764大草城

旅するくまさん764「大草城」

くまさん一行は、土管坂から常滑駅に戻り名鉄常滑線に乗り込みました。5駅ほど北上した大野町駅で下車したくまさん達は大草城にやってきました。大草城は愛知県内の小牧市や長久手市など同じ名前の城が4つありますが、知多市の大草城は堀が残っていて公園として整備されています。
歴史上では織田信長の弟織田長益(有楽斎)が築城を行いましたが、料理が絵となり完成間近で廃城になったそうです。模擬天守の前にやってきたくまさん一行。この天守は展望台になっているので、後で登ることにし、模擬といえども完成した城があるので安心したくまさん達なのでした。
The bears came to Ogusa Castle.
There are four castles of the same name in Aichi Prefecture.
However, this castle of Chita is the most developed.
The bears came before the simulated tower.
They later decided to rise to the shopkeeper's observatory.
熊來到了奧古薩城堡。
愛知縣有四座同名的城堡。
然而,赤塔這座城堡是最發達的。
熊來到模擬塔前。
他們後來決定升到店主的天文台。

#絵 #マンガ #イラスト #旅 #夢 #空想 #くまさん #エッセイ #ほぼ日 #愛知県 #知多市 #大草城
#journey #bear #drawing #dream #illustration #essay #aichi #chitacity #okusacastle

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?