見出し画像

教養がない大人女子たちへ、おすすめする本 5冊


本を聴く・読む・楽しむための人気サービス!

  1. Amazonオーディオブック : Audible (オーディブル)
    →ビジネス書も聴き放題!通勤時間の「ながら読書」(30日間の無料体験ができる)

  2. Kindle Unlimited(amazon公式)
    →月980円で読み放題!2~3冊読めば元が取れてしまうお得なサービス!





01. 仕事と人生に効く教養としての映画 / 伊藤 弘了【Kindle Unlimited 無料】

「面白い!」「見方が変わった!」学生から大絶賛の映画講師が放つ!
仕事に役立ち、教養が深まる。
そして、人生が豊かになる「一石三鳥」の“超"戦略的映画鑑賞術!

ただ漫然と映画を見ていませんか?
じつは、映画には見るべきポイントがあります。

本書は、「映画の見方」を教える本です。
数百名以上の大学生を感動の渦に巻き込んだ「日本一わかりやすい映画講師」が、
鑑賞にあたって知っておくべき基礎知識から、撮影テクニック、
場面展開、シーンの「意味付け」に至るまで、
『東京物語』『ボヘミアン・ラプソディ』など新旧の名作を題材にして、
映画を学びに変える鑑賞法を講義形式で解説します。

本書がめざすのは「能力の底上げ」です。
作品のメッセージを読み解けるようになれば、感性が磨かれ、
教養を深めることができます。
映画を意識的に見ることで、人間としての魅力や人生の向上にもつながります。
ネット動画をついダラダラ見てしまう方、
口コミや評判をもとにコンテンツを受動的に消費しているような方にこそ、
そんな自分を変えるきっかけにしてもらえる一冊です。

さらに、「 何から見ればいいの? 」という人のために、
洋画・邦画合わせて200以上のおすすめ作品を紹介。
あなたの人生を変えるかもしれない映画に必ず出会えるはずです。

学びに富んだ映画の世界を存分にご堪能ください。


02. 世界のビジネスエリートは知っている教養としてのコーヒー / 井崎英典

世界で活躍するバリスタ・チャンピオンが教える
ビジネスパーソンこそ知っておきたいコーヒーの教養

コーヒーは、現代の必須教養だ。

なぜなら、例えば……
「コーヒー文化」は世界共通の話題であり、
「コーヒーの歴史」は現代にいたる国際関係につながっていて、
「コーヒービジネス」には日本人が苦手な事業戦略が見えるし、
「コーヒーの嗜み」には海外が絶賛する禅の精神が潜んでいるからだ。

アジア人初の世界チャンピオンであるバリスタでありながら、
コーヒーコンサルタントとして
日本マクドナルドはじめ国内外の企業のビジネスに関わる著者が語る
コーヒーの過去から未来まで、おさえておきたい教養がここに。

巻末では、コーヒー初心者のための淹れ方・選び方も解説。
世界一のバリスタが教える嗜み方とは?


03. 世界のビジネスエリートが知っている 教養としての茶道 / 竹田理絵

世界のビジネスパーソンが憧れる「おもてなし」、
それを体現するのが「茶道」。

海外では茶道=日本と考えられています。
千利休、わび・さび、表千家・裏千家など茶道にまつわる
言葉をあなたは説明できますか?

欧米では自国のカルチャーを語ることで、アイデンティティを
表現することができます。

グローバル茶道家である著者が教える「茶道の知識」をしっかりと学び、
欧米でしっかりと発信することで、ビジネスを前に進めていきましょう。

また、茶道は総合伝統文化であり、学ぶことで、華道・禅なども
わかるようになります。
一つ知れば、いくつもの知識が身につく
茶道を本書ではわかりやすく解説。

茶道500年の歴史を習得しましょう。


04. 精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法 / 樺沢紫苑【Audible 無料】

YouTube両学長の「リベラルアーツ大学」で紹介!
プレジデントオンラインで紹介!
新R25で紹介!
賢人論で紹介!
ダヴィンチニュースで紹介!
日本経済新聞、朝日新聞に全5段広告掲載、大反響!

『アウトプット大全』(60万部)
『ストレスフリー超大全』(18万部)の
ベストセラー著者、渾身の集大成!

これは「幸福論」ではなく、初めての「幸福の実用書」
「幸福」とは、「脳内物質」だった!

コロナ禍、人生100年時代、AI化、スマホ依存
現代のあらゆる問題を1冊で解決!
簡単にできる習慣だけ!
最新データとエビデンスをもとに、
人生を充実させる方法を具体的にわかりやすく教えるまったく新しい本。

・なぜ5分に1回スマホをチェックする人は、
健康、仕事、人間関係のすべてを失うのか?
・朝散歩するだけで人生が変わるこれだけの理由
・「成功」イコール「幸福」の時代は終わった!
・すべての課題を解決する「幸せの3段重理論」とは


05. すみません、金利ってなんですか? / 小林義崇【AudibleKindle Unlimited 無料】

実生活で見聞きするお金のことがざっとわかる!
世界一・基本的でわかりやすいお金の本!

「こんなにわかりやすいお金の本は初めて!」
「子ども・孫にも読ませたい!」
これを読めば、不景気で金利が下がる仕組みもわかる。

金利、源泉徴収、所得税・住民税、社会保険、株、銀行の種類、年金……
日常生活で見聞きするお金のことがざっとわかる。

◾️お金知識ゼロの文系編集者が
元国税専門官にわかるまで聞いた!
◾️超基礎から意外と知らないお金の話まで、
これ1冊でわかる!

金利とか株とか、
大人になったらわかると思っていたら、
わからないまま社会人6年目。
いまだに、ニュースの「株と為替の値動き」の意味
がわからない……

そんなマネー知識ゼロの超・文系編集者が
元国税局のお金のプロに
お金に関するあれこれを全部聞いた。

2時間でざっと読めて、お金の不安がなくなる。
世の中の仕組みがわかる!




本を聴く・読む・楽しむための人気サービス!

  1. Amazonオーディオブック : Audible (オーディブル)
    →ビジネス書も聴き放題!通勤時間の「ながら読書」(30日間の無料体験ができる)

  2. Kindle Unlimited(amazon公式)
    →月980円で読み放題!2~3冊読めば元が取れてしまうお得なサービス!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?