676竜ヶ岩洞

旅するくまさん676「竜ヶ岩洞」

くまさん一行は、井伊谷城から北東方面の山の方にむかいました。くまさん達は鍾乳洞でもある竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)にやってきました。このあたりは大小いろんな洞窟がある中の一つで、1981年に発見され、総延長1046mの中の4割程度が公開されています。ということで洞窟の中に入る事にしたくまさん一行。洞内はマイナスイオンの濃度が高く、免疫力が向上したりストレスが解消するとの事ですが、「マイナス」と名前がついているのに、「プラス」の効果があるとは不思議に感じてしまったくまさん達なのでした。
The bears came to the ryugashi limestone cave.
About 40% of the whole is open here.
Kumamoto knew that the concentration of negative ions in the cave was strong.
They felt wonderful that they had a positive effect even though they had a name of minus.
熊來到了龍岩洞石灰岩洞穴。
大約40%的整體在這裡開放。
熊本知道洞穴中負離子的濃度很強。
儘管他們的名字為負,但他們感覺很好,他們有積極的影響。

#絵 #マンガ #イラスト #旅 #夢 #空想 #くまさん #エッセイ #ほぼ日 #浜松市 #浜名湖 #竜ケ岩洞 #journey #bear #drawing #dream #illustration #essay #hamamatsucity #hamanalake #ryugashicave


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?