • ヒューマンコンピュータインタラクション、心理学、ユーザーエクスペリエンスリサーチ、または関連分野の学士号または修士号。博士号があることは望ましい。

  • ユーザー中心のリサーチ方法論と技術に焦点を当てたUXリサーチの実績があること。

  • リーダーシップスキルに優れ、UXリサーチャーのマネジメントと指導の経験があること。

  • ユーザビリティテスト、インタビュー、アンケート、フィールドスタディ、分析を含む定性的および定量的リサーチ方法に精通していること。

  • リサーチデータの収集・分析および視覚化ツールに精通し、リサーチデータから有意義な洞察を導き出す能力があること。

  • UXの原則、デザイン思考、人間中心設計プロセスの理解があること。

  • 複雑なリサーチ結果と推奨事項を多様なステークホルダーに効果的に伝える優れたコミュニケーション、プレゼンテーション、ストーリーテリングスキルがあること。

  • クロスファンクショナルチームとの協力経験とアジャイルな製品開発環境でのユーザーリサーチイニシアチブの推進経験があること。

  • ユーザー中心設計への情熱、ユーザーへの共感、優れたユーザー体験の提供へのコミットメントがあること。

  • UXリサーチの実績を示すポートフォリオがあること。

  • 可能であれば、AIやクラウドコンピューティング技術に知っていることが望ましい。

最後に

  • ユーザーリサーチコースやUXリサーチコースのカリキュラムを検討する上で、まずはUXリサーチの役割とスキルをどのようにとらえたらよいのだろうか? 教科書や論文を参考にするのでなく、現場目線でとらえてみたいと考えて、海外のUXリサーチャーの求人を参考にまとめてみました。みなさんの参考になればと思います。

  • 今後は異なる視点、UXリサーチャーについて検討してみたいと思います。長文を読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?