マガジンのカバー画像

教育制度・政策・行政・法

15
教育制度学・行政学に基づいた議論や話題をまとめています。
運営しているクリエイター

#不登校

制服の強制はあり?なし?

制服の強制はあり?なし?

面白かった著書の引用シリーズ① 非行化の防止、学業への専念、衛生面の保持等といった目的は正当な教育目的であるが、それらを達成するには特定の服装の禁止で足りる。また、学校への帰属意識の養成のために必要であると主張されることがあるが、強制的に同じ服装をさせることによって生じさせるものではなかろう。
(米沢広一『憲法と教育 15講』2005, p.42)

ここにある通り、学校への帰属意識はそもそも強制

もっとみる

なぜ「人」は勉強しなければならないのか。

私は「人」が勉強しなければならない意味は特にないと思っています。あるとすれば、それは社会一般や国家、経済の都合です。

学ぶ意味とは、各「個人」がそれぞれ(能動的に)持つ方が自然なのであって、抽象的な「人」という存在に対して一様に学ぶ意味があるわけではないということです。

だから私は、「なぜ勉強するの?」と聞かれても、「君が学びたい!と思った時にしか、勉強する理由は存在しないよ」と答えます。

もっとみる