646高根城

旅するくまさん646「高根城」

くまさん一行は、天龍温泉おきよめのゆからさらに東に向かい、天竜川のほとりに戻ってきました。川沿いの伊那小沢駅から飯田線に乗ったくまさん達は、数駅先にある向市場駅で下車そこにあった高根城にやってきたのです。ここは静岡県の浜松市天龍区にある山城で、標高420mの場所にあります。室町時代に築城され、戦国大名の今川氏や武田氏の城として軍事拠点として使われ、長篠の戦で武田氏が撤退後は廃城になりました。という事で2001年に復元された当時の城を眺めるくまさん一行。中世の城は近世のよく見る城と違い簡素なつくりですが、この方が戦いに活躍しそうな気がしたくまさん達なのでした。
The bears came to Takane castle.
This castle is a mountain castle built in the Muromachi period.
This castle was a military base of Sengoku Daimyo, but it was not used after Nagashino 's war.
The bears see this castle restored in 2001.
They think that this simple mountain castle is better than the fine Japanese castle you see well.
felt like active in battle.
熊來到高根城堡。
這座城堡是一座建於室町時代的山城堡。
這座城堡是戰國大名的軍事基地,但在長野戰爭之後卻沒有使用過。
熊看到這座城堡於2001年恢復。
他們認為這座簡陋的山城堡比你看得見的精美日本城堡要好。
感覺像在戰鬥中活躍。

#絵 #マンガ #イラスト #旅 #夢 #空想 #くまさん #エッセイ #ほぼ日 #浜松市 #高根城
#journey #bear #drawing #dream #illustration #essay #hamamatucity #takanecastle

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?