見出し画像

旅するくまさん610「観音が岳」

くまさん一行は、薬師ヶ岳からそのまま尾根をさらに奥に行きます。次くまさん達が到達した場所は観音ヶ岳という山です。ここも鳳凰三山の1つで、標高は2840mあります。南アルプスの主脈から外れているものの大変見晴らしが良い場所です。ここまでくればもう一つの鳳凰三山を目指すことにしたくまさん一行。ふと薬師岳、観音岳と来たものの、名前の由来は薬師如来と観音菩薩、仏教の序列では如来の方が菩薩よりも各上なのにここでは逆になっている?と恐らくほとんどの人が気にしないことを気にしてしまったくまさん達なのでした。
The bears arrived at Kannagatake.
This mountain is one of the Phoenix Miyama.
So they decided to climb one more.
However, Bears thought of "Kannon Bodhisattva" called Kannon this time, "Yakushigarin", a pharmacist last time.
They thought that Tathagata and one of Bodhisattvas are opposite.
But the idea of the bears is that most people do not mind.
熊來到観音岳。
這座山是鳳凰三山之一。
所以他們決定再爬一次。
然而,熊這次想到的是“観音菩薩”,這次叫做,“藥師如来。
他們認為如來和菩薩之一是相反的。
但熊的想法是大多數人不介意。

#絵 #マンガ #イラスト #旅 #夢 #空想 #くまさん #エッセイ #ほぼ日 #南アルプス #観音が岳
#journey #bear #drawing #dream #illustration #southernalps #kannondake

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?