見出し画像

2023年振り返り

アイミツ開発チームでエンジニアリングをしているdelikuです!
今年1年を振り返りたいと思います。


アウトプットの振り返り

  • ブログについて
    技術寄りの内容は zen、それが以外は noteという整理でブログを書き分けているのですが、notionに情報を蓄積するようになって、zen に投稿できていなかったなと思いました。notionは自分用のメモとして利用していたので zenをやめてnotionを公開していくのもアリだなと思いました。
    投稿件数は、1本/月は投稿しようと思っていたので、20本近く投稿できて良かったです。また、会社のテックブログで年内100本投稿達成できたらいいなと思っていたのですが、あとわずか足らずでした。

2023.12.29時点で、92本投稿!
  • 登壇について
    毎年1回以上登壇したいと思っており、今年も無事登壇することができて良かったです。

  • オフラインイベント参加
    今年は同僚を誘ってAWSGameDayに参加できました。さすがに長時間集中力が必要なイベントは体力的に持たないなと感じました(体力つけないと..

登壇

ブログ

オフラインイベント

アドベントカレンダー

仕事の振り返り

上期

昨年に続き、仮説検証型アジャイル開発を推進し社内表彰を受賞しました。詳細は下記ブログに書いてるので是非興味ある方は読んでみてください!

部署をこえたプロダクト企画/開発チームとしても生産性の改善に取り組み、方針にフォーカスした施策を15〜25/週のペースでリリース。 SEOという外部要因が大きい領域において、昨年下期は結果が出づらい状況があったが、チーム全体でまっすぐに向き合い、アクションを重ねたことが、1Qの成果に繋がった

エンジニア組織のメンバーで初めてエンジニア合宿を企画 / 実施しました。普段リモートワークが多いからこそ、オフラインで集まって語るということが大切だなと思いました。

プロダクト開発部では直近でメンバー、 チームが増加していますが、リモートで働くメンバーの割合が多く、離れて空間で働くことが多い状況になっています。また、仕事を行う上で個々でできることは限られたことが多く、基本的に自チームや、他チーム / 他部門と連携して、より大きい仕事をこなしていくことが会社組織に所属している大多数の人が当てはまることかと思います。相互理解が深まっていればコミュニケーションが円滑に行え、連携がとりやすくなり、ひいては生産性が向上しやすくなりますので、そういった土壌をメンバー全員で養いたいという想いがありました。

下期

チーム目標が変わり、チームメンバーの入れ替わりがあり、改めて今までしていたやり方を見つめ直す機会が必然と生まれました。チームは「機能期」から「形成期」に戻り、チームビルディングを改めて行う必要がありました。

https://toyokeizai.net/articles/-/117979?page=2

今一度、スクラムガイドの読み直し、アジャイルコーチとの壁打ち、吉羽さんの資料を読み、1つずつチームに適応 / 検査を繰り返し、ありたい姿に近づく活動をしてきました。直近では、レッドジャーニー市谷さんの講演を開催したり、「組織を芯からアジャイルにする」の輪読会の開催をしています。
下期で分かったこと、できなかったことは来期も引き続き取り組んでいこうと思います。

 【PR】PRONI に興味がある方へ

今回の記事を読んでPRONIに興味を持っていただけた方は、まずはカジュアル面談でざっくりお話させていただければと思います!

興味でたかも?と思った方はまずはカジュアルにお話ししましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?