見出し画像

とある夫のダイエット、継続編

ただのダイエット記録である。
少しは努力している記録である。

【時間経過抜粋】
体重 日付 開始は順調
74.40 7.28 糖質制限開始
74.00 7.29 イライラ、虚無感、糖依存症⁈

体重 日付 誘惑に負ける
75.05 8.2 暴飲暴食の結果が出た様だ。便秘

体重 日付 誘惑とうまく付き合う
73.65 8.7 完全に8.6体重計になるのを忘れてしまった。油物を少し食べてみる。あまり軽くならない💦
同僚にコメ食わない奴の気がしれんと言われる。食べたいんじゃ!でも太るし動き鈍くなるし良いことないのじゃ!と心の中でもいながらも、「糖尿に注意しろって医者から言われた」と言いその場をなんとか切り抜ける。

定食ご飯抜きが意外と受け入れられている世の中とは思わなかったという感想の方が大きかった(笑)

体重 日付 糖質が身体に染み入る(笑)
72.25 8.12 お腹すいた(笑)炭水化物、糖質食べたい。食べたい。塩飴舐めたら、糖質が染み渡る(^◇^;

【グラフを確認する】
体重が減っているのでニヤける(笑)

図1

【内面的な記録】

通常は下記3つの症状
現在の状況はイライラする!(笑)
食事は30回以上か咀嚼する!
定食屋さんではご飯抜きをとうす!
(お腹が空くのはだいぶ落ち着いてきた。)

【普段使っている食事】

サラダチキン、野菜、茹で卵(2~3個は食べる)、チーズ。
肉、魚を食べましょう。と言い聞かせる。
マルチビタミン。→念の為

【自問自答と外的要因】

普段糖質制限する上での障害(笑)
「7.28から継続中」
世の中の糖質制限はやばいよなる偏見(笑)
言葉の誘惑、白米うま〜的な発言。(笑)

なんとなく思ったこと 糖質制限、炭水化物
外食があるので完全に糖質を切り捨てることはできない。必要な栄養素であるらしい、どこで妥協するかが大切と、周りの協力が得られるように行動することも大事。

【学習方法と感想】

ネットでグルグル調べた。
やってみないとなんとも言えないことがわかった。

【妄想炸裂】

将来の夢、「7.28から思い込み中」
ブログで今回の漫画をいつか紹介しよう。
漫画描ける人やら色々探さないとない(笑)

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,600件

よろしければサポートお願いします。クリエイター活動費に使わせていただきます。