660浜松城

旅するくまさん660「浜松城」

くまさん一行は、浜松基地広報館から南方向に歩いていきました。途中姫街道と呼ばれる道沿いに歩いて行ったくまさん達は、浜松の中心部浜松城にやってきました。この城は、戦国時代に今川氏が築城し、後に徳川家康の拠点となり、江戸時代は浜松藩として入れ替わり城主が変わり、石高も3万5000から7万と開きがありました。という事で城を眺めるくまさん一行。再建された天守閣には徳川家康をはじめとしたゆかりの品々が見学できるとありますが、かわるがわる交代した江戸時代の殿様の品々はどのくらい展示しているのかちょっと気になったくまさん達なのでした。
The bears arrived at Hamamatsu Castle.
This castle was built by Mr. Imagawa during the Warring States Period.
After Tokugawa Ieyasu used it, many people took over as castle owners.
The bears learned that the reconstructed castle tower is a museum.
They were concerned about how much of the materials of the castle owners other than Tokugawa Ieyasu were left.
熊抵達濱松城。
這座城堡由戰國時期的今川先生建造。
在徳川家康使用它之後,許多人接管了城堡所有者。
熊了解到重建的城堡塔是博物館。
他們擔心德川家康以外的城堡所有者的材料有多少。

#絵 #マンガ #イラスト #旅 #夢 #空想 #くまさん #エッセイ #ほぼ日 #浜松市 #浜松城
#journey #bear #drawing #dream #illustration #essay #hamamatsucity #hamamatsucastle

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?