「夢」の学校、学級日誌

「夢」を抱く生徒が通う、とある学校の、くすっと笑えて、ほろっと泣ける、月ごとのテーマに…

「夢」の学校、学級日誌

「夢」を抱く生徒が通う、とある学校の、くすっと笑えて、ほろっと泣ける、月ごとのテーマに沿って書かれる学級日誌です。 9月のテーマは「読書の秋 永久保存版な1冊」

マガジン

最近の記事

わたしの今年の漢字/ 1204 遍く、

わたしの今年の漢字は「動」。 先日、書家 ほの花さんの書のワークショップで今年一年どんなことがあったかみんなで話ながら一年を振り返る機会がありました。 今年はセカアカに入るため宮城県から京都に引っ越したり、たくさんの人に会って話を聞くことで体も心もいつも以上に動いた一年だったと言うことで2020年の漢字は「動」に。 今年の第二候補の漢字 変化の「変」を書こうと思ったら、「恋」になってしまいました。それをほの花さんにパシャリされた一枚。

    • 私の今年の漢字は…ズバリ『入』  1224/ゆかりん

      2020年を振り返って、今年の漢字を考えていました。うーん。うーん。なんだろう。 2020年は今までの人生を振り返る一年となりました。保育士になって早25年…母になって早12年(お腹にいる時から数えると)。立ち止まる間もなく走り続けていた今までの人生。いつの間にか人生折り返し地点に来ていると気づいて、そのタイミングで世界文庫アカデミーを見つけて、急いで願書を書きました。無事に『入学』できたこと。これが今年一番の出来事でした! 2020年3月、世界文庫アカデミーの初日。ドキ

      • 私の今年の漢字/1202 ほの花

        書きたい事が山のように、そしてとってもパーソナルな感じになったので 自分のnoteに記しております・・・! ↓こちらから https://note.com/kemoharemo84/n/nb5ad86f1e63f

        • 私の今年の漢字/1221 Salo

          私の今年の漢字は「続」です。 今年は続けることの偉大さをいろんな場面で学んだ年でした。続けるってなんだか、終わりがなくて、つらいことのように考えてしまっていたのですが、別に頑張らなくてもいい。自分なりに続けられる方法を考えて、自分のペースでやれば良いんだなと周りの人から教えてもらいました。 ゴールデンウィークぐらいから趣味でランニングを始めたのですが、地道に続けています。走っていても、途中で歩いてしまうこともある、何なら立ち止まってしまうこともある。 でも、また走り出せ

        わたしの今年の漢字/ 1204 遍く、

        マガジン

        • 12月のテーマ 「今年の漢字」
          10本
        • 11月のテーマ「芸術の秋 私の心を彩るおすすめアート」
          6本
        • 10月テーマ「食欲の秋、みんなにオススメしたいあの味」
          9本
        • 9月のテーマ 「読書の秋 永久保存版な1冊」
          7本
        • 7月のテーマ「忘れられない旅」
          12本
        • 8月のテーマ「夏を感じるものこと」
          13本

        記事

          私の今年の漢字/1210コトブキ

          「輪」息子の名前の漢字一文字より。 何もかも、つながってる、つながっていく。そんな事を思って名付けた(夫が)。 今年は本当に誰も体験したことのない一年で。 本当に必要なことやものについて考え方が割と変わった気がした。 そしてどんな状況でも繋がるものは繋がるなとも。 大切な「輪」を。しみじみと感じた一年。

          私の今年の漢字/1210コトブキ

          私の今年の漢字 /1223 すぎお

          私の今年の漢字は、「驚」 今年は、世の中的にも個人的にも驚くことが多かったように思う。 それは、いいこともよくないことも含めて。 個人的には、いいことで驚くことがいくつかあった。 私は、昔から妄想したりダジャレを考えたりするのが好きだった。 けれど、そのことがどうにかなるとか、どう思われるとかは考えたことはなくて、ただ、ひっそりこっそりとニヤニヤしながら楽しんでいた。 セカアカに入って、妄想とかダジャレとが好きなことをみんなが面白がってくれた。 そんなこと今まであまりなかっ

          私の今年の漢字 /1223 すぎお

          わたしの今年の漢字/1217 テンデンカ

          わたしの今年の漢字は「憧」です。 今年、体験したことのない大きな変化がありましたが、それとともに ごきげんな「憧れのモノ」、すてきな「憧れの人」にたくさん出会うことができました! ーーーーーー テンデンカ twitter: @tendenca00 instagram: @tendenca00

          わたしの今年の漢字/1217 テンデンカ

          今年の私の漢字/1215 すず

          先日、今年の漢字が発表されましたね。そう…「密」です!! 2020年を生きる私たちにとって、「やっぱり!」「だよね~」と納得する一文字。でもきっと、いつか、未来の誰かは思うのでしょうね。「この年は、どうして密なんだろう?」って。 さて!すずの!すずの今年の漢字!それは………「挑」 聞こえますよ。はい。「やっぱり」ってね。そんなことないか。すみません。調子に乗りました。ほんとすみません。 ね!そう!挑戦の挑です! すずチャレンジ!と、今年は自分に言い聞かせておりました。去年

          今年の私の漢字/1215 すず

          振り返りながらも進んでいく / 1214針金鳥

           もう今年の残りが半月ほどとなった。からからに乾いて彩度の低い冬の事は好きだけれど、寒さだけが年々苦手になっていく。そういう、寒い冬から始まって冬から終わるのが一年ではあるが、さてどんな年だったかなぁと思い返したところで、今年ばかりは「迷」の一文字が似合う。  枚数ばかり重ねて描けども描けども、ちっともこれだという絵が描けない。全くの駄作、というわけではない。描けた瞬間は完成した感覚はあるし、人に見せられないものは基本的に表にすら出さない。60〜80点ぐらいのラインから抜け

          振り返りながらも進んでいく / 1214針金鳥

          「2020年 わたしの“今年の漢字”」/ 1213 陽風

           何がなんだか...という内に時が経った令和2年も、もう年末ですね。今まで自分では考えたことなかったですが、せっかくお題をいただいたので選んでみましたよ!「今年を表す漢字」。タイムリーにも先日書家ほの花さん(twitter @honoka_shoka)主催の同内容の書のWSに参加してきたのでその時の作品と合わせて今年を振り返っていこうと思います。  私が今年の漢字に選んだのは「流」。今年は春頃、ちょうどコロナで世界が激震の時期、自分をとりまく環境・人間関係ともにガラリと変化

          「2020年 わたしの“今年の漢字”」/ 1213 陽風

          漢字一文字思いつかんが一年振り返ってみる/12.8 カワカミナツキ

          今年一年早すぎかて。対してなんもしてないのに早すぎかて。多分全人類、こんなはずじゃなかった思てるやろ。とまあ、ぶーたら言っても仕方ないので。今年何したかなーと思い返すと、自分磨きな一年でした。痩せたらモテるかなーとかいう安直すぎる考えのもとダイエットし(6キロも落としたよ褒めて欲しい)、自粛中暇すぎて朝から夜までぶっ通し映画祭(一人)を開催し、バイトしまくっていつかの海外旅行のための資金を確保し、ネットショッピングでポチり、料理のレパートリー増やし、ネットショッピングでポチり

          漢字一文字思いつかんが一年振り返ってみる/12.8 カワカミナツキ

          今年の漢字/1201 時任

          12月は年末に相応しいテーマ「2020年 わたしの“今年の漢字”」です。 今年1年を振り返ってみようと思います。 本当に今年は色んなことがありました。まず3月に新卒から5年務めた会社を退職しました。そして2019年に始めたアクセサリーブランドを軌道に乗せる為に、また同じ様な志をもつ人たちに出会いたいと思い、世界文庫アカデミーへ入学しました。そんな時にコロナウイルスで世界中が今まで誰も経験したことのない状況に陥りました。授業はリモートになりましたが、クラスの皆と繋がっている事

          今年の漢字/1201 時任

          大仏ふたたび /1117 テンデンカ

          私はこれまで、何度も奈良の大仏を訪ねている。
関西で育った人は多かれ少なかれ、遠足やお出かけで訪問したことがあるのではないだろうか。 私はふたたび、奈良の大仏に会いに行くことになった。 奈良を初めて訪れた友人を案内するためである。

 道を通る人が餌を持っているかどうか、瞬時に判断する能力をもった鹿々の間を通り抜け、我々は東大寺南大門にたどり着いた。
 暗いところに佇んでいるため、陰影が強すぎて、いつ見ても絵画のような仁王像を両横目で見ながら門をくぐった。 またしばし歩くと

          大仏ふたたび /1117 テンデンカ

          この世は舞台、人はみな役者/1121 Salo

          先日久しぶりに舞台を観に行ってきました。 作品はシェイクスピアの『夏の夜の夢』です。原作をうまく日本風アレンジした演出で楽しむことができました。 そこで、最後のカーテンコールを見ながら、ふと「私は作品も好きだけど、劇場に行くという行為自体が好きなんだな」としみじみと思いました。例えば、観に行く舞台に合わせて服を選んでみたり、少し早めに着いて劇場の近くでお昼を食べて、「ああ、役者もこの辺で公演後に食事したりするのかな?」とか考えたり、舞台袖の役者はどんな気分なんだろうと想像

          この世は舞台、人はみな役者/1121 Salo

          もじゃおじ先生/1118 カンミトコ

          20代。美術作品に全く興味がなかった。絵を描くことは好きだったけど、フェスに行ったり、漫画や雑貨のほうが好きだし、好きなイラストレーターはあるけど、好きな芸術家とか言われても全く関心がなかった。 そういうことに興味を持ってみたら?と声をかけてくれたのは、同じ職場のひげもじゃもじゃのおじさん先生だった。自分が見て感動した芸術品の話をよくしてくれたが、『へー』って思うぐらいで見に行こうとまでは思っていなかった。スポーツも楽しむし、芸術も映画だって音楽だって、なんでも楽しむぞって

          もじゃおじ先生/1118 カンミトコ

          お絵かきはやめられない/1113 陽風

           芸術の秋!という訳で、先日野外で絵を描いてきました(ウソ…偶々です)。 『Leon art jewelry』さんが実施されていたクラウドファンディングのリターンである野外スケッチ会に参加してきたのです。 数年ぶりの野外でのお絵描きを前に押入れから絵の道具を引っ張り出してみると使い古しの水彩絵の具はほぼ全部が固まりかけていた。指でぐっと押すと少しぐにゅうっと動く。「まだ使えそう...」とお湯につけてみる。ほとんどの色がさっきより少しだけ硬さがマシになっている。「よ

          お絵かきはやめられない/1113 陽風