758野間灯台

旅するくまさん758「野間崎灯台」

くまさん一行は、南知多グリーンバレイから、西側にむかいます。途中名鉄知多新線内海駅の前を横切り知多半島の西側に来たくまさん達は、そのまま北上し、美浜町にある野間崎灯台にやってきました。この灯台は大正10年に設置された、愛知県最古の灯台ですが、それ以上に恋愛成就のジンクスがあるスポットとして有名です。という事で灯台の前にやってきたくまさん一行。この灯台は2008年に改修され、レンズがLED灯器に変わったそうですが、それまで使っていたレンズが三重県の大王崎灯台で資料として保管されている事実を、調べてしまったくまさん達なのでした。
The bears came on the Noma Mazaki lighthouse.
This lighthouse is installed in Taisho 10 years.
It is also famous as a spot of love now.
The bears learned that this lighthouse was refurbished in 2008.
In addition, they discovered that the lenses that have been used so far are kept at the Osaki Lighthouse in Mie Prefecture.
熊來自野間崎燈塔。
這座燈塔安裝在大正10年。
它現在也是著名的愛情之地。
據了解,這座燈塔於2008年進行了翻新。
此外,他們發現到目前為止使用的鏡頭都保存在三重縣的大崎燈塔。

#絵 #マンガ #イラスト #旅 #夢 #空想 #くまさん #エッセイ #ほぼ日 #愛知県 #南知多町 #野間崎灯台 #journey #bear #drawing #dream #illustration #essay #aichi #mihama #nomazakilighthouse

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?